fashion_subculture (1)
1: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:37:27.10 ID:6ZM8NYIbd

ドレス7
カジュアル3

この配分で服を選ぶんや


6: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:38:42.82 ID:FTKgRDtMd

日本語で頼むわ


2: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:37:39.63 ID:6ZM8NYIbd


3: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:38:07.57 ID:6ZM8NYIbd

ドレスっていうのはフォーマルな服って事な


4: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:38:21.77 ID:6ZM8NYIbd

ジャケットとかスラックスとかがフォーマル


5: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:38:40.14 ID:6ZM8NYIbd

デニムやパーカーやTシャツネルシャツとかはカジュアル


8: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:39:40.38 ID:6ZM8NYIbd

トップス
ボトムス
シューズ
まずここを3分割するやろ?


9: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:39:58.11 ID:6ZM8NYIbd

そしたらこの3分割をドレス2カジュアル1で整えるんや


10: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:40:19.68 ID:6ZM8NYIbd

例えば
トップス カジュアル
ボトムス ドレス
シューズ ドレス

みたいなやり方や


13: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:41:06.31 ID:6ZM8NYIbd

そして個性を出すのはアクセサリーな
決して服で個性を出そうとしてはダメやぞ


14: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:41:39.86 ID:S8ICAc95M

MJとか好きそう


20: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:44:21.76 ID:MgMLXVHya

ゲンジとか見てそう


17: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:43:19.85 ID:6ZM8NYIbd

カジュアルはもう何着も持ってるやろ?
そしたら答えはもうドレスアイテムを今から買いに行くべきや


21: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:45:59.66 ID:vFajnpOC0

ワイは統一感ないファッション大嫌いやからイッチとは合わんな


22: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:47:13.14 ID:6ZM8NYIbd

>>21
まさかカジュアル全揃えとかドレス全揃えとかしてるってことか?


29: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:55:05.82 ID:vFajnpOC0

>>22
そうだ
外すのがオシャレと思ってるうちは二流よ


30: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:55:50.48 ID:6ZM8NYIbd

>>29
すまんダサいで


23: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:48:09.34 ID:BC7/hygta

スラックス革靴にパーカーがおしゃれってこと?


25: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:49:53.98 ID:6ZM8NYIbd

>>23
なんでそこでパーカー選ぶねんそれやったらネルシャツとかでええんや


24: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:49:25.64 ID:eCsRGTLVd

ただのクールビズやんね


26: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:51:07.28 ID:6ZM8NYIbd

あと大きさにもバランスがあるんや
トップス太めならボトムスは細め
トップス細めならボトムスは太めとかな


27: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:51:25.98 ID:aIzn4kbN0

はえー


28: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:52:51.32 ID:6ZM8NYIbd

服の色も基本はモノトーンの物を選んでアクセとかのワンポイントに原色に近い差し色を入れて外したりするのがオシャレや


31: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:56:39.24 ID:jTwUOJri0

なんか独り言ブツブツで怖いね


32: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 07:59:26.26 ID:S8ICAc95M

全身ドレス人間ってたまにいるけど根本的に自己中心的なんだよね
そりゃ自分はカッチリ決まってていいかもしれないよ
でもそんなカッチリした奴の隣に普通の格好した女が歩いてたら周囲にどう思われるか考えないの?
男はばっちり決めてんのに女はだらしない、明らか脈ないじゃんかわいそ、みたいになるわけよ
全身ドレス人間はそういう他人への配慮がなく見た目だけ取り繕ってるからモテないんだよ


33: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 08:00:36.30 ID:6ZM8NYIbd

>>32
だからカジュアルをひとつ差し込むんや


34: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 08:01:09.20 ID:6ZM8NYIbd

大体の日本人はカジュアルオンリーで固める奴がほとんどやからな
だからドレスアイテムを買いに行けばそこらのやつを出し抜けるのに


38: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 08:04:25.83 ID:fWNZuDMF0

ドレスで手入れが簡単で履きやすい靴ってある?


40: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 08:06:14.60 ID:6ZM8NYIbd

>>38
革靴でええやろ


43: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 08:09:09.91 ID:rtXyqFOmr

MBとか好きそう


51: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 08:20:19.06 ID:jTwUOJri0

オシャレに気を使って風俗嬢に会いに行く人生…


ほぼユニクロで男のオシャレはうまくいく スタメン25着で着まわす毎日コーディネート塾

世界一簡単なスーツ選びの法則 (ポプラ新書)

最速でおしゃれに見せる方法






関連記事




【謎】UNIQLO←こいつがオシャレ扱いされ始めた理由w





ファッション識者「みんな安い服ばっかり買うので日本のファッション業界は終わりに近づいています」





【悲報】牛丼屋やユニクロを利用してる労働者は、自分が資本家に搾取されてることに気がついてないの?