necchusyou_face_boy5
1: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:28:03.89 ID:MN3Ril/P0

なんでもどうぞ


2: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:29:32.15 ID:cwzy5lOo0

来週には戻ってるだろ


5: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:30:43.54 ID:oDT05gk80


6: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:31:19.56 ID:RUX+7NP70

いい勉強になったやん


9: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:31:51.73 ID:MN3Ril/P0

>>6
勉強代としても高すぎるわ
マジでしにたい


7: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:31:25.76 ID:+oxxIxqjd

ホールドしとけば数年でプラ転するぞ
握力鍛えろ


8: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:31:38.59 ID:bMQHJKzea

そのうち戻るのでは?
数年単位かもだけど


10: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:31:56.75 ID:fQzLrjhY0

レバレッジ型の投資信託には構造的な問題がある


11: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:31:58.74 ID:KKEprh+G0

買い増しや


12: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:32:12.65 ID:MN3Ril/P0

ちな去年の楽天レバナス出たタイミングで400万一括投資や


13: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:32:47.00 ID:MN3Ril/P0

とりあえずレバナスが凄いって情報だけで買ってもうた
マジでアホやったわ


14: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:32:55.81 ID:lUJTNQuC0

レ、レバナスwwww


15: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:33:11.67 ID:oDT05gk80

今年に買う奴ってアホやろ


18: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:33:57.08 ID:MN3Ril/P0

>>15
去年の年末くらいや買ったの


16: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:33:18.57 ID:6pLETCLe0

俺は700万や


17: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:33:24.49 ID:MN3Ril/P0

Twitterにいるレバナスホルダーは強がってるけど内心めっちゃ後悔してるはずや


19: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:34:57.23 ID:IpPPZBPo0

レバカス自体は別に悪くない
今年買うのが悪いだけ


22: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:35:17.25 ID:aDBad8l00

倍プッシュせえ


23: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:35:55.69 ID:4JSTAPjl0

今年はアメリカ株が一番弱いやろな


25: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:36:04.75 ID:oDT05gk80

去年末でもアホやん
下がる材料しか出てなかったやろが


27: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:36:37.26 ID:+oxxIxqjd

逆にダウントレンドの今こそ積み立てやるべきなんか?


88: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:50:55.69 ID:c40fRSqld

>>27
コロナ直前からやると利幅はデカい。
円安の恩恵もある。


94: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:52:26.61 ID:HSEGM9W+0

>>27
底の探り合いやな


28: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:36:43.25 ID:/D9ulGsjr

ワイも年初に一括や、終わったわ


29: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:36:48.25 ID:skrZZlD00

ワイはspce買って350万→90万まで減らしたで


31: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:37:21.67 ID:4JSTAPjl0

レバナス積み立てとかやってるアホがTwitter上にたくさんいて草生えるわ


32: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:37:50.75 ID:eDTQanZXd

下げてる時に突っ込めない奴は一生儲けられないよ


33: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:37:54.03 ID:860mFGri0

今こそ買い増しせんでどうすんねん


36: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:38:44.75 ID:MN3Ril/P0

>>33
買い増しする余剰資金がないねん
ガイジやろ


41: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:40:05.92 ID:860mFGri0

>>36
かなC


35: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:38:39.80 ID:lUJTNQuC0

インデックス投資で儲かるんやから
レバレッジかけたらそらさぞかし儲かるんやろなぁ…


37: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:38:45.13 ID:gQzrAPv00

詳しくはないけどロストカット→追証このコンボじゃないなら死ぬ程じゃないと思うで


39: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:39:20.55 ID:fQzLrjhY0

>>37
本当に詳しくなさそう


44: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:40:13.06 ID:/D9ulGsjr

>>37
マジで理解してなくて草


43: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:40:12.02 ID:MN3Ril/P0

長期的に見ればプラスになるって言うけど最低でも3年はかかりそう


47: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:41:11.95 ID:fQzLrjhY0

>>43
元手が目減りしますから早く損切りしたほうがいいと思いますよ


49: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:41:41.63 ID:MN3Ril/P0

とにかく早く手放したい
こんなクソ銘柄に手出したのが間違いやったわ

コツコツVTIとSP500を月5万積み立ててるだけで良かったのに


50: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:42:09.20 ID:IsxurAA90

なんで高い時に一括で買っちゃうかねぇ


51: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:42:22.82 ID:MN3Ril/P0

>>50
ほんまに泣きたい


53: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:42:33.30 ID:HSEGM9W+0

アメリカのFOMCが2年も前から2023年は株下がるよって教えてくれてるのに、今更株を一括買いしてるのって馬鹿すぎだろ


61: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:44:30.84 ID:MN3Ril/P0

>>53
そんな情報さえ知らず無知な状態で一括投資してるからな
マジでガイジや


86: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:49:47.69 ID:HSEGM9W+0

>>61
勉強代やな
ちなみに今週のFOMCで利上げとテーパリングが今後も既定路線になったから、米株全体は数年下げトレンド確定やぞ


71: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:46:56.26 ID:Y3IZ9m4+0

去年の年末一括投資って考えられる限り最悪のスタートやな


73: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:47:24.83 ID:Ec9ehm+gM

昨日の上げ以上に下がってて草


74: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:47:33.64 ID:MN3Ril/P0

マジで損切りしようか迷ってるわ
年初一括組はもう助からないって意見もよく見る


76: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:48:00.44 ID:xP03bD2id

レバナス年初一括くんほんま草
流行ったらこんな馬鹿がいっぱい湧くんやなって


78: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:48:13.83 ID:79TglJYb0

20年待て


97: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 23:53:33.57 ID:6ZCCGB4LM

年末にレバナスに突っ込むような判断するやつに損切りなんかできんのやから気絶しとけ


勝てる投資家は、「これ」しかやらない

オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 ど素人サラリーマンが元手5万円スタートでできた!

できない僕がスモールビジネスで成功したアイデアと方法






関連記事




友達「投資の勝ち方分かった。毎月10万円の授業料で教えよか?」←どんな証拠を出したら信じる





最後だから、マジレスしとく。日本株で3800万失った。必死でうどん屋のバイトで稼いだんだ





26、貯金1159万でFIREしようと思う