1: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:10:30.23 ID:YdRZ5KtDd
上司「一応上司なんでタメ口やめて貰えますか??」
え?なんで年下なのにタメ口ダメなの?
上司でも年下なら敬語なんか使わなくても良いだろ
え?なんで年下なのにタメ口ダメなの?
上司でも年下なら敬語なんか使わなくても良いだろ
2: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:10:47.75 ID:RUEfFJ660
駄目だよ
6: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:11:15.08 ID:YdRZ5KtDd
|
|
12: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:12:09.24 ID:RUEfFJ660
>>6
上司がそう判断したからや
上司がそう判断したからや
28: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:14:16.31 ID:YdRZ5KtDd
>>12
仕事に関係ないところでワイが何するかタメ語を使うかどうかはワイが決めるべきやろ
仕事に関係ないところでワイが何するかタメ語を使うかどうかはワイが決めるべきやろ
36: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:15:47.48 ID:RUEfFJ660
>>28
職場での言葉遣いは仕事に関係あると判断されたんや
プライベートでは好きにするといい
職場での言葉遣いは仕事に関係あると判断されたんや
プライベートでは好きにするといい
49: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:19:26.54 ID:YdRZ5KtDd
>>36
どこがどう?
別に職場の会話が社会に出るわけでもないやん
結果に関係せんやろ
どこがどう?
別に職場の会話が社会に出るわけでもないやん
結果に関係せんやろ
58: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:23:06.77 ID:RUEfFJ660
>>49
関係すると思われるからそう指示されたんだ
そういうの決めるのは下の領分じゃないから
関係すると思われるからそう指示されたんだ
そういうの決めるのは下の領分じゃないから
3: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:11:06.07 ID:YdRZ5KtDd
年上なんだからせめて人生の先輩として敬おうよ………
5: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:11:12.41 ID:QjYVxxZI0
つーか同僚には基本敬語使え
11: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:12:04.98 ID:YdRZ5KtDd
>>5
同僚じゃなくて上司だよ
同僚じゃなくて上司だよ
70: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:26:48.97 ID:CDBUkhUx0
>>11
一般的に同僚って言ったら職場が同じ人のことやろ
一般的に同僚って言ったら職場が同じ人のことやろ
7: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:11:35.06 ID:SFBWtj+D0
イッチ以外の年下部下にはタメ口許してるよ
16: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:12:32.69 ID:YdRZ5KtDd
>>7
仮にそうだとしたらパワハラとして相談できる?
いじめとして
仮にそうだとしたらパワハラとして相談できる?
いじめとして
22: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:13:24.80 ID:HlmCbjfL0
>>16
上司に相談やね
上司に相談やね
35: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:15:19.26 ID:YdRZ5KtDd
>>22
年下上司に?
無理やろ………
年下上司に?
無理やろ………
8: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:11:42.71 ID:rjma7TeNa
もう社会人だぞ
19: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:13:10.31 ID:YdRZ5KtDd
>>8
だから?
人生の先輩には職場も社会も関係ないだろ
だから?
人生の先輩には職場も社会も関係ないだろ
24: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:13:51.34 ID:VPcH0/sPa
>>19
年齢が上なだけで先輩では無いぞ
年齢が上なだけで先輩では無いぞ
10: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:11:47.88 ID:sO85yo7BM
海外じゃ敬語なんてないよ
13: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:12:16.25 ID:PCFhmJHO0
年上年下とか関係なく職場でタメ口の時点でだいぶ人として終わってる気が
29: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:14:48.34 ID:YdRZ5KtDd
>>13
よくあるけど
飲み会でも敬語なの?
よくあるけど
飲み会でも敬語なの?
15: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:12:21.63 ID:vY0hORBi0
年下の子にタメ口使われるとキュンとしちゃう😍
17: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:12:45.79 ID:GX9ukxGe0
双方めんどくさそうで草!w
18: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:12:49.95 ID:7A6jx4ju0
役職関係なく年齢で判断すべき
これは間違ってないわ
これは間違ってないわ
23: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:13:43.29 ID:z20IZ+Zn0
お前のほうが精神年齢低そうやな
40: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:17:01.55 ID:YdRZ5KtDd
>>23
上司は24って書いてるやろ
上司は24って書いてるやろ
26: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:14:09.07 ID:fTRWQM1x0
年上に丁寧語じゃない上司も
上司に敬語じゃないお前もどっちもおかしいぞ
上司に敬語じゃないお前もどっちもおかしいぞ
33: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:15:14.71 ID:zERxNAZ0d
周りに人がいる職場で上司に敬語使わないとかあかんやろ
相手立たせろや
相手立たせろや
46: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:18:19.50 ID:YdRZ5KtDd
>>33
相手に成長してもらいたいと人生の先輩として思ってる
だからこっちで上下関係つけてるわけ
相手に成長してもらいたいと人生の先輩として思ってる
だからこっちで上下関係つけてるわけ
38: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:16:46.98 ID:TGnvc/eN0
普通はどっちも丁寧語やな
車内なら尊敬語とか謙譲語までは使わんでいいと思うけど
車内なら尊敬語とか謙譲語までは使わんでいいと思うけど
39: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:16:55.17 ID:nO6uRlbr0
英語使わん仕事してんの草
47: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:18:38.00 ID:HDItumlI0
イッチの事嫌いなんでしょ、てか常識ある人なら年下上司にも敬語使うよ立場が違うんだから
51: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:20:20.85 ID:PekDg9cF0
社会なんて誰に対しても脳死で敬語でやってく方が楽やろ
65: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:25:55.27 ID:YdRZ5KtDd
>>51
息苦しくね?
彼女とデートする時も敬語なの?
息苦しくね?
彼女とデートする時も敬語なの?
54: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:22:14.21 ID:J4kKYNk8d
自分では自分の事有能だと思ってそう
55: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:22:48.31 ID:TYdv2/yy0
ワイ新卒にも最上級の敬語やしお願いするときは頭を45°下げるで
59: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:23:17.12 ID:9c3rvo3mp
>>55
逆に怖い
逆に怖い
57: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:22:57.86 ID:VvG6CXv90
お前を皮切りに上下関係を理解してない周りのアホもナメ出す危険があるからだろ
指令出す立場で部下にいちいち「なんで?」とかいう態度出されたら効率悪くなるだろ
指令出す立場で部下にいちいち「なんで?」とかいう態度出されたら効率悪くなるだろ
74: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:27:40.00 ID:YdRZ5KtDd
>>57
若造の分際で上司になったやつなんか舐められた方が良いだろ
その方が人間強くなれる
若造の分際で上司になったやつなんか舐められた方が良いだろ
その方が人間強くなれる
68: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:26:27.65 ID:FY3VYqXn0
バイト、新人、歳下、歳上、上司すべてさん付け敬語だわ
77: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 12:28:58.20 ID:JpvmIr5C0
ワイ有能、分け隔てなく全員に敬語
これだけは知っておきたい!大人の常識力大全 (できる大人の大全シリーズ)
残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365
関連記事
マナー講師「味噌汁の上に箸を乗せるのは三途の川の橋を連想させるのでNG」 坊主「は?ww」
【悲報】丸亀製麺俺「あっ俺がお会計しときますよ」上司「おっそう?じゃあ頼んだよ」俺「はい!じゃあ店員さんそいつお願いします」上司「あ?」
【悲報】新入社員、レターパックの「おなまえ」の「お」を消さずに投函…………
|
chaos2ch
がしました