pose_namida_koraeru_man
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:05:16.202 ID:F+lUzNLG0

まぁ実際親が悪いよね^^;


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:06:31.459 ID:zzg9n4CS0

俺は引きニートだけど別に恨んでないよ
ただ産んだ以上最後まで親が面倒見るのは当然の義務だと思ってる


69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 19:07:49.184 ID:JW41cBgv0


29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:23:42.372 ID:fn37A9OT0

>>2
これ実際に親に言ったら真に受けてぶっ刺されそう


4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:07:35.710 ID:c0AeVzMJ0

まあそんなこと言ったら全てのことが親で決まるんだけどね


5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:07:52.651 ID:JMXRSaugM

嫌儲で自殺したニート
最後まで親が悪い親が悪いって言って死んでいったけど
憎たらしい親に最後まで支配された人生なんてそれこそ嫌だけどな、俺は


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:09:19.520 ID:rW5ynNuH0

引きこもらせてるのは親だろ?
親が悪いだろ

うちの子供が引きこもろうとしたら問答無用で叩き出すけどな


14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:17:57.397 ID:S7k7ykWs0

>>7
これよな
でも病気とかだと圧迫するとすぐしによるから難しい所だ


23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:20:59.234 ID:rW5ynNuH0

>>14
それにしても引きこもらせはしないわ
多分一緒に飲み歩いたり遊びに行ったり旅行したりする
息子ならソープ巡りとかも面白そうだな


64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 19:01:25.639 ID:rtHt5Pse0

>>7
ニート経験あるけれどほとんどの場合それが適切、今の時代生活保護もあるから死なんしな、病気持ちでも逆に生活保護がある分適切な治療を大病院で長期に渡って受けられたりする
あとニートやらせたらずっと一時的には楽しくて楽でもあるニートやり出すから悪癖着く前に叩き出した方が確かに良い


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:09:19.563 ID:o0Jk8aj+0

家庭内で収まってるなら好きにしてどうぞ


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:09:51.062 ID:dZTiJdBh0

社会の風潮がそうさせてる 本当は飯食って寝るだけでも幸せな事なのに


10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:10:12.290 ID:0PEVB9Gga

まぁ働く必要すらない親なら引きこもらず遊んでそうだし


11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:12:22.148 ID:TAjdoVZv0

しゃあないよ
なんやかんや働いて軌道に乗ったらそこまで親は悪くなかったな
悪いっちゃ悪いけどくらいにはなる


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:12:38.622 ID:jbeAzA4v0

叩き出したり
働かせてお給料搾取したりしないで
ひこもらせて養ってくれてるんやから
本人のその場しのぎの生活にとっては悪い親ではないやんね
恨む理由がわからない

将来的には
自立できなくのたれ死ぬという選択肢しか与えなかった悪い親ということになる可能性はたかいよね
資産家でないかぎり
そこで恨むのは親なのかじぶん自身なのか。。


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:19:37.454 ID:emocPt3s0

>>12
この件は親のせいじゃないだろうよ


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:16:07.202 ID:dZTiJdBh0

引きこもりで頭が良い宗教熱心の人が居たんだが、自分の身分を受け入れて俗世から乖離する決意をし精神を安泰に保ってる これも引きこもりライフを満喫する為の知恵だろうね 所詮幸せなんてのは心の在り方で決まるからな


24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:20:59.449 ID:jbeAzA4v0

>>13
それはそれでいいとおもうけど
親御さんが亡くなったあとの生活設計はできてんのかな??

いくら修行しても霞をたべては生きてけないやんね。。


15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:18:09.902 ID:HOXou8cq0

まあお前らが不細工なのは事実親のせいだしな


19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:19:54.797 ID:emocPt3s0

>>15
それはそうだね


17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:19:26.987 ID:w+++4rsd0

実際ニートの原因は本人ではなく親ぞ


26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:21:55.718 ID:rW5ynNuH0

というか親が無責任すぎるよな
子供の将来のことだったり色々相談にのるべきだろ
引きこもりを放置してる親こそ一番の害悪


27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:22:24.257 ID:w+++4rsd0

そもそも親なんていなくても引きこもりにもニートにもならない
親がいらんことして積極的に子供の成長を阻害した結果なんだよ


30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:25:22.239 ID:5GQkIytv0

でも俺がブサイクでチビで頭悪くて発達障害(診断済)でワキガで運動神経ゼロなのは親が悪いよね?^^;
そういう遺伝子に生んだんだから^^;
うち母子家庭やねんけど親戚がDQNで俺は祖父母や叔母からいじめられてたんだが
母親はそいつらの言いなりで助けてくれなかったしね^^;


34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:28:23.598 ID:emocPt3s0

あと親並みに監視していちゃもんつけてくるやつも困る

篭るも出るも決めるのは自分


36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:30:59.886 ID:w+++4rsd0

ニートの親はニートが就職しようとすると邪魔するからね
見つけてきた職に難癖つけられた経験がだいたいのニートにはあるはず


38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:35:31.625 ID:hOl6uyh5p

ひきこもりが親のせい
って見ると親の子供ガチャも大変だなと思う


39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:36:12.455 ID:w+++4rsd0

>>38
子供の親ガチャほどじゃないよ
なにせ親には引かない選択肢があるけど子供にはないからね


43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:39:50.416 ID:hOl6uyh5p

>>39
でもひきこもりの大半の親は絶望するような親ではないでしょう
親のせいで苦しい人生歩んできたと言うなら話はわかるが


45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:42:12.914 ID:w+++4rsd0

>>43
すべての親が子供を引きこもりにしてしまうようなひどい親だよ


40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:36:49.695 ID:ewcMRN/Y0

親が悪いやろそんなん
産むか埋まんか選べるし子ガチャっていうのも完全ガチャじゃねぇ
せいぜいドラクエモンスターズやポケモンくらいの子ガチャだろ?
それを自分で決めて育て方も選べる


あれ?
これ完全に親が悪くね


41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:37:06.901 ID:UqDloTAO0

実際に引きこもり無職が無職を脱却するには親の力が必要なのは事実
引きこもってる環境で本人が自己解決出来るとは到底思えない


44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:41:44.968 ID:w+++4rsd0

>>41
親が死ぬだけで案外なんとかなったりするけどね


47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:42:52.393 ID:GPvZUxY7d

家から出てこないんだから登場人物が家族しかいない。
その上で誰が悪い?とか考えるから自分が悪いことは認めたくないから親が悪いってことにして思考放棄してるんだろ
自分が悪いって思えるメンタルだったり、誰も悪くないことに気づける頭があれば引きこもりからは出てこれる


58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:55:01.879 ID:jbeAzA4v0

>>47
なるほど


50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:44:48.334 ID:CdpMpz+A0

親が悪いとしたら、「甘えんな」と言って子供を蹴り出さないことぐらいだな


55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 18:49:52.577 ID:EA9ZKLBh0

「親が悪い」から何なのよ

原因追及ってのは改善のためにあるもので「親が悪い」が結論となるのは第三者的意見だよ
当事者であれば改善、すなわち自分に帰結するんだよ


67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/04(金) 19:05:34.378 ID:EA9ZKLBh0

俺は4回転職してるけどその都度3か月~1年程度ニートやってるよ
かじれる脛があるんならかじりゃいいんだよ

甘えさせる親が悪い
あまりに頼るといずれ立ちゆかなくなるから適度に家を出たりしんどい仕事してメリハリつけりゃいいんだよ


人生が大逆転する宇宙の法則

ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた1 (ヴァルキリーコミックス)

元ニートが語る破天荒な夢の叶え方






関連記事




【相談】ニート息子(24)が「プログラミングスクールに行きたい」とか言い出したんやけど………………





ニートって言うほど「悪」か?何も犯罪行為とかしてなくね?





【朗報】ワイニート、マッマに「生んでしまってごめんなさい」と言わせた模様 完全勝利へ