pose_english_wow_man (4)
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/25(火) 15:46:15.94 ID:k1atuoE10
"Still Wakes The Deep"というゲーム、翻訳者の昔からの憧れで字幕の日本語が九州弁になる


3: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/25(火) 15:46:40.66 ID:k1atuoE10
どうすんのオブザこれ

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/25(火) 15:48:42.38 ID:IXHThKIX0

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/25(火) 15:50:43.98 ID:ceANzb3h0
別にええやんおもろいやん

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/25(火) 15:52:11.68 ID:1aggbJDcr
>>8
よくないですよ

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/25(火) 15:53:40.45 ID:897bGWla0
たまには、猛虎弁やなくて、九州弁でやるのもよかことやと思うっちゃけど、にしゃんらどがん思うね

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/25(火) 15:54:14.86 ID:2A/El1NN0
こんなん笑うわ

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/25(火) 15:57:11.64 ID:KU4C2gly0
弥彦も博多弁喋りだしそう

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/06/25(火) 15:58:31.71 ID:/jzb2ifn0
九州が舞台なら方言の翻訳でもいいと思うけどな
でも実際は海外の話なんだし
方言は変だろ

17: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/25(火) 15:59:43.26 ID:y5LaBjLAd
>>15
スコットランドの話らしいし方言の方が自然やろ

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/06/25(火) 16:02:27.92 ID:4joqyiVn0
方言はまだいいとしても、日本人が理解できないレベルの方言はダメだろw

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/25(火) 16:03:50.74 ID:PfnEwiLy0
元々訛ってる奴の感じを出したいのはわかるけどスコットランドが九州でええんか

22: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/25(火) 16:06:36.98 ID:y5LaBjLAd
>>19
ダブリンだったら関西弁や

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/25(火) 16:04:42.15 ID:U7XUE6fb0
まぁでも多分アメリカ人もスコットランド訛りでゲラゲラ笑ってるだろうからセーフや

21: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/25(火) 16:05:07.77 ID:DOrmqZYfd
方言キツすぎて分からんのよ。
機械翻訳のテキストかと思うとくらいざっくりとしか状況が分からんw

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/25(火) 16:06:45.89 ID:5hCZxZoV0
普通に訳しておまけで方言バージョン付ければええやん

122: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/25(火) 18:45:18.66 ID:ZZh7WBR/0
>>23
普通これやろ

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/25(火) 16:07:03.39 ID:tNIOIMY50
田舎が舞台で訛りがきつい閉鎖的な空気が日本のオーソドックスなホラーやからな
これが九州弁じゃなかったら通ってた可能性を考えるとこれは九州弁への差別やで

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/25(火) 16:07:09.64 ID:qIcmlCJ60
長崎出身だからやりたかった、は反感買うべ

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/25(火) 16:07:53.48 ID:ULtBe0mt0
スコットランド訛りってどう表現すれば叩かれないんやろね
やっぱ標準語にしてしまうのが無難か

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/25(火) 16:08:47.04 ID:P5WqE7oy0
しゃーない猛虎弁を使うことを許すわ

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/25(火) 16:09:37.66 ID:tNIOIMY50
こういったものの関連で訛り=関西弁だった時代もあったような気がするわ

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/25(火) 16:10:28.87 ID:IXHThKIX0
>>28
トロイアなまりは関西弁でしたね

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/25(火) 16:13:04.95 ID:oe8zXS1o0
博多弁は違うんじゃねえかなって感覚はあるな
かと言って正解分からんが

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/25(火) 16:13:11.62 ID:Ux/s1mX90
登場人物も言ってること理解できてないっていう構成のストーリーならいいんじゃないかな♡

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/25(火) 16:13:16.14 ID:NIE5kLqX0
薩摩武士が悪霊をチェストするホラーなら許されてた

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/25(火) 16:13:19.34 ID:UpCrVgrcd
実際スコットランドと九州ってなんか似とるんか?

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/25(火) 16:14:16.48 ID:IXHThKIX0
>>37
田舎モン

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/25(火) 16:17:20.32 ID:tNIOIMY50
>>37
江戸時代における九州って感じなんちゃう?
国家の枠組みのなかで中央とは距離があって
なんとなくそういったものから差別されてる意識がある感じ

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/25(火) 16:14:41.18 ID:cvmig8NP0
日本語は猛虎弁か九州弁でええやろ

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/06/25(火) 16:18:42.25 ID:sAxEkZbg0
標準語と九州弁で分けろや
ポルトガル語とブラジルポルトガル語で分かれてることあるくらいやしええやろ

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/06/25(火) 16:19:57.85 ID:FDqTCuMx0
ギャグやん

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/25(火) 16:25:20.43 ID:2fvwd22U0
まあ日本ユーザが怒ってようがどうでもええやろしな

51: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/25(火) 16:27:56.76 ID:y6g2PUxp0
ガキの頃、テレビ番組でUFOの目撃談を語る海外の農場主なんかは例外なく訛ってたわね

55: 警備員[Lv.19] 2024/06/25(火) 16:33:22.84 ID:gU90OyXfM
英語圏の人らは訛りをバカにする文化あるからそういう意図ならわかる

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/25(火) 16:33:55.52 ID:PbgR8+pG0
ワイの出身地の方言で翻訳してみたかったからしたわ!

↑これ草

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/25(火) 16:37:37.69 ID:/oORhbDJ0
田舎の方言って漠然と東北のイメージやったわ

62: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/25(火) 16:40:40.02 ID:PfnEwiLy0
>>59
~だべとかのすごい雑な田舎者語はなんか北関東っぽいイメージやな

64: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/25(火) 16:43:52.73 ID:Bx7IFOK5r
多様性言うならキャラごとに違う方言喋らせろや
多様性を盾にエゴ押し付けとるだけやろ

69: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/25(火) 16:51:00.63 ID:iEm3OEHg0
読解に支障が出るほどの方言はさすがに主張が強すぎるわ

日本人が「9割間違える」日本語
TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問 (アスク出版)
映画や海外ドラマでも使われる『英語の一言フレーズ』完全50フレーズ(聞き流しリピート練習)


関連記事

Q.銅を英語で言うと? 日本人「ブロンズ」「ブロンズ」 正解率6%…

東大生「英単語は8000語(イディオム含む)知ってます」 底辺アメリカ人「オデは3万しか知らねえ…」

彡(^)(^)「今日日てw」「日が一個多いですよ」