komatta_man2 (4)
1: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:47:00.90 ID:r68sjy21p

ゆゆ って今の時代普通なのか?
結って漢字を絶対使いたいらしい
誰か、いい感じの由来と併せて代案を・・・


3: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:47:49.51 ID:pn2mFoMW0

結衣でええやん


72: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:58:39.70 ID:sm1dyozX0


4: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:47:55.34 ID:iSZq/8JL0

結(ゆい)でええやろシンプルやし


5: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:47:59.58 ID:KbBzQGIF0

本田望結の望結(みゆ)にしろ


6: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:48:23.37 ID:PFGZEhvi0

結奈(ゆいな)


8: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:48:44.36 ID:2cY50qJAM

結羽でユウなら
ユユに発音もかなり近いしええやろ
由来は知らん


9: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:48:45.90 ID:r68sjy21p

ゆいがいいんや
でも友達におるからダメって...


42: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:54:53.90 ID:wdr7YMQL0

>>9
まぁその理屈わからんくもないけど、所詮他人と我が子が一生背負う名前を比べるの本当マンさんって感じだな


10: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:49:10.56 ID:jpQxW4DK0

ユイは名前ランキング一位らしいしちょっとありきたりすぎるよな


11: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:49:14.12 ID:pn2mFoMW0

ゆゆ
はよくないやろ
由々しいとか忌忌しいとか悪い言葉やし


13: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:49:55.85 ID:r68sjy21p

>>11
大卒かよ それで戦うわサンガツ


12: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:49:52.47 ID:jpQxW4DK0

結弦(ゆづる)にしよう


14: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:50:27.48 ID:zbPUxV040

キラキラネーム付ける馬鹿親を見ると教養って大事やなってつくづく思う


16: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:50:48.09 ID:r68sjy21p

ちなみに男女はまだ分かってないというか、あんまりお医者さんにも聞かないようにしてる
どっちになろうが嫁は"ゆゆ"でいこうとしてる


18: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:51:41.05 ID:jpQxW4DK0

>>16
男でゆゆは虐められるって言って止めろ


23: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:52:55.83 ID:OB4Y3nJqa

>>16
ゆうなら男女どっちも行けるやろ


19: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:51:50.34 ID:r68sjy21p

インパクトある名前にしてあげたいってアホみたいな理由聞いて何回も諭したが絶対にゆゆにするって頑ななんや


37: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:54:30.57 ID:K6z1HqrP0

>>19
じゃあ嫁をインパクトのある変な名前で呼んでいいって聞いてみろ
外とかで言われまくったら流石に分かるやろ


24: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:53:02.33 ID:r68sjy21p

なんなんだ、ゆゆって・・・
日常で一切聞かんで


31: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:53:54.28 ID:vjE9eibB0

>>24
子供の70年80年が決まるからな
負けるなよ


27: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:53:25.25 ID:IXw0NWda0

結花とかは?


30: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:53:51.10 ID:r68sjy21p

>>27
おれもそういう普通の名前にしてあげたい


28: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:53:33.22 ID:wdr7YMQL0

ゆゆはよく風俗嬢にいるイメージ


35: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:54:24.84 ID:jaa7wrrf0

普通の名前つけてゆゆって呼べばええやろ


47: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:55:18.71 ID:BclJt540r

男なら結満にろ


52: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:56:13.17 ID:axQpvGa00

「ゆうゆ」なら分かる


54: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:56:20.33 ID:r68sjy21p

・風俗っぽい
・重ね言葉
・読めない人もいる
・男でゆゆはいじめられる
他は?


60: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:57:38.09 ID:LC5PM+PR0

こんな変な名前付けたがる嫁だと子供の思考を自分の思い通りにさせないと気が済まない毒親になりそう


66: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:58:09.95 ID:vjE9eibB0

ユウなら分かるがなんでユユなんだろうな
こういうやべー名前思い付くまでは分かるがなんでつけようって決心するんだろうな
理由が一切わからんわ


73: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 21:58:56.78 ID:N2ngPsLN0

ゆwwwwwwゆwwwwwwwwwwww
Vtuberじゃんwwwwwwwwwwww

どんな漢字を宛がおうと親の頭の残念さが一発で分かる素晴らしい名前
ぜひつけてくれ
将来うちの会社ES送られて来たら即行×つけとくわ


84: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 22:00:10.86 ID:LaE8Fsga0

てかキラキラネーム世代って今の中学生が最後で
またまともな名前付けられるようになってんで

その中でゆゆって子供は間違いなくグレるわ


85: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 22:00:13.75 ID:N1KcIEfmd

将来子供に名前の由来聞かれたら
なんJっていうネットの掲示板の人につけてもらったんだよ
とか言うつもりか?


88: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 22:01:11.03 ID:r68sjy21p

>>85
理由なんて後付けでなんとでもなるやろ
キラキラネームで出生届出したら変えられないんやぞ


111: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 22:05:19.52 ID:67Zt4Frea

>>85
違うぞ極端に奇抜な名前はなくなったが普通の範囲は広くなってる
そして昭和みたいな名前はもう殆ど用いられない
あっても漢字の当てかたが違って今風になってる
ここ10年くらいの新生児の名前ランキング見るといい
ゆゆくらいじゃ浮かんで


90: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 22:01:28.09 ID:8pqI6CT60

結と書いて「むすぶ」
男なら結人と書いて「むすと」


97: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 22:02:34.70 ID:r68sjy21p

>>90
わろた 
明日俺も真剣にこれ提案してみるわ


115: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 22:05:44.99 ID:qGHm75RS0

>>97
むすとは純粋にダサくねぇか


94: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 22:02:12.77 ID:jaa7wrrf0

優結(ゆい)
これでゆゆって呼べ


104: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 22:03:54.16 ID:r68sjy21p

>>94
折衷案としてベターやな


103: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 22:03:42.90 ID:xq/VlBAw0

名前が最後伸ばす感じになると将来自分の名前を電話で伝えるとき色々きついからな
聞き返される
ゆゆだとユーってなるし相手もゆうと勘違いする可能性があるから語尾が伸びない名前の方が子供のためや


114: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 22:05:39.50 ID:710TNqgjd

自分で考えたキラキラネームをつけようとする母親
代案をなんJで募集する父親

こう比べるとまだ母親の方がマシやな


127: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 22:08:01.75 ID:OEinEdxt0

2021ランキング

ふつうに以前ならキラキラネーム相当のやつばっかりやん

【女の子】
1位「紬(ツムギ)」
2位「陽葵(ヒマリ、ヒナタ、ヒナ)」
3位「凛(リン)」
4位「澪(ミオ、レイ)」
5位「芽依(メイ)」
6位「結愛(ユア、ユイナ、ユナ)」
7位「陽菜(ヒナ、ハルナ、ヒナノ)」
8位「杏(アン)」「紬希(ツムギ)」
10位「莉子(リコ)」「花(ハナ)」


130: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 22:08:46.27 ID:MvBpGjC50

>>127
アニメみたいな名前ばっかやな


134: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 22:09:41.13 ID:qGHm75RS0

>>127
アニメやエロゲでよく見る名前多いよね
多分これからラブライブ辺りからとる奴増えると思う


156: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 22:16:03.53 ID:r68sjy21p

嫁、頭悪いから外国語で性器の意味らしいよって嘘付けばなんとかなりそうな気がしてきた


161: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 22:17:01.75 ID:cXG1YYP+d

>>1
嫁さんの学歴は?


170: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 22:18:06.98 ID:r68sjy21p

>>161
高校中退 高認


173: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 22:19:05.06 ID:jaa7wrrf0

>>170
あっ…


178: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 22:19:43.63 ID:X4UYUgcA0

ワイらが普通の名前だと思ってるのもその当時はキラキラネーム扱いのもの結構ありそうだがな
名前くらい時代の流れでなるようになる部分だろ
幻の銀寺クラスならまだしも
自分が老害になってるって自覚持った方が身のためやで


183: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 22:20:28.04 ID:jaa7wrrf0

メンドクセから結天使と書いてゆいエンジェルでいいやろ


200: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 22:24:46.67 ID:cXG1YYP+d

あと細かいけど結は「ゆう」なのか「ゆ」なのか初見でわからんから俺なら絶対つけないかな
名前いちいち説明するのは子自身だから


こんな漢字を名前に使ってはいけない

知るのが怖い! 名前によい文字 悪い文字: 必見の特別ページ 名前の運勢一覧 画数早見表 (KAWADE夢文庫)

自分の名前の美しさに気づく――やまとことば50音辞典






関連記事




娘に魚関係の名前をつけたいんやけど嫁から「頭おかしい」って言われてしまった…………………





【悲報】ワイのヨッメ、今度産まれてくる息子の名前に鬼滅の刃のキャラの名前を付けようとしてる…




娘の名前を「甘寧(あまね)」か「張飛(はるひ)」のどっちで迷ってるんやが