1: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:28:01 ID:GTCy
識者「…絵師とか…」
ワイ「………ん?」
ワイ「………ん?」
2: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:28:19 ID:GTCy
なくてもいいんちゃうのそれ
3: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:28:24 ID:35qk
ん???!!!??!?!
AIとコラボして神絵師になる 論文から読み解くStable Diffusion
AIとコラボして神絵師になる 論文から読み解くStable Diffusion
|
|
5: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:30:10 ID:GTCy
識者「絵を描くのは人じゃなきゃダメなんだ!!」
絵って絵を見るんだろ?
絵って絵を見るんだろ?
6: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:30:34 ID:GCuk
お絵かきくらいしか出来ないって無能すぎないか
ほぼプー太郎やん
ほぼプー太郎やん
7: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:31:10 ID:GTCy
>>6
あと無機質な日常会話とかも出来るらしい
うーん
あと無機質な日常会話とかも出来るらしい
うーん
8: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:31:54 ID:T229
早くワイの仕事奪ってくれー
9: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:32:45 ID:GTCy
識者「AIは危険!そのうち反乱を起こすぞ!」
ターミネーター見すぎや
ターミネーター見すぎや
12: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:33:41 ID:T229
エクセル出た時は事務の仕事無くなるー
とか言ってたくせに全然なくならんしな
とか言ってたくせに全然なくならんしな
14: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:34:23 ID:GTCy
>>12
エクセル職人が増えただけやったな
エクセル職人が増えただけやったな
13: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:34:14 ID:GCuk
現状AIにできること
「真偽不明の文章を書く」
「あんま上手くない絵を描く」
「朗読」
なのでほぼネットでたむろしてるニートたちと同格
「真偽不明の文章を書く」
「あんま上手くない絵を描く」
「朗読」
なのでほぼネットでたむろしてるニートたちと同格
16: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:36:52 ID:GTCy
>>13
ちなみに、AIに画像見せて人を認識させる機能あるだろ?
あれ、無数の画像からこの形は人ですってAIに覚えさせる作業を人がやってるんやで
そのバイトもある
本末転倒やね
ちなみに、AIに画像見せて人を認識させる機能あるだろ?
あれ、無数の画像からこの形は人ですってAIに覚えさせる作業を人がやってるんやで
そのバイトもある
本末転倒やね
19: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:38:05 ID:SfN5
>>16
その言い方はちょっと語弊があるだろ
その言い方はちょっと語弊があるだろ
15: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:35:02 ID:T229
結局、仕事は無くならんよ
17: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:37:28 ID:GTCy
>>15
むしろ増えたまであるよな
むしろ増えたまであるよな
18: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:37:30 ID:T229
あと、ハードは消耗品だし、結局は人よ
20: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:38:15 ID:SnH9
Xとかの反AIは殆どが二次元イラスト限定なのは笑う
22: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:39:14 ID:GTCy
>>20
僕の書いた絵より上手なもの描くなぁ!!
って事よな
僕の書いた絵より上手なもの描くなぁ!!
って事よな
23: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:39:43 ID:o9qR
反AIは絵の話しかしないから共感得られないのにどんどん先鋭化していく
24: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:40:39 ID:V2zJ
恋愛可能なセクサロイドください
25: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:40:43 ID:GTCy
AIに絵書かせて自分は違うことしたらいいだけよな
27: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:41:31 ID:T229
>>25
絵しか描けないやつどうすんねん
絵しか描けないやつどうすんねん
30: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:42:01 ID:o9qR
>>27
レジ打ちでもしろ
レジ打ちでもしろ
28: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:41:36 ID:GTCy
結局AIが奪った仕事なんてなんかあるんか
29: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:41:54 ID:aZhY
命の電話とかAIでええんちゃう?相槌打つだけやし
32: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:42:23 ID:GTCy
>>29
アプリでええんちゃうか
アプリでええんちゃうか
33: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:43:30 ID:o9qR
>>29
対クレーマー用のお返事AIは需要ありそう
対クレーマー用のお返事AIは需要ありそう
34: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:43:44 ID:6EBQ
お絵描きで飯食ってるやつってごく一部やん
36: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:44:53 ID:GTCy
>>34
そのお絵描きをAIにやらせて細かい修正だけやればええんや
んで空いた時間に他の仕事したら1.5馬力ぐらいで稼げる
そのお絵描きをAIにやらせて細かい修正だけやればええんや
んで空いた時間に他の仕事したら1.5馬力ぐらいで稼げる
35: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:44:22 ID:Eiy2
サポセンの代わりに質問チャットとかめっちゃ便利やし電話での会話にも直ぐに対応してきそう
38: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:46:15 ID:GTCy
>>35
実際アメリカであった話やけど
役所の電話応対めんどいからってAI作って対応させた人おったわ
誰も気付かず電話してたらしいで
実際アメリカであった話やけど
役所の電話応対めんどいからってAI作って対応させた人おったわ
誰も気付かず電話してたらしいで
39: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:47:04 ID:Eiy2
>>38
事業として成り立つよな
役所とかガンガン取り入れて人を減らせそう
事業として成り立つよな
役所とかガンガン取り入れて人を減らせそう
37: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:45:29 ID:o9qR
AIの発達でAVのモザイクも外せるようになってきたからな
テレビの顔ぼかしも綺麗に見えるようになるんちゃう
テレビの顔ぼかしも綺麗に見えるようになるんちゃう
42: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:50:22 ID:Eiy2
AI(機械)に家事や雑事をやって貰って創作活動したいのに逆になりそうってのがクリエイターの悲哀なんやろ?
43: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:50:40 ID:bovE
なんか絵師だけAIに対する姿勢に違和感あるな
AIに奪われそうな職業の大半はむしろ奪ってくれって感じやけど絵師は地位にしがみついて離れようとせんやん
AIに奪われそうな職業の大半はむしろ奪ってくれって感じやけど絵師は地位にしがみついて離れようとせんやん
AIとコラボして神絵師になる 論文から読み解くStable Diffusion
ChatGPTが世界を変える
10年後世界が壊れても、君が生き残るために今、身につけるべきこと 答えのない不安を自信に変える賢者の方法
関連記事
【衝撃】新興勢力chatGPTさん、もしかしたら天下のGoogleさんを食ってしまうかもしれない
バカ「AI時代が来たら無能は仕事無くなるwwクリエイティブな人は生き残るww」←雰囲気だけで発言してる救いがたいバカ
一億円or片目失明、どちらを選ぶかAIの回答は →…予想もしなかった回答がこちら
|
で、 ま と め 管 理 人 は い つ 失 業 す る の ?
chaos2ch
が
しました