4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 22:02:13.151 ID:mTC8dPJf0
クマの毛皮を着れば余裕だろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 22:03:05.965 ID:18ldSIRL0
秋のうちにどんぐり2トン回収するわ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 22:18:00.838 ID:qby5EPzh0
>>7
4000年前からそうやってこの先生キノコれてたんだし当然だよな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 22:03:08.355 ID:hHDrquu90
東北でもなきゃ余裕だろ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 22:03:19.472 ID:DBZhCrtl0
山小屋にこもればいける
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 22:04:24.071 ID:1VhT+t7d0
日本ってそんなに過酷なのか
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 22:04:33.085 ID:g6VmH4Ry0
まずナイフを持って布団屋に押し入ります
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 22:04:49.713 ID:Waa0HT540
冬は寒さというより食料調達が難しいだろ
夏のうちに干し肉貯蔵しておかないと
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 22:05:13.411 ID:h1bO0i270
1人だとかなり厳しい
拠点確保と食料調達に2人いれば永続的な生活は無理でも1年なら何とかなりそう
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 22:05:17.906 ID:cjqkG2NL0
山に住んでる人の世話になれば行ける
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 22:05:46.148 ID:Waa0HT540
登山客襲うか
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 22:06:03.158 ID:Waa0HT540
山小屋襲撃
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 22:06:04.508 ID:/kBehy500
ただしどうしてもいうなら
Amazonをつかっても良しとする
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 22:06:15.807 ID:MbhS5kSP0
木が生い茂ってる水場のある常夏の無人島僕「ほーい」
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 22:06:21.487 ID:Waa0HT540
で、賞金は?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 22:06:40.204 ID:h1bO0i270
干し肉よりはどんぐりの方が入手が容易で保存も容易だと思う
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 22:08:02.008 ID:1EF4hpDkd
真っ裸ならきついだろうが雪がない状態からスタートなら人里に降りられるだろ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 22:10:03.802 ID:PPD9ZH+t0
どんぐりなんかどうやっても食べれるやろがい
焼いても煮ても粉にしても
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 22:10:33.608 ID:7U5NzARw0
たまに下山してスーパーに行きます
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 22:11:11.486 ID:h1bO0i270
スダジイなら生でも喰えるしマテバシイも焼いた石と一緒に素焼きの皿でもいいから適当な容器でザラザラ炒れば殻割るだけで食える
伊達に縄文人の胃袋を数万年に渡って支えてきた主食ってわけじゃない
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 22:12:14.992 ID:NW+CJeku0
沖縄とかなら冬でも気温的にはイケるんじゃね?
ただ1年通して食料を得られるか?ってのが山限定だと割と微妙
海岸まで移動可能ならどうにかなるか?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 22:13:02.814 ID:4uIyNKN/0
冬でも鹿はいるからくくり罠と槍が作れたら普通に乗り越えられるぞ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 22:18:19.125 ID:h1bO0i270
と言うか日本の山なら空き缶だの不法投棄された家電だの使えそうなゴミ結構散らばってそうだな
無人島サバイバルだって漂着物利用するんだからこれもセーフじゃないの?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 22:22:10.067 ID:32SUoAJ1H
クマさんに無双されて終わるから離島の島でないと
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 23:12:24.700 ID:8uByXZyF0
本当に高性能なナイフでもどうにもならないかな?基本何でも切れればなんとかなりそうだけど…
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/05/21(火) 23:14:18.151 ID:9kMfhmVK0
ここまでできる奴一人もなし
これが現実
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 23:29:03.422 ID:hlb9C/wM0
サバイバルしろとはそもそも言ってないからな
山小屋なり空き家なり後からゲットできるものでどうにかなりそう
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 23:39:55.810 ID:Aggl6xRa0
100年前のアイヌなら冬もエゾシカを狩って生活できただろうな
マンガ 考える力を鍛える思考実験
究極のサバイバルテクニック
飛行機のサバイバル 2 (科学漫画サバイバルシリーズ69)
関連記事
無人島で1週間生き延びたら1億円←これやる?
1兆円貰えるが太陽の中心部に0.0000000000001秒だけ瞬間移動してすぐ今の居る場所に戻ってくるボタン
3億円(現在レート)貰えるけど30分前の広島に飛ばされるボタン
chaos2ch
が
しました