syokuji_sakana_boy
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:19:24.920 ID:FYJhNWCY0

焼き魚食べ放題2時間2500円
魚の原価1匹100円
1人あたり10匹食べるとして1000円
一日当たり
250人来店 250×2500=625000円
原価 250×1000=250000円
バイト日給 1万円×4人
場所代(新宿):5.5万円(一日当たり)
一日の収支
62.5万-25万-4万-5.5万=28万
年収
28万×365日=1億220万円
反論ある?


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:19:54.424 ID:Mfy0ifowr

😅


4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:20:01.669 ID:qqwEWwisp


5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:20:34.527 ID:3qg0otPA0

ガスとかテナント代は?


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:21:24.102 ID:FYJhNWCY0

>>5
電気やガスの光熱費差し引いてもプラスだろ


6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:20:42.120 ID:oAob4qkX0

魚の原価安すぎだろ
金魚でも食べさせる気か


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:21:15.860 ID:XdHTqwSyr

一匹100円てししゃもとか鮭か?
毎日250人もくるか?


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:21:45.768 ID:k+lSPPDg0

完璧な計画だ
1人10匹も食うような大食感向けの店で250人も来るかは謎だが


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:21:50.401 ID:Put4Q1doM

食べ放題したいほど焼き魚って食いたいもんでもないだろ


15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:22:14.309 ID:+fwfxxJ3M

夏休みの計画レベルから進化してないが


17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:22:17.406 ID:yQx1GUser

行くから早く開け


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:22:24.863 ID:0AMG9zd90

2hで魚10匹も食えねーよ何の罰ゲームだよ


19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:22:39.940 ID:Put4Q1doM

回転寿司10皿食うのと焼き魚10皿食うのとは訳が違うんだぞ馬鹿


30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:24:52.497 ID:ozjs4Jj1a

>>19
それならなおさら利益率上がるな


21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:23:11.772 ID:FYJhNWCY0

ちなみにライスと味噌汁をプラス500円で追加できるようにもする


25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:23:50.127 ID:Put4Q1doM

>>21
ついてねえのかよwww


29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:24:48.119 ID:FYJhNWCY0

>>25
食べ放題なのは焼き魚だけだぞ
ほかはオプションだぞ


23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:23:38.647 ID:FYJhNWCY0

あと飲み放題はプラス1000円


27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:24:15.468 ID:FYJhNWCY0

完璧だろこれ


31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:25:44.693 ID:iEI/yovvp

完璧なのにやらないってことは完璧じゃないってことじゃん


32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:26:00.505 ID:D0wciNg8M

いつも以上にひどいな


34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:26:33.067 ID:KQj1F5agM

普通の食べ方飲み方行った方がいいなこれ


36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:26:55.953 ID:NCz04GzV0

バイトの日給1万円から逆算すると1日9時間拘束が限界
開店準備やら閉店処理などを加味すると1日辺りの営業時間は8時間が限界
その間に2時間食べ放題で250人/日を捌くとなると最低でも約65座席が必要だな!


37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:27:10.853 ID:Put4Q1doM

ちなみに魚の種類は


44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:28:34.666 ID:FYJhNWCY0

>>37
決めてないけどその日の朝市取れた新鮮な魚にする予定


46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:29:38.686 ID:NCz04GzV0

>>44
仕入れ先へ向かう移動費や魚の輸送費を計上し直さなきゃ!


40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:27:47.456 ID:t95Rpmo30

2時間の食べ放題で250人回せるキャパの店舗にバイト4人


41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:28:14.166 ID:iEI/yovvp

食べ放題の店って回転率悪いイメージなんやが


48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:30:00.244 ID:FYJhNWCY0

どうせ大量に仕入れるんだからそんなに高くないだろ魚なんて


49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:30:20.182 ID:+S/iCisaa

それが成立するならもうやってる
はい論破


51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:31:27.518 ID:nWn6/g6Y0

もうなんか事業計画云々よりも需要が無さそう(客が来なそう)という点がダメ


54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:31:58.978 ID:iEI/yovvp

てか焼き魚食べ放題って行くか?
肉みたいにすぐ焼けるわけじゃないのに


59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:34:00.286 ID:D0wciNg8M

>>54
炭火焼してる鮎を自由に食べるみたいなイメージだろ
もっと値段安けりゃ鮎とれるとことかでニーズはある
やるなら道の駅みたいなとこだな


56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:33:11.281 ID:JrFhrtR1M

この手の奴はいつだって無謀な来客予定を前提とするよな
余程良い立地で宣伝うまくやらないと平日の来客10人以下も普通にありえる
安定するまでは仕入れに無駄が出る可能性も高く企業の体力がないと軌道に乗る前に確実に潰れる


60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:34:03.949 ID:ZnApFDbqd

魚の原価100円なら都内だと無理だろ水揚げある地域だわ


68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:39:15.568 ID:C2uKYsPnM

原価100円の魚なんてたくさん食べたくならんだろ
貝、タコ、イカも増やして海鮮焼肉にしろ


70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:41:21.757 ID:D0wciNg8M

焼き魚のニーズは場所によってあるだろ川下りとか渓流とかある川推しの場所なら
さくらんぼ食べ放題ニーズなんて普通はないけど山形なら旅行客のニーズあるみたいな


72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:46:27.345 ID:nWn6/g6Y0

>>70
焼き魚にニーズが有っても焼き魚の食べ放題にニーズが無いから


77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:20:07.029 ID:dAhWXSt90

はやく開店しろよ


経営者を育てるアドラーの教え

異世界からの企業進出!?(1)

起業の科学






関連記事




ワイ「じゃがバター専門店をはじめる!」お前ら「流行らんで」ワイ「事業計画書(スッ」





ワイ「1杯100円の新規コーヒーチェーンを始める!」お前ら「流行らんで」ワイ「事業計画書(スッ」




ワイ「割り箸わり放題の店をはじめる!」お前ら「流行らんで」ワイ「事業計画書(スッ」