57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 07:43:50.006 ID:EhF/QlJG0
>>2
否定するな弱者
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 06:51:33.623 ID:2jsrqINOa
逃げて良かった 逃げなくて良かった 逃げとけば良かった 逃げなければ良かった 正直全部同じくらいある
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 06:52:14.189 ID:bOD7yUzR0
DQNグループからの誘いからは逃げてよかったな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 06:52:53.813 ID:aTYJmx4td
親からの干渉も逃げてよかったわ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 06:53:03.259 ID:aj+H41hd0
努力しなけりゃよかった
ってほぼありえないよな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 06:53:46.683 ID:bOD7yUzR0
>>7
ゲームのランク上げ
関節こわすほどの筋トレ とかはあった
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 06:54:02.833 ID:UNcdOj990
>>7
博士課程に進学して3年努力して学位とったけど就職先がない時とか
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 07:00:36.751 ID:s+ccTUKzp
>>10
就職から逃げただけなんじゃ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 07:47:44.473 ID:uPU9iI/Ha
>>10
工学以外で院進するなって言ったよね
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 06:53:24.258 ID:Kierqs8Vp
転職してよかった
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 06:55:21.739 ID:5CFBIQ1B0
明らかにやばいやつじゃなければ逃げて後を引くより逃げないで処理した方が良いってのはある
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 06:56:20.512 ID:hE6RIYUK0
バックレ癖ついてる奴とか一生治らんだろ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 06:56:34.112 ID:JX/JxBv0d
逃げなかったら多分死んでた
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 08:06:21.689 ID:o0Dpd2UEa
>>13
多分ワイもや
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 06:57:04.121 ID:aj+H41hd0
ゲームを努力と呼ぶか?
スポーツで体壊しても努力しなければ…にはならん
やり方を考えればよかったになる
学位はあれば絶対に後悔しないと思うが
努力しなければよかったというより別の進路にすればよかったになるだろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 06:57:38.611 ID:HGJmeViz0
逃げを選んだ結果良いほうに転じたら、良かった記憶だけ残る
逃げなくて良かったと思うときは自分の選択の正しさにフォーカスするので過程が印象に残る
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 06:58:54.689 ID:aTYJmx4td
けん玉のプロになった友はぜんぜんモテないし金にならないから努力しなければよかったと言っていた
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 06:59:35.706 ID:GrqLSMmj0
むしろ逃げたいと思ったとき逃げずにいて良いことがあったことは全くないわ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 07:00:58.042 ID:HGJmeViz0
ゲームを努力と呼ぶか?呼ぶに決まってる
けん玉だろうとゲームだろうと上達するための過程を努力と呼ぶ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 07:04:42.295 ID:GrqLSMmj0
>>21
努力と呼ばれるのは金銭的な成果に直結する計画的な行動だけ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 07:08:13.938 ID:HGJmeViz0
>>24
なんか努力って表現を過剰に解釈する人多いけど
自転車の補助輪外してはじめて乗ろうとするのだって
鉄棒で逆上がりできるように練習するのだって努力だぞ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 07:03:44.312 ID:aj+H41hd0
たしかに
目押しコンの練習とかしたしな
やめとけばよかったとは思わんけど
ランク上げも努力か
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 07:08:14.191 ID:r/ktrbfN0
逃げなくて良かった場合って具体的にどんな場合なの?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 07:10:58.380 ID:bOD7yUzR0
>>27
歯磨きも風呂も入らずに寝たい
けど頑張って済ませる。後日の回復力がダンチ 逃げなくてよかったー
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 07:13:23.206 ID:aj+H41hd0
>>27
職場にパワハラマンがいるけど我慢してたらそいつの方から消えてくれた
仕事向いてねーなと最初思ったけど続けてたらまわせるようになってた
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 07:08:27.221 ID:EcpFJKeFd
仕事で与えられた壁に対して自分を追い込む努力したら精神壊して
その後処理能力さがったままになったから逃げればよかった
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 07:27:42.395 ID:0KxpT1gLd
>>28
俺は逃げて能力下がった
逃げたくなった時点で詰みよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 07:09:42.869 ID:aj+H41hd0
ゲームで努力して後悔する場合は
他の本当にするべき努力を怠ってやっていたパターンだろうな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 07:10:40.535 ID:HGJmeViz0
自分にとって価値ある何かだと思って取り組んだけど
それが無価値に感じるようになったり、事実無価値になったりすることで努力が報われない
というのはゲームにかぎらず何にでもあてはまる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 07:14:58.385 ID:r/ktrbfN0
圧倒的に逃げた方が良くない?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 07:17:04.075 ID:hE6RIYUK0
>>34
転職したんでしょ?
それはいいこと
で、今の会社で物凄く嫌なことやきついことがあった時に、また転職するの?
という話
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 07:49:49.652 ID:r/ktrbfN0
>>36
俺の場合3回転職して良かったけどな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 07:16:57.193 ID:bOD7yUzR0
変ないじりしてくる友人関係とか、なんかワリカンを極度にいやがる女は逃げてよかったな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 07:17:59.521 ID:JX/JxBv0d
こうやって決め付けるやつがおれの人生を邪魔するやつ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 07:20:21.418 ID:yOzZqGdz0
人生の中でトータル5年間だけ感情殺して努力すれば
そこそこの社会的地位は手に入る
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 07:28:52.110 ID:hE6RIYUK0
社会人になったら嫌なことか逃げてたら信用がなくなるからな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 07:32:34.925 ID:yCFIsZc90
>>46
日本って嫌な事から逃げないか逃げるかの2つの選択肢しか言われないよな向き合い方とか対処の仕方って話にならん気がする
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 07:35:23.821 ID:A75A1pRk0
逃げないってことは誤っていることを延々と継続している可能性があるわけだ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 07:40:34.758 ID:bOD7yUzR0
向いてない仕事逃げまくってケンタッキー発明したカーネルみたいなやつもおるしな。あ、でもチキン売り込み1000回断られても逃げなかったのか。
なんともいえんな
ライフハック大全―――人生と仕事を変える小さな習慣250
ウシジマくんvs.ホリエモン 人生はカネじゃない!
120歳まで生きる 最強のサプリ&健康長寿術
関連記事
【速報】「マジでこれやめて楽になったわ」って思ったもの
【衝撃】「ワイ、才能ないわ...」って挫折したもの挙げろwwywywywyywwywywywywywyywwy
これ買っとけばQOL上がるってものあるか?
逃げるべき事情は必ずある。
が、自己責任の事象を逃げたらダメだけどなw
chaos2ch
が
しました