soba_morisoba
1: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:33:09.45 ID:zw9/+qgF0

太る懸念さえなければラーメンだけ食べるけど😛


4: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:34:17.52 ID:qpqlBepxa

わさび沢山入れたとろろそば美味すぎてワイも蕎麦派閥の一員になったわ


6: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:34:33.26 ID:hSk90fANa

ほーん天ぷらとかご飯ものたのんでないよな
立ちそばガール! そば このファストで奥深い世界

8: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:35:14.74 ID:2wMwkUlX0

「浅い」な
「高み」で待っとるで


9: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:35:15.14 ID:NY/tA+sYr

それ“妥協”だよね


10: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:35:29.45 ID:siHnbj6O0

蕎麦は値段で差ありすぎや


11: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:35:32.62 ID:ciuYpvVF0

冷たいそばすき
あったかいそばきらい


15: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:36:19.87 ID:zw9/+qgF0

>>11
麺つゆ熱湯で割ってるンゴ


12: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:35:44.92 ID:4PKK2lWF0

蕎麦は暑い日の中キンキンに冷えた状態で食うのが一番うまい


14: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:36:05.20 ID:UB8YJh8x0

わさびを蕎麦に乗せて食うようになったら相手してやるわ


16: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:36:40.36 ID:2yV7csTN0

ワイはやっすい駅そばが大好きや
ラーメンなんていらん


21: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:37:43.49 ID:zw9/+qgF0

>>16
ワイ外食で蕎麦食べないんだが駅そば美味しいん?
富士そばとかよく見かけるンゴ


29: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:40:04.80 ID:2yV7csTN0

>>21
うまいかと言われれば微妙やけど大好きなんや


17: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:36:42.45 ID:AIfXNvbK0

ワカメそば好き


18: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:36:45.11 ID:GZP6p03zd

小諸そば2枚盛りが一番


19: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:36:45.74 ID:o6gw4U8tM

普通うどんだよね


25: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:39:00.22 ID:4qbeic1y0

大盛りにしないと満足できないよお


26: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:39:13.38 ID:zw9/+qgF0

ワイは蕎麦を流水で洗って刻み海苔、白ごま、卵黄、ラー油をドバドバや
これが至高やな


32: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:40:36.90 ID:Akp48QlBa

>>26
蛮族の食い方すな


27: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:39:19.60 ID:wXT7PMoS0

逆に蕎麦からうどんに嗜好が移った
ラーメンは豚の食い物


28: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:40:03.55 ID:YPl5CrSr0

蕎麦は関東の蛮族の食いもんやん
上方で愛されるうどんこそ高貴や


31: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:40:19.77 ID:eJMn89/+r

FGOやと三騎士と四騎士で分かれた定期

セイバー ラーメン
アーチャー うどん
ランサー 蕎麦
ライダー パスタ
キャスター 焼きそば
アサシン 焼きうどん
バーサーカー 素麺


33: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:40:39.83 ID:N5sR6oCR0

蕎麦ってどこで食べても80点
100点の蕎麦に出会いたい


37: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:42:08.87 ID:zw9/+qgF0

>>33
油っぽさ=+20点やろ?
80点を満点にしたら解決や


43: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:44:07.19 ID:2yV7csTN0

>>37
最近はラー油入れる蕎麦屋あるぞ
美味しい


117: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:08:44.44

>>43
蕎麦の風味消してて草


36: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:42:00.96 ID:eKgCdjE9M

10割蕎麦だと糖質だいぶ抑えられるしデブは蕎麦だけ食え


38: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:42:28.70 ID:qRArVwjBd

わさびは要らんわ
所詮元々は大根の辛味の代替やし蕎麦の風味を飛ばすだけや


47: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:45:30.29 ID:jOtWjQnrM

乾麺の蕎麦、レベル高いよな
ストレートのそばつゆも買うと外でわざわざ蕎麦食べに行くことなくなるレベルでうまい


51: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:46:32.28 ID:2yV7csTN0

>>47
家で作ると圧倒的にそばの方が簡単でうまいよな


53: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:47:01.96 ID:zw9/+qgF0

>>47
流水で〆るところだけは改善して欲しいよね


66: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:51:20.38 ID:jOtWjQnrM

>>53
自分で温度管理できてええやん
うどんや冷麦レベルにキンキンに冷えた水で〆る蕎麦屋とか平気であるからね
蕎麦は冷たくすると香りや舌触りが劣化するってのに


55: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:48:05.37 ID:5kTPqwG30

ソバなんて麺つゆ以外の味ねーじゃん


58: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:48:26.42 ID:2yV7csTN0

>>55
蕎麦の味がするだろ


56: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:48:07.74 ID:6UM8DPl20

いくらなんでも水気を切ってなさすぎる蕎麦屋がたまーにあるの何なんやろ
江戸前は手早く出すとかその分汁を濃くしてあるとか言ってもザルの下に水溜りが出来るのはやりすぎやない?


69: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:52:09.30 ID:UJXMnBz90

天ぷらに大根おろしたっぷりの蕎麦がすき
お蕎麦屋さんの天ぷらってほんまに美味しいんよね


立ちそばガール! そば このファストで奥深い世界

蕎麦屋の常識・非常識

蕎麦の事典 (講談社学術文庫)






関連記事




(ヽ´ん`)「蕎麦屋で蕎麦湯を注文してる人はわかってるなぁーって思う」





【富士そば】年間1000食ソバを食べたワイのチェーン店そばベスト1堂々発表!【ゆで太郎】




【朗報】ワイ、『損保の糸』を食べて素麺に対する価値観が変わる