necchusyou_face_boy5 (1)
1: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:02:13 ID:Vq67

3: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:03:48 ID:GgyI
ワイの助言きかねーからだよ
おとなしく5000円毎月入れとけば損切らずにすんだものを
3000はちとひくい 1万円はちとたかい
5千円なら20年間継続できるしな
税金として全て失ってもまぁしゃーないかとなれる
DMM FX無料口座お申込みへ

4: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:04:18 ID:GgyI
>>3
これが3万5万となってみろ
20年間だと大金だし失ったら精神保てねえぞ

5: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:05:09 ID:nowu
NISAって損切りするもんちゃうんやなかったっけ?

7: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:06:03 ID:KICu
>>5
言わんでええよ
長期運用すらできない馬鹿って割と多いから

6: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:05:39 ID:rgRj
下がってないけど時間差で来るんか?
オルカンもSP500もプラスや

8: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:06:39 ID:KICu
ここで損切りするような判断する馬鹿だから利益でなくて当然だなって思っちゃう ごめんね

9: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:06:50 ID:qLXe
マリオで言ったら1-1のクリボーでゲームオーバーするようなもんやろ
ネットの詐欺広告に引っかかるレベルの人達が騒いでるだけや

13: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:07:54 ID:7hGf
>>9
なんでいきなりマリオが出てきたの?w

16: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:08:43 ID:qLXe
>>13
開幕早々諦めてるってことや

10: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:06:57 ID:Wzey
わいも1000円くらい損したが
損切りするようなもんちゃうやろ
アホやなぁ

11: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:07:04 ID:O8Ln
ワイのは7%から9%に増えとるわ

12: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:07:45 ID:BjhN
最低限の知識がないのと自分の限界を超える投資するからそうなるやで

14: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:08:05 ID:GgyI
>>12
昨日生活費ほぼ全額出すって宣言してた学生おったよな

24: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:09:57 ID:rgRj
>>12
やめろ

15: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:08:39 ID:GgyI
バカは投資するな

20: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:09:09 ID:yRpf
普通に損切りが有効な手法で新NISAを使ってる人もおるやろうしな

22: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:09:46 ID:nowu
NISAは金出して存在を忘れるのが正解っておんj民が言ってた

28: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:10:22 ID:GgyI
>>22
それなら毎月5千円とかの少額でええぞ
3~5万毎月出すけど忘れます?いや無理だろ
5千円なら忘れられるレベル

30: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:10:58 ID:09rh
>>28
ワイは月5万で放置しとるぞ
見てもねぇ

29: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:10:51 ID:32et
>>22
投資成績良いのって死んでるやつやからな

34: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:11:17 ID:nowu
>>29

23: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:09:53 ID:08M0
いうて70歳の老人とかは長期運用なんてできんやろ
溜め込んでる資産を吐き出させるために投資勧誘しまくって損させてるんちゃうか

32: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:11:06 ID:N8Q1
ワイは金あるとあるだけ使っちゃうから
給料入ったらすぐにNISAに突っ込むで
そうすれば使えん

33: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:11:13 ID:JqBG
ワイは10、17、25日に1.2万づつ合計3.6万突っ込んでるで

37: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:11:56 ID:NOZo
いつものNISA損切りスレかと思ったら記事になるとはね尾張やね

38: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:11:58 ID:tTpe
いつも損切りしてんなこいつ

40: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:12:25 ID:9D0y
新NISA民って
ゴードラッシュで金掘りに行っちゃうやつらなんだろうな

43: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:12:36 ID:GgyI
>>40
ほんこれ

46: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:13:10 ID:N8Q1
円安株安で日本終わった感あるよな
もう昔の東南アジアみたいにまったり暮らしたいわ
もう今までの日本みたいな生き方も皆限界やろ

52: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:14:13 ID:iSEl
今年の始めはエヌビディアとか半導体が馬鹿みたいに上がってたからそこでジャンピングキャッチかな

54: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:14:24 ID:ORdw
というか買うなら今がチャンスやないんか?
半導体バブル弾けそうなんやし

56: 名無しさん@おーぷん 24/04/26(金) 08:14:42 ID:BjhN
年金とNISA合わせて老後仕事せずのんびり暮らせる
やってないのは死ぬまで労働から開放されない

DMM FX無料口座お申込みへ
オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 ど素人サラリーマンが元手5万円スタートでできた!
お得な使い方を全然わかっていない投資初心者ですが、NISAって結局どうすればいいのか教えてください!


関連記事

友達「投資の勝ち方分かった。毎月10万円の授業料で教えよか?」←どんな証拠を出したら信じる

最後だから、マジレスしとく。日本株で3800万失った。必死でうどん屋のバイトで稼いだんだ

26、貯金1159万でFIREしようと思う