pose_aseru_ (1)
1: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:08:35.90 ID:7+kWAWxB0

友達「しょっぼwwwwwwwww」

こういう反応する奴マジ多いんやけどぶっ殺してえ


2: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:10:29.30 ID:E4wCXz1L0

ええやん
友達ぶっ殺してみた


3: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:12:03.87 ID:7+kWAWxB0


19: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:21:23.91 ID:qkvTIW9rr

>>2


4: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:12:52.43 ID:tB8oYpMVa

わいもようやく1000人超えたとこやけど、抜きん出た何かがない人間にはかなりキツイよな。


12: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:16:22.29 ID:7+kWAWxB0

>>4
一度でもYoutubeやったことあるなら1000人いたら上等だと思えるよな


7: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:14:36.57 ID:QYqmuBn50

そんな奴と友達なの草


8: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:14:37.93 ID:a3mNQDL40

スゲーな金入るんだろ


14: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:18:28.00 ID:7+kWAWxB0

>>8
ぼちぼちやな
ワイは維持率ええからPRMも高めで正直参考にならんと思うで
10万弱入ってくるわ


77: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:51:22.56 ID:o6fvYe890

>>14
何系やっとるん?


85: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:55:29.37 ID:7+kWAWxB0

>>77
日常系やな


9: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:15:04.00 ID:M/LOel3z0

その数字の凄みがわからないゴミとは縁切ってええやろ


10: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:15:10.56 ID:O/AW/+RC0

普通にすごくない?
1000超えたらそこから加速度的に増えるイメージあるんやがどうなんや


25: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:25:13.06 ID:7+kWAWxB0

>>10
ワイは500から一気に1000までは行ったけどそこからはぼちぼちやな
でも0から100までに比べると全然伸びやすいで
毎日10人くらいは増えるしな


11: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:16:17.42 ID:MGWDzrXr0

2000人を凄いと思わない奴と付き合ってもしょうもないとおもうぞ
連絡先削除してけ


15: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:20:05.65 ID:dckoW9Rs0

ワイなら即座に敵認定するけどイッチは心ヒロインやな


17: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:20:35.24 ID:7+kWAWxB0

なんか以外と分かってくれる奴多くてびっくりしとるわ
でも友達とかに限らず登録者2000人くらいやと微妙な反応されることの方が多いで

多分画面の向こうの10万人いるYoutuberが当たり前みたいに思っとるんやろな…


21: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:22:04.86 ID:MGWDzrXr0

>>17
凄さが分からないんじゃなくて単純に付き合ってる人の質が悪いと思うよ
いい会社に勤めてる人は人の趣味バカにしたりしないもん


23: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:24:48.24 ID:8n++VoP70

ワイは5万人行ったで
月大体60万くらい稼げとる


26: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:25:34.85 ID:e3RqJ3Rz0

再生数と登録者数ってどっちが重要なん?


28: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:26:11.84 ID:Upd1ywKjp

>>26
圧倒的に再生数


30: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:27:47.88 ID:7+kWAWxB0

>>26
詳しいこと知らんけど再生数やろな
再生さえされたら登録者少なくても金貰えるやろうし

でもアルゴリズム的に登録者のいる動画をYoutubeが優遇するらしいから再生回るチャンネルとは登録者多くなるみたいやな


34: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:28:29.96 ID:tB8oYpMVa

>>26
再生数が重要やけど、収益化の要件が1000人越えやから当面は登録者やね


31: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:28:06.19 ID:tfcHPGZD0

最近気になってるイケメンのおっさんが丁度いま2500ぐらいやな
道東を車でうろうろして孤独のグルメぽい感じ出しとる


32: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:28:23.47 ID:4EunvGj2a

登録者数1万人のワイでこれくらいや
no title


35: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:28:44.56 ID:p+2wllF50

>>32
すご
夢ありすぎん?


39: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:30:00.54 ID:4EunvGj2a

>>35
まだ全然夢あるわYouTube
ワイも始めたの今年の3月とかやしな


46: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:34:26.08 ID:EMTwlJnQ0

>>39
何系やってるんや?


48: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:36:53.87 ID:4EunvGj2a

>>46
ゆっくり解説やで


49: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:37:32.57 ID:EMTwlJnQ0

>>48
解説できる知識があるのすごいわ


51: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:40:15.06 ID:4EunvGj2a

>>49
詳しくなくても好きなジャンルの本とか論文読めば動画作れるようになるぞ
ワイもYouTube始める前より知識量倍増したし


40: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:31:11.98 ID:7+kWAWxB0

>>32
おそらくワイと維持率とかほぼ一緒やろな
ワイのぴったり5倍や


44: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:31:30.75 ID:e3RqJ3Rz0

>>32
これはガチで尊敬するレベル


33: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:28:28.88 ID:MGWDzrXr0

お金困ってないけどワイもなんかやろうかな
登録者数5人でも行けば人生にはりがでそう


75: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:51:12.65 ID:BjuDtt+Qa

でも実際知り合いがYouTubeやってて登録者数2000とか言ってきたらショボすぎてバカにするやろワイの知り合いもYouTubeやってるけど本人いない時みんなでバカにしてるで


86: 風吹けば名無し 2022/08/25(木) 03:56:28.39 ID:y/9OUoaVr

1000を超えるまでが最初の目標みたいなもんやし十分やろ


パパは超サラリーマンYouTuber: 35歳社畜サラリーマンが仕事のスキマ時間に動画編集して月収40万円を超えた件【副業】

カンタンに売れるのになぜYouTubeをやらないんですか!?

チャンネル登録者数5,000名のYouTuberでも稼げる理由: サムネイルなんか関係ない 動画編集なんか必要ない 顔出しゼロでもイケる






関連記事




【悲報】ワイ、会社を辞めてYouTubeで生きていくと決意して1年 →





ゲーム実況をすれば誰でも簡単に月数十万円稼げるのにお前らニートはなんでやらないの?





ワイの趣味は弱小YouTuberに「つまんねえな」ってコメントすることなんやけど