5: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:10:37 ID:y6gf
嘘つけ
6: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:10:45 ID:kQdF
めちゃくちゃ嘘ついててくさ
8: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:11:03 ID:LV9i
>>6
嘘だと思いたいよな
12: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:11:49 ID:YOQa
>>8
そりゃ少子化高齢化なんやから実質賃金下がるのは当たり前やがな
10: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:11:19 ID:DMXF
ハンバーガーはダウト
15年前ではない
16: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:13:17 ID:LV9i
>>10
うせやろ…
13: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:12:25 ID:ArXD
15年前って2009年やぞ
14: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:12:51 ID:OWrd
18: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:13:59 ID:LV9i
22年前とかキッズ生まれてすらないやん…
19: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:14:00 ID:pblv
びっくりラーメンってのあって180円やった
22: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:15:13 ID:6BOG
15年前にはもうけいおんがアニメ放送されてたという事実
24: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:15:52 ID:JL0Z
15年前っちゅーとWBCのイチローのタイムリーか
26: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:16:31 ID:oGiL
狂牛病でオージービーフに変わったのっていつ頃だっけね
42: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:21:16 ID:ArXD
>>26
00年代前半やろ
吉野家の牛丼が食えなくなったのは2004年から
27: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:16:39 ID:JL0Z
15年前はファミチキは130円だったな
今は240円
28: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:17:25 ID:DMXF
>>27
240円!?うせやろ!?
そんならケンタッキー食うやろ全人類
30: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:17:55 ID:dxHh
言うほど給料変わってないわな
33: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:18:25 ID:oGiL
>>30
税金は高くなったのになあ
31: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:18:08 ID:ouxV
昭和生まれが悪い
34: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:19:16 ID:QzsS
20年前はタバコも300円未満だった
35: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:19:22 ID:Hg0c
平成舐めてるのか
36: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:19:49 ID:DMXF
岸田「まあ定額減税で許せよ。事務負担?そんなの知らねえよ。」
37: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:20:00 ID:YwCr
103マンの壁どうにかして?
39: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:20:44 ID:oGiL
>>37
物価上がったのにそこ動かさんの謎が深い
43: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:21:32 ID:YwCr
>>39
chatGPTに聞いたら他に議論することが多すぎて後回しにされてるんだってサ
47: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:23:21 ID:fyGG
ワンコインでとりあえず食えたわな
50: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:25:51 ID:CaQw
70年前の日本はかけうどん20円くらいで食べられたのに
今は高いわ
51: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:26:45 ID:iyVI
はなまるうどんに久しぶりに行ったら値上がりすごくてビビったわ
そこそこの富裕層のワイでもゆず牛肉つけうどんに天ぷらトッピングするの辞めた
53: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:27:32 ID:pP4f
ちなみに世界恐慌(1929-1935)の時期に
アメリカのGDPは46%ダウン、失業率は30%アップして
平均賃金は38%ダウンしたが物価は45%下落したので実質賃金は7%の上昇や
要はあまりに不景気すぎて投げ売りする店が増えると実質賃金は上がる
56: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:28:53 ID:IFKK
イッチ、15年前を2000年くらいやと勘違いしてるやろ
60: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:29:53 ID:ArXD
>>56
あるあるやな
58: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:29:49 ID:dxHh
15年前はiPhone3GS発売
65: 名無しさん@おーぷん 24/06/04(火) 13:32:00 ID:qXIO
高くなったあと絶対値下げしないからな
この調子なら数年後コンビニのおにぎり200円いくやろ
日本病 なぜ給料と物価は安いままなのか
日本が先進国から脱落する日
できない僕がスモールビジネスで成功したアイデアと方法
関連記事
友達「投資の勝ち方分かった。毎月10万円の授業料で教えよか?」←どんな証拠を出したら信じる
最後だから、マジレスしとく。日本株で3800万失った。必死でうどん屋のバイトで稼いだんだ
26、貯金1159万でFIREしようと思う
chaos2ch
が
しました