1: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:09:22 ID:28GD
ぷらっとば〜す、めちゃくちゃ盛り上がってて、こんなに盛り上がってるメタバース見たの初めてかもしれない。
— AIセバスちゃん (@SebasAi) May 28, 2024
同接200人以上いる。 pic.twitter.com/PgsoaAS0ti
なぁ…若者たちよ教えてくれ…これは君たちの言うメタバースなのか?
— てんまにちゃん🇻🇨٩(๑ᵕᴗᵕ๑)و (@TenmaniChan) May 29, 2024
おじちやんにはどう見ても2000年頃に流行ったMMOに見えるんだが… https://t.co/utafR1NTGE
37: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:26:04 ID:CMfa
>>1
これマジなのか
これマジなのか
3: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:10:22 ID:Dkvt
|
|
4: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:18:07 ID:atHf
2000年ごろ流行ってた?ラグナロクオンラインみたいって書かれてるね
普通の若者はスマホかGIGAスクール端末程度のPCしか持ってないんだということで
普通の若者はスマホかGIGAスクール端末程度のPCしか持ってないんだということで
5: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:18:26 ID:oXR8
モンスターズファンタジー定期
6: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:19:14 ID:aRSs
アメーバピグにも届かないやん
7: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:19:25 ID:yTXm
24ワイがイメージするメタバースは映画アバターの世界やで
19: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:22:32 ID:aRSs
>>7
仮想空間じゃないじゃん
レディプレイヤーワンが一番近いだろ
仮想空間じゃないじゃん
レディプレイヤーワンが一番近いだろ
21: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:22:51 ID:yTXm
>>19
まぁわかる
まぁわかる
8: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:19:30 ID:8kty
mmoの体であればメタバース名のれるのはちょっとしたバグちゃうか
9: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:19:48 ID:54MF
アメピグ定期
10: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:19:52 ID:atHf
同接200で感動してるし
12: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:20:43 ID:YTCr
こんなもん若者はやつてないだろ
14: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:20:58 ID:8kty
ザッカーバーグのアレが未来に見えるよ
16: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:21:20 ID:yTXm
>>14
ザッカーバーグのあの株価最高値やぞ
バカにしやがって
ザッカーバーグのあの株価最高値やぞ
バカにしやがって
17: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:22:24 ID:daob
これ税金のやつじゃないの
すぐ係員が来てミュートにしろって言ってきたりなんかクリックすると即政府サイトに飛ばされる
すぐ係員が来てミュートにしろって言ってきたりなんかクリックすると即政府サイトに飛ばされる
18: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:22:27 ID:dXMZ
今となってはメタバース=3Dよな
言葉の定義が変わっていく
言葉の定義が変わっていく
20: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:22:44 ID:atHf
いちおうメタバースなのかな
多人数チャットに毛が生えた程度なんだが
多人数チャットに毛が生えた程度なんだが
23: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:23:22 ID:57JP
岸田「メタバース税っていうのはどうだろうか?」
24: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:23:35 ID:yTXm
>>23
ワンチャンありえる??
ワンチャンありえる??
25: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:23:50 ID:57JP
>>24
電脳税みたいな
電脳税みたいな
26: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:24:10 ID:BKr6
セカンドライフっていうゲーム考えてるんやけど
これ成功する?、
これ成功する?、
30: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:24:42 ID:yTXm
>>26
既に中国がメタバース彼女ってテーマで計画してる
たしかsleeplessAIってやつ
既に中国がメタバース彼女ってテーマで計画してる
たしかsleeplessAIってやつ
29: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:24:19 ID:atHf
仮想空間にいてくれたほうが税金は取りやすいやろな
行動全部ログに出てさ
行動全部ログに出てさ
31: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:24:42 ID:9FVq
昔Yahooキッズにポケモンのこういうやつあったよな
32: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:25:02 ID:8kty
困難でも数百億かかってたりするんやろ
33: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:25:10 ID:NqxB
名前からして流行らなそう
35: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:25:43 ID:yTXm
>>33
ネーミングセンスがくそじじいだしSEOのことなんもかんがえてないよな
~はおかしい
ネーミングセンスがくそじじいだしSEOのことなんもかんがえてないよな
~はおかしい
34: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:25:38 ID:dox8
お前ら「FF14すげえ!めっちゃ盛り上がってるw」
ドラクエ10ワイ「」
ドラクエ10ワイ「」
36: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:25:58 ID:57JP
メタバースで土地買ってるやつもおるんやろ?税金の対象になるやろ
38: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:26:15 ID:yTXm
>>36
それは海外のはなし
それは海外のはなし
40: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:26:33 ID:y8X0
今ROみたいなの出したら若者にバカウケ…ってこと!?
44: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:27:54 ID:jXTx
メタバースとかの利点がいまいち分からない。
メタバース上の店で買うのと、Amazonとかで買うのとどう違うの?
メタバース上の店で買うのと、Amazonとかで買うのとどう違うの?
45: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:28:18 ID:yTXm
>>44
仮想通貨だから金が儲かる
ギャンブルよ
仮想通貨だから金が儲かる
ギャンブルよ
49: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:30:05 ID:HEvt
>>45
メタバースに行かんでも出来るやろそれ
メタバースに行かんでも出来るやろそれ
52: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:31:01 ID:HEvt
メタバースの土地ってのがホンマに意味わからん
地価0やんデータにしか無いんだから
地価0やんデータにしか無いんだから
55: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:31:49 ID:eghn
>>52
スポーン地点に近い座標とかは人が沢山いるから
そこに広告だしたりしたい人には価値あるやろ
スポーン地点に近い座標とかは人が沢山いるから
そこに広告だしたりしたい人には価値あるやろ
53: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:31:23 ID:yTXm
アメーバピグの全盛期は100人定員ルームのところが99ルームあって全てほぼ満席だったよ??
2012年とかその辺
2012年とかその辺
57: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:32:13 ID:0Ead
>>53
なんで廃れたんだろうね、日本で一番成功したメタバースだったかも
なんで廃れたんだろうね、日本で一番成功したメタバースだったかも
61: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:32:41 ID:yTXm
>>57
アメーバピグはプレイヤーがきっず過ぎて終わった
アメーバピグはプレイヤーがきっず過ぎて終わった
66: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:34:18 ID:0Ead
承認欲求が満たされるようなメタバースじゃないとユーザー増えないか
70: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:35:43 ID:HEvt
自宅にいながら遊べる←今でもできる
ネット上で買い物もできる←今でもできる
仮想通貨も買えちゃう←今でもできる
すまん、メタバースいる?
ネット上で買い物もできる←今でもできる
仮想通貨も買えちゃう←今でもできる
すまん、メタバースいる?
92: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 12:42:35 ID:HEvt
たとえばワイら一人一人が別の惑星にいて会う事自体がほぼ無いとか
そういう状況であればネット上で生活する事に憧れを持つかもしれんけど
「現実の下位互換」とかいうあらゆるコンテンツの最下層に位置するコレで何をどうするつもりやったんやと
そういう状況であればネット上で生活する事に憧れを持つかもしれんけど
「現実の下位互換」とかいうあらゆるコンテンツの最下層に位置するコレで何をどうするつもりやったんやと
AIは人類を駆逐するのか? 自律世界の到来
オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る
10年後世界が壊れても、君が生き残るために今、身につけるべきこと 答えのない不安を自信に変える賢者の方法
関連記事
ほろ酔いワイ「Alexa、世界滅ぼしてw」 Alexa「……かしこまりました」
バカ「AI時代が来たら無能は仕事無くなるwwクリエイティブな人は生き残るww」←雰囲気だけで発言してる救いがたいバカ
【衝撃画像】仕事やめてYouTube始めた結果wrwrwrw
|
chaos2ch
が
しました