bikkuri_me_tobideru_man (1)
1: 警備員[Lv.9] 2024/06/17(月) 21:40:34.12

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/17(月) 21:41:30.54 ID:oiEdvUFw0
セットが390円とかじゃないの?

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/17(月) 21:41:57.95 ID:iH6RASbF0

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/17(月) 21:42:26.28 ID:oiEdvUFw0
>>4
牛丼とかも安かったやろ

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/06/17(月) 21:42:40.43 ID:zVqA/lG8M
古き良き時代

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/17(月) 21:43:13.18 ID:DXA7mky30
経済停滞の象徴

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/17(月) 21:43:21.83 ID:UrTKlnga0
なんでこんな商売してたんやろな

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/17(月) 21:44:05.75 ID:/d9ru1ro0
飯の美味さも賃金もこの頃と変わってないと思うとグロいよな
21世紀ってゴミだわ

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/17(月) 21:44:16.11 ID:oUjs9VF50
でもスマホもないこの頃に戻りたいかと言われると戻りたくないよな

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/17(月) 21:44:45.55 ID:a/CeUvk60
この頃より給料3倍以上になっとるからな

21: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/17(月) 21:45:19.67 ID:GrSbHgqd0
この頃知ってるから今マックなんて行けないわ

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/17(月) 21:45:43.59 ID:Fa4vutKg0
ハンバーガー50円にしろとは言わんけどテリヤキが単品400超えはないわ
税込み220円でええやろ

51: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/17(月) 21:54:53.14 ID:9XIOYPLU0
>>22
150円だろ

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/17(月) 21:46:43.17 ID:HoP4A9L/0
ハンバーガー4つくったほうがビックマックより安いじゃん

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/06/17(月) 21:47:22.31 ID:LVzB3hc10
いつもハンバーガー5個食べてた^^

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/06/17(月) 21:48:40.23 ID:kdsH52wcM
ワイが昼に毎日ハンバーガーとチーズバーガー食べてた時代

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/17(月) 21:48:58.58 ID:av3z9XzE0
ポテトはクーポンだと今と変わらねーのかよ
お得感アップだな

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/17(月) 21:49:01.86 ID:isCBZzEw0
東京の最低時給800円くらい

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/17(月) 21:49:26.60 ID:zVQbrkjPr
サンキューサンパチ戦争っていつだったかな

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/17(月) 21:49:40.93 ID:qfUeFUcC0
シェイクは据え置きホットアップルパイは今のほうが安いな
サイズ感は知らんが

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/06/17(月) 21:49:41.86 ID:crDhLpH/0
よく学校帰りにハンバーガー3つ買って帰ったなあ

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/17(月) 21:49:50.52 ID:aWnMUM6g0
マックってなんかずっと迷走してるイメージ

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/17(月) 21:51:13.51 ID:Fa4vutKg0
>>37
でも客は入ってるわ
バーキンが異常なスピードで店増やしてるからこれから減っていくだろうけど

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/17(月) 21:50:01.38 ID:dCWuHGjzd
普通にこの頃のマックってクソマズだったやん

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/17(月) 21:51:37.72 ID:Ke2Ctesbr
>>39
まるで今は美味いみたいな言い方やな

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/17(月) 21:50:27.24 ID:B1KjFqNJ0
消費者には良かった時代やな

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/17(月) 21:50:37.48 ID:lCQrR0gi0
なんか古臭いな

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/17(月) 21:50:43.70 ID:7bQlFCor0
こういうスレで毎回思うのがコンビニおにぎりの値上げがめちゃくちゃ気になるわ
高すぎてもう2年以上買ってない

46: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/17(月) 21:52:21.47 ID:rEiinkZX0
原価考えたら今は高すぎるな

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/17(月) 21:53:11.75 ID:hdIHt96Wx
今でもコンビニでサンドイッチ買うより江口の方が食いでもあるし安い

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/17(月) 21:53:29.21 ID:kHaaCecU0
とっとと今の経営者退陣させて安売り路線に戻させろ

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/17(月) 21:54:10.66 ID:dxN/bViar
ビスケット懐かしい
たまに買ってた

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/17(月) 21:54:26.41 ID:b0qqw1oC0
現在のフィレオフィッシュ、400円

53: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/06/17(月) 21:55:13.20 ID:e3bIBCPU0
98年生まれだけど初めてマック行ったのがこの辺だったわ
何食ってたかは覚えてない

55: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/17(月) 21:56:08.92 ID:XR8DWDp00
>>53
おっちゃんやん

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/06/17(月) 21:55:41.79 ID:4+mPaeTL0
この時代が良かったよな

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/17(月) 21:56:36.00 ID:tsYi0Wg70
今のマック無駄に高いよな

65: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/17(月) 22:02:49.23 ID:L7ediKRa0
インフレは働いてる奴しか恩恵受けれんからな
デフレの方がええわ

83: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/06/17(月) 22:10:36.33 ID://iLNQ0q0
これで平均年収が今と変わらんならそら貧しい国になるわな

85: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/17(月) 22:11:04.76 ID:55CShRkG0
この時代に戻ってPS2や64、ゲームボーイカラーで遊べと言われてもな
別に今の時代で食費も払えないほど困窮してるわけでもないし

日本病 なぜ給料と物価は安いままなのか
日本が先進国から脱落する日
本当にあった!海外旅行の恐ろしい話


関連記事

【悲報】日本を下げてホルホルする行為『衰退ポルノ』と呼ばれ始める

カナダ大学「日本の貧困は勤勉で労働時間も長くスキルが低いわけでもない。完全な政策ミスによる貧困」

日本人「富士山最高!日本一!」外国人「Oh!Mt.FUJI!」←いや日本で一番高いってだけの山だよね?