アメリカ人のお友達
— ありあ (@aria_nico) 2023年9月5日
「漢字って1個につき100回くらい書かないと覚えられないと思うんだけど、日本人はどうやって覚えたんだい?」わたし
「1個につき100回くらい書いて覚えたんだよ。夏休みの宿題に多いね」オーマイガーって言ってた🤣
「知らなかった」では恥をかく!間違いだらけの日本語
|
|
みんなの反応
何でもかんでも100回書くぞ!!
— ありあ (@aria_nico) 2023年9月5日
私は回数を50回とか指定されても最初と最後の数ページだけ50回であと45回とか微妙に減らしてました笑
— ありあ (@aria_nico) 2023年9月5日
やっぱりニッポンジンってクレイジーなんやなって(´・ω・`)ww
— マダオまーぶさん777@底辺レトロゲーム実況生主 (@twit_MARB) 2023年9月5日
日本語ってひらがな、カタカナ、漢字があるから実質3つあるようなものだもんね。
— 姫神かえで@😷と☔👩風邪と雨女 (@kanadehime) 2023年9月5日
漢字はめっちゃあるから大変なのもわかるわぁ。
ノート取る文化もあるぞ
— ありあ (@aria_nico) 2023年9月5日
やっぱり心をこめた手書きがジャパニーズマインドでも他の国でも100回書かないのかな?笑
手書きの暖かみ🤗🤗🤗
— 益若ニコル@ドマイナーVtuber (@Nicole_Masuwaka) 2023年9月5日
言われてみたら、あまり規則性がない文字を何百何千種類覚えなきゃいけないのって中々ヤバイよね。小学校で1008字とかだっけ。
— パルポロ (@paruporo_RS3) 2023年9月5日
その上で単語熟語も覚えなきゃいけないから、そう考えると中々クレイジーな言語に感じる。 https://t.co/X6QbWyIB87
書取帳、飽きてくると右回りに埋めてみたり、斜めに埋めてみたり(最終的にはちゃんと埋まる)
— 香雪蘭 (@LavenderFreesia) 2023年9月5日
冷静に考えると母国語の習得にあんだけ時間かけるから外国語やってる暇無いってのが日本人の外国語ニガテな真相なんじゃないか https://t.co/HdepdEBoss
— B.G. (@BlackGoblin52) 2023年9月5日
100回書いて覚えられなかったら200回書け‼️と子供には指導してます😅
— こやまにゃん (@manchanbuhibuhi) 2023年9月5日
漢字に関してはビジュアル的特徴を掴むのも覚えるコツかな、と思いますが。
あとテストは「間違いノート」で復習するのが効果的ですね。私はこれに気付くの随分遅かったのですが・・・(今の仕事の資格試験の勉強で漸く実践した)
オーマイガーだね日本人て賢いと思う
— サバ缶 (@saba_kan_tabasa) 2023年9月5日
ひらがな、カタカナ、漢字、ローマ字全て読めて書けるんだよ
それに英語まで習うアメリカ人のお友達も日本人ならすぐに覚えると思ったんだろうね
読めたり書ける様になるにはそれなりの努力してる
子供の時の努力のお陰で今こうして字が読める
自分に感謝だよ https://t.co/fEnEVGyRbF
漢字練習帳とかいう狂気のノートを思い出すwwww https://t.co/5tSIzAehhN
— と̷り̷ん̷ぷ̷ (@ToeLimp) 2023年9月5日
アメリカ人は英単語はどうやって覚えるんだろう
— 渕脇たけし❤心も身体も健やかに (@futtii) 2023年9月5日
僕は英単語が覚えられなくて苦労したんだけど
なんとかして 書く回数や時間減らせないか考えたなあ~右手と左手で同時に書くとか、鉛筆と鉛筆くっつけて一回書いたら隣にもう一個書けないか試したり。まあ結果普通に書くのが1番早かったわな笑 https://t.co/tBlbXhoDuR
— 神崎 蓮 (@Ren_0513) 2023年9月5日
今みると効率悪いな〜と思ったけど意外と記憶ないだけでこれのおかげで覚えてんのかもな
— ファミチキ🧁໒꒱· ゚ (@famichiki0_93) 2023年9月6日
「知らなかった」では恥をかく!間違いだらけの日本語
日本人も悩む日本語 ことばの誤用はなぜ生まれるのか?
文化庁国語課の勘違いしやすい日本語
関連記事
店員「こちらカルビになります」ワイ「カルビになるんか?じゃあカルビになる前は何なんや?」店員「...」
【悲報】新卒ワイ、「頂きます」、「致します」を漢字してお客様に送信しただけで上司から47分間の説教を食らってしまうwwwwww
【悲報】新入社員、レターパックの「おなまえ」の「お」を消さずに投函…………
|
chaos2ch
がしました