bikkuri_me_tobideru_man (1)
1: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 11:50:59.73 ID:eKa95Lfr0

空港にて

「今から乗る飛行機に爆弾魔が乗ってたらどうしよう」
「大丈夫。そんな確率はほとんど0さ」
「でも…」
「ならこれはどうだい?爆弾魔が二人乗ってる確率はもっと低くなる。
つまりキミが爆弾を持って乗ればさらに居合わせる確率が低くなる」

さてこれは正しいだろうか


3: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 11:51:53.92 ID:R2/V1NIR0

ええ……😳


5: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 11:52:38.91 ID:LPp2PEtla


6: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 11:52:44.39 ID:y6CoIgOxM

観測者の属性は考慮されないから偽や


9: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 11:53:17.95 ID:PiUX13Ly0

全員が爆弾持ってる可能性があるぞ


10: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 11:53:36.65 ID:+Ta2K3pd0

自分以外が持ってる確率は変わらん


11: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 11:53:58.79 ID:iylZ86iF0

数学的なものと現実的なものは分けないといけない気がする


13: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 11:54:37.34 ID:nzg+5ahK0

自分が爆弾を持つか持たないかってのは確率の事象外やろ


14: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 11:54:40.63 ID:Ak+5UxgG0

自身が爆弾持って乗れば一人いる確率は1なんだよ


16: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 11:55:48.11 ID:Anf+XHtS0

「あっ、アイツ爆弾持ってるからやめよ」ってなったらこっちの勝ちや


17: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 11:55:52.02 ID:I8uzttPld

いくらか高くなるやろ
爆弾通すザル警備な事が確定するんやから


18: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 11:56:03.35 ID:4y4W3YVW0

ボマー捕まえた


19: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 11:56:48.64 ID:jq4ruh/q0

爆弾魔の人数多いほど確率下がるなら、乗客全員に爆弾持参するように呼びかけたらよくね?


47: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 12:07:54.51 ID:Tw8GY0I4p

>>19
みんなリチウムバッテリー持ってるやろ


20: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 11:57:36.24 ID:DIBmNxR8H

爆弾を持ってるか持てないかの二通りだから
1/2×人数分


21: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 11:57:41.51 ID:SJk0Y4/40

サイコロで2回連続で6が~みたいな話と同じやろ


22: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 11:57:42.96 ID:9zTN4q53d

いや確実に1がつくじゃん🙄


25: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 11:58:45.14 ID:wliBq/Drd

爆弾魔は乗ってきても爆弾を持ち込むとは限らんやろ
逆に爆弾持っとるからと言って自分が爆弾魔になる訳でもない


26: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 11:58:47.15 ID:QQWJsHGX0

もともと自分は頭数に入れてないんだから状況は変わらんやろ


27: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 11:58:49.94 ID:ZFYgzx010

膝に爆弾を抱えてるおじさんが乗ってる可能性もあるよね


28: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 11:59:05.37 ID:u4/8tWsYd

互いに独立か否かの証明ってどうやるんやっけ


29: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 11:59:44.45 ID:h+SYcJ2Q0

生死が関わるとその当人を中心で考えがちなんだよな
問題がちょっとずるい

確率の世界だけで言えば低くなるから正しいよ


36: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 12:01:30.08 ID:PVEu8VM60

>>29
正しくないわアホ


31: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 12:00:00.04 ID:aFd4Rgsc0

1人の爆弾魔の方は自分で出目変えれるんやからノーカンや


32: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 12:00:02.22 ID:LZl5f2X80

マジレスすると
そういう時はみんな同じこと考えるから客が全員爆弾魔の可能性が高くなる


37: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 12:01:52.00 ID:iylZ86iF0

数学的に答えればいいのか
>>32
こんな感じで答えればいいのか


33: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 12:00:21.96 ID:Ak+5UxgG0

乗客にコナン君がいたとしたら?


34: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 12:00:53.41 ID:WxuPZoEcd

世の中の全ての爆弾を持ち込めば他に爆弾魔は居なくなるから安全安心


35: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 12:01:20.14 ID:NEVgA8u+0

間違いだ
わざわざ爆弾を持たなくても僕の股間には既に危険な大型爆弾が付いてるからね


38: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 12:01:56.96 ID:RNORU1LZd

全員その思考で爆弾持って入ればより爆弾魔と居合わせる確率低くなるんやな


39: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 12:02:48.66 ID:uPOPlNwkM

自分が爆弾魔ならもう100%やん


45: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 12:06:01.74 ID:y6CoIgOxM

>>39
片側100%だからあとひとり爆弾魔がいる確率と変わらないのはそのとおり


40: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 12:03:05.11 ID:k68tgLHI0

じゃあワイ新幹線使うから…


42: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 12:04:00.36 ID:dQpMSB240

条件付確率を考えれば変わらん
(p:その人が爆弾魔である確率
q:残りの搭乗者の中に爆弾魔がいる確率
pq/p=q)
ではあかんか?


46: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 12:07:35.82 ID:J9OY5d+M0

>>42
数字でなんとかしようと思う方がアホなんやで
いたらどうしようなんて思ったところで何か出来るわけやないんやから


43: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 12:04:04.93 ID:vqGHmRZBM

爆弾を持っている人間よりキルミーベイベーの円盤を持っている人間のほうが少ないから持つならキルミーベイベーの円盤にしろ


49: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 12:09:33.73 ID:J9OY5d+M0

爆弾魔がいる可能性がほぼゼロと証明したところで
次は「飛行機が故障したらどうしよう」になるだけや
相手にしないのが一番やで


50: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 12:10:20.58 ID:EeCxfOCvM

パチンコで隣が爆連してたら座りたくないやろ
そういうことや


53: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 12:11:38.39 ID:PbTUe+rDa

他のバカ乗客(((その通りや…ワイも爆弾持ち込むか…)))


HARD THINGS 答えがない難問と困難にきみはどう立ち向かうか

解ければ天才!算数100の難問・奇問―たかが算数されど算数 (ブルーバックス)

仕事の説明書〜あなたは今どんなゲームをしているのか〜 (土日出版)






関連記事




大学生正答率18%の問題 グーで勝てば3点 チョキで勝てば5点 パーで勝てば6点貰えるゲームです





「扇風機を逆回しに回転させるとどうなるか?」←正答率2.2%www




【悲報】「さいころを2個振って、出た目をかけた時、偶数になる確率」←文系大学生正答率23%