mensetsu_mensetsukan
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:36:05.138 ID:LUbbZll6M

僕「黙秘権を行使しますw」

落ちたわ
なんで?評価に関係しないなら言う必要ないよね


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:37:24.957 ID:rcemtxGB0

落ちて当然だね


4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:38:27.311 ID:LUbbZll6M

いや評価に関係ない質問してきたら言わんだろ
なんでこっちだけ情報差し出さなきゃならんのだよ
評価に関係するって言えよ
ブラック企業だわ、晒すわ

そのひと言で 面接官に嫌われます

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:38:27.972 ID:pngKtI2k0

取り調べじゃないんだから黙秘権なんてないぞ


6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:39:10.009 ID:LUbbZll6M

とりあえず会社のクチコミに「これは評価に反映しないけど~が口癖の質問ばかりしてきます」と書くわ


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:39:18.191 ID:ecEXWIKZd

面接官「関係ないんですけどこ の 空 白 期 間 は 何 を ?」


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:39:37.750 ID:LUbbZll6M

>>7
関係ないなら言う必要ないよね
って論破する


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:40:10.566 ID:LUbbZll6M

関係ないけどこの職の時は何をしてた?
ばっかり

専門的なこと言ってお前にわかんの?って思うんだよな


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:43:04.202 ID:RTVK72Avd

>>9
自分の専門を相手に分かるように話せないとか馬鹿なのか?


10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:40:21.609 ID:eTc2I8hKr

関係ない(もう落とすことは確定してるけど単純な興味で気になる)


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:41:47.732 ID:LUbbZll6M

>>10
もう落とすって確定してる人に興味持つってよっぽど人生がつまらんのだなそいつ
普通もう関わりのない相手に興味なんて示さないけどな


21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:44:33.901 ID:KLOdzM/Ld

>>12
飲み会での話題にして酒の肴になるんだが?


25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:46:49.863 ID:LUbbZll6M

>>21
じゃーやっぱ話す必要ないな
むしろ作り話してやるか


34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:48:59.599 ID:KLOdzM/Ld

>>25
「この前のニート経歴嘘ついててワロタwwwこれだから定期的にニートを書類審査だけ通すの楽しいわwwww」


39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:51:13.460 ID:LUbbZll6M

>>34
何でここやめたんですか?って回答に
事件になってない闇に葬られた連続殺人事件が起きて職員の大半が死亡して倒産した
とか言ってやるわ


23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:45:07.662 ID:bTeC23n90

>>12
昼休みとか夜にお前みたいなバカの話するの楽しいよ


27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:47:08.175 ID:LUbbZll6M

>>23
56すぞ


20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:43:23.836 ID:7aV4LDdX0

>>10
これもあるね
面接早く打ち切るのも問題からね


11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:40:46.133 ID:4WYn1Gvrd

それ以外で落ちたんだろ


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:41:49.483 ID:gElqOFTea

その態度で落とします😐


15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:42:13.341 ID:7aV4LDdX0

質問に対する答えの内容は関係なくとも、質問に対する態度は評価に関係するに決まってるだろ


19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:43:04.318 ID:rcemtxGB0

>>15
これな!w


17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:42:48.756 ID:rcemtxGB0

惨めだねぇ


29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:47:39.269 ID:8/GaWqljd

評価に関係ある部分で落とされたんじゃね


31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:48:31.456 ID:rjYhsb3o0

失礼だとは思うけど吹き出してしまいました
だって中退したあと5年ほどニートしてる俺より魂が堕落しているんですもの


33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:48:57.826 ID:bTeC23n90

ちなみに答える内容は評価に関係なくても



お前の幼稚な言動は



普通の人からしたら一緒に働きたい対象になるわけないよね



わかるかな???


37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:49:49.431 ID:OTakHvhBa

もし評価に関係ない質問(評価に関係ある質問)のせいで落ちたならそんな朝鮮人みたいな人事に採用されなくてよかったのでは


40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:51:31.494 ID:bTeC23n90

そもそも人間なんだから
ガチで本人がいい人だったとしても
評価に関係ないとかあり得ないんだけどなぁ。。。


41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:52:14.227 ID:zOeGTdEaa

人材適正評価は関係ないけどお前と働きたいかどうかという人間性の評価で落とされた
悪いからとかじゃなくて適正評価が同じでも人間性が高い他の人と競合して落ちたわけだからもっと色んなことに意識回せ


45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:52:53.837 ID:LUbbZll6M

>>41
色んなとこってw


50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:59:20.636 ID:zOeGTdEaa

>>45
色んな「こと」な
文盲とか雇用されないわけだわ


51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 12:00:25.013 ID:LUbbZll6M

>>50
色んなとか基本的にとか誤魔化してる奴は信用なんねえ
ブラックの典型的


46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:57:38.849 ID:LUbbZll6M

お前と働きたいかって言われて働きたいと思えるってなんだよ
友達じゃねえんだぞ友達になれそうとかウマが合うとかそういうのはプライベートできにするところだろ
これ仕事だろ
意味不明だわ


47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:58:00.167 ID:51WeSnmKM

「都合の悪いことは隠す奴…っと」φ(..)


48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 11:58:28.471 ID:LUbbZll6M

>>47
わざわざ悪いところ言ってどーすんだよ


54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 12:38:37.071 ID:ymwK7yxea

いやそれは本当に評価にいれてなくてシンプルに落ちたんやろ


55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 13:35:19.810 ID:ZXKeyiNw0

答えたくない質問に答えなくても良いけど断り方ってのがあるだろ
「黙秘権を行使します」なんて言われたらそりゃ落ちるわ


58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/13(木) 14:38:03.811 ID:n3viXxaDa

まあうまくやっていける相手かどうか見るのが面接の目的の一つだからな
黙秘権なんて言い方で拒否するやつを採用するほうがおかしい


1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術

そのひと言で 面接官に嫌われます

上手な採用面接が面白いほどできる本






関連記事




彡(゚)(゚)「すっごい大きい会社の面接部門担当してる」





面接官「一度の質問だけで私が10000円、5000円、1000円のどれを持っているか当てなさい」




面接官「50℃のお湯と50℃の水を混ぜ合わせたらどうなりますか?」俺「沸騰します」←落ちた