
1: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:34:46.48 ID:hE4K6rHBp
大阪「梅田!難波!天王寺!」
名古屋「名駅!栄!」
福岡「天神!」
札幌「すすきの!」
これくらい差あるやろ
名古屋「名駅!栄!」
福岡「天神!」
札幌「すすきの!」
これくらい差あるやろ
2: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:35:00.33 ID:hE4K6rHBp
東京は街が多すぎる
3: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:35:11.31 ID:hE4K6rHBp
田舎から上京して驚いたのが街の多さや
東京どこに住む? 住所格差と人生格差
東京どこに住む? 住所格差と人生格差
|
|
4: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:35:18.49 ID:lnXLlwEuM
大阪しょぼいんだな
6: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:35:56.80 ID:hE4K6rHBp
>>4
まあ1回しか行ったことないから本当はもっとあるかもしれん
まあ1回しか行ったことないから本当はもっとあるかもしれん
255: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:57:54.01 ID:W11GSojZ0
>>4
喜連瓜破!放出!十三!
喜連瓜破!放出!十三!
5: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:35:42.43 ID:hE4K6rHBp
山手線だけでもめっちゃでかいのに
その全体が都市で、さらに各所に大きな街がある
その全体が都市で、さらに各所に大きな街がある
8: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:36:07.93 ID:hE4K6rHBp
もちろんもう少し小さい繁華街も山ほどある
9: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:36:11.80 ID:0fBB1hURM
立川がそこに入るのは違和感が
82: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:43:30.17 ID:fa1hCcXP0
>>9
立川は確かにそうなんだが
昨日行ったらイケアの手前に新しい商業施設が出来てて
夜行ったら都心には無い広々とした中庭が素敵やった
新たなデートスポットになりそう
立川は確かにそうなんだが
昨日行ったらイケアの手前に新しい商業施設が出来てて
夜行ったら都心には無い広々とした中庭が素敵やった
新たなデートスポットになりそう
11: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:36:15.72 ID:CfkKGPKq0
東京凄そうに見えるけど1個1個の街は狭くて少し歩くとあっという間に通り過ぎるで
36: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:38:29.87 ID:hE4K6rHBp
>>11
それ他の街でも全部同じや
だから東京は数が多いのがすごい
それ他の街でも全部同じや
だから東京は数が多いのがすごい
13: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:36:19.83 ID:lnXLlwEuM
大阪No.2なのにこんなもんか
17: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:37:01.00 ID:nZQ5+Rjv0
東京都民「ふう~。仕事終わりに銀座、新宿、池袋、渋谷、相模大野、上野、秋葉原でも行くかあ~w」
886: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 01:27:53.32 ID:iscH1fHoM
>>17
おは相模原市民
おは相模原市民
19: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:37:12.79 ID:hE4K6rHBp
ちなスレタイに入らなかった東京の街
町田
八王子
大宮
川崎
小杉
桜木町
市川
船橋
上野
浅草
ほか多数
町田
八王子
大宮
川崎
小杉
桜木町
市川
船橋
上野
浅草
ほか多数
23: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:37:38.11 ID:lnXLlwEuM
>>19
多すぎやろ
多すぎやろ
38: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:38:37.13 ID:Nqba6m1MM
>>19
錦糸町は?
錦糸町は?
51: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:40:16.90 ID:2PJ1GN+80
>>19
半分くらい東京じゃないぞ
半分くらい東京じゃないぞ
113: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:46:39.23 ID:8z6DOQFf0
>>19
六本木 青山 中目黒 八重洲 目白 高田馬場 飯田橋
ナンボでもあるな
六本木 青山 中目黒 八重洲 目白 高田馬場 飯田橋
ナンボでもあるな
28: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:37:58.15 ID:nZQ5+Rjv0
札幌市民「ふぅ~仕事終わりに旭川、北見、帯広、室蘭、函館でも遊びに行くか~」
これが可能なんが〝道民〟なんやで
これが可能なんが〝道民〟なんやで
96: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:45:05.42 ID:fEiU1g+OM
>>28
その距離だけで九州くらいあるやろ
その距離だけで九州くらいあるやろ
914: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 01:28:49.99 ID:iscH1fHoM
>>28
仕事終わり(2週間の長期休暇)
仕事終わり(2週間の長期休暇)
34: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:38:16.00 ID:d7xhFEty0
実際に町田レベルすら無い地方ばっかだからな
それどころか津田沼とか海老名よりしょぼい駅しか無い都道府県ばっかだぞ
それどころか津田沼とか海老名よりしょぼい駅しか無い都道府県ばっかだぞ
41: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:38:58.22 ID:VDJ8Yw+1p
横浜みなとみらい入れていいなら大阪もうちょい強くなるやろ、神戸京都河原町言えるし
49: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:39:43.80 ID:hE4K6rHBp
>>41
それはよく勘違いされてることやが
人口統計で見ると、「横浜は東京のベッドタウンだけど、神戸や京都はベッドタウンでない独立した街」と分析されてるんや
それはよく勘違いされてることやが
人口統計で見ると、「横浜は東京のベッドタウンだけど、神戸や京都はベッドタウンでない独立した街」と分析されてるんや
47: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:39:17.10 ID:nZQ5+Rjv0
こういうの見ると多摩地区って軽視されとるよな
53: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:40:32.47 ID:hE4K6rHBp
>>47
普通に地方の県都くらいには都会なんだよな
まあ都心から遠いのと、京浜東北線から外れてるのが痛い
普通に地方の県都くらいには都会なんだよな
まあ都心から遠いのと、京浜東北線から外れてるのが痛い
64: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:42:09.40 ID:d7xhFEty0
広島2番手くらいの福山駅も
駅前のテナントビルがほとんど空き家になってたしな
東京付近じゃありえない光景だった
駅前のテナントビルがほとんど空き家になってたしな
東京付近じゃありえない光景だった
65: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:42:10.34 ID:lu4L6pHm0
大阪「梅田!難波!天王寺!京橋!天六!上本町!江坂!堺東!千里中央!枚方!弁天町!布施!りんくうタウン!東岸和田!」
これぐらいあるけども
これぐらいあるけども
78: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:43:18.99 ID:hE4K6rHBp
>>65
堺東って東京でいうと第100位くらいのローカル駅レベルやろ
堺東って東京でいうと第100位くらいのローカル駅レベルやろ
80: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:43:25.51 ID:d7xhFEty0
>>65
せいぜい京橋くらいまでだろ…
天六とかしょぼいし…
せいぜい京橋くらいまでだろ…
天六とかしょぼいし…
102: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:45:41.31 ID:+TbT2tV+a
>>65
大阪行ったことないけど梅田と難波しか聞いたことない
大阪行ったことないけど梅田と難波しか聞いたことない
88: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:44:11.14 ID:wVyUHFnF0
名古屋もっとあるやろ
今池とか大曽根とか本山とか八事とか栄えてるぞ
今池とか大曽根とか本山とか八事とか栄えてるぞ
117: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:47:10.00 ID:qqrQcAWTM
>>88
そのレベルを栄えてる扱いし始めたら東京とかマジで無限に出てくるやろ
そのレベルを栄えてる扱いし始めたら東京とかマジで無限に出てくるやろ
89: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:44:13.42 ID:GW+IJqQy0
いきなり横浜とか立川とか草
山手線だけでええやん
山手線だけでええやん
93: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:45:02.36 ID:Js9HHMft0
大阪はいうても東京みたいにどこでも都会感はない
梅田難波でまあまあ天王寺すら微妙や
梅田難波でまあまあ天王寺すら微妙や
95: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:45:04.74 ID:VS5D//d30
都心の遊び場て大体隣り合ってて独立した街感ないからあんま数競っても意味ないと思ってるわ
106: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:46:12.57 ID:hE4K6rHBp
>>95
渋谷~新宿~池袋ですら歩くとそれぞれ一時間以上かかるんやぞ
独立した街やろ
渋谷~新宿~池袋ですら歩くとそれぞれ一時間以上かかるんやぞ
独立した街やろ
97: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:45:06.70 ID:d7xhFEty0
横浜どころか二俣川とか上大岡レベルでも
そこらの地方都市の駅くらい栄えてるっていう
倉敷いったら夜9時以降何もなくて草生えた
そこらの地方都市の駅くらい栄えてるっていう
倉敷いったら夜9時以降何もなくて草生えた
100: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:45:28.11 ID:HM3j3LQgp
東京行ったとき意外とがっかりしたわ
超高層サイバーシティみたいな大都会があるのかと思ったら
地方都市の一番栄えてるレベルが沢山あるだけやった
超高層サイバーシティみたいな大都会があるのかと思ったら
地方都市の一番栄えてるレベルが沢山あるだけやった
107: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:46:21.18 ID:0B8VC1Ex0
>>100
よく言われてるように、東京は縦方向に凄いんじゃなくて横方向に凄い
何十キロ進んでも地方都市の中心部レベルが延々続く
よく言われてるように、東京は縦方向に凄いんじゃなくて横方向に凄い
何十キロ進んでも地方都市の中心部レベルが延々続く
119: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:47:12.09 ID:P/LpB6AGp
>>107
ほんとそれやな
縦じゃなくて横
ほんとそれやな
縦じゃなくて横
116: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:47:08.02 ID:hE4K6rHBp
>>100
そういうのは中国が凄いんやろな
東京はビルの高さはしょぼいけど、街が延々と続いてて繁華街が山ほどあるのがすごい
そういうのは中国が凄いんやろな
東京はビルの高さはしょぼいけど、街が延々と続いてて繁華街が山ほどあるのがすごい
109: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:46:26.02 ID:tkiXDS2Y0
東京は便利だけど格段に楽しくなることはないぞ
散歩するのは楽しくなるけどな
散歩するのは楽しくなるけどな
118: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:47:10.39 ID:j2FixEjz0
東京でホンマにJ民向けの街
赤羽 日暮里 中野 西荻窪 大塚 蒲田 十条 小岩
赤羽 日暮里 中野 西荻窪 大塚 蒲田 十条 小岩
124: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:47:36.21 ID:mjj8DNKz0
>>118
大正義成増が入っとらんやないか!やり直し!
大正義成増が入っとらんやないか!やり直し!
133: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:48:18.98 ID:fa1hCcXP0
>>118
ワイは新大久保、大久保を押すで
ワイは新大久保、大久保を押すで
994: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 01:32:39.67 ID:iscH1fHoM
>>118
ワイが大嫌いな街やわ
ちな元自由が丘在住
好きな街は代官山、中目黒、自由が丘、二子玉川、武蔵小山、表参道、青山、三軒茶屋、三宿
J民は逆にこういう街大嫌いよな
ワイが大嫌いな街やわ
ちな元自由が丘在住
好きな街は代官山、中目黒、自由が丘、二子玉川、武蔵小山、表参道、青山、三軒茶屋、三宿
J民は逆にこういう街大嫌いよな
120: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:47:15.51 ID:MVtbBamD0
島根「・・・!・・・!・・・!・・・!・・・!・・・!」
121: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:47:20.33 ID:lnXLlwEuM
東京住みってみんなキラキラしててすごいわ
インスタ見てると憧れるわ
インスタ見てると憧れるわ
139: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:48:46.43 ID:d7xhFEty0
流石に難波は渋谷くらいはあるぞ
最近渋谷が廃れてるから五角くらいはあってもおかしくない
最近渋谷が廃れてるから五角くらいはあってもおかしくない
140: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:48:48.75 ID:depVWyN70
都市の感じは大阪の方が都会っぽいんやけどな
電車網とか
電車網とか
151: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:49:44.79 ID:jjZyzf8IM
愛知「名駅!栄!大須!金山!大曽根!豊橋!刈谷!三河安城!星ヶ丘!八田!金城ふ頭!星ヶ丘!志賀本通!名城公園!熱田神宮!常滑!豊田!岡崎!大府!共和!千種!藤が丘!尾張一宮!高蔵寺!」
強すぎるやろ
強すぎるやろ
152: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:49:47.59 ID:ELdrSmkX0
東京のすごいのはずっと都市が続いてることだって誰かがいってた
千葉~横浜まで続いてるやろ
千葉~横浜まで続いてるやろ
206: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:53:40.28 ID:hE4K6rHBp
>>152
東西には八王子~立川~国分寺~小金井~吉祥寺~東京~市川~船橋~千葉
南北には大宮~浦和~川口~東京~川崎~横浜
この長距離をずっっと街が続いてるからな
異常な都市や
東西には八王子~立川~国分寺~小金井~吉祥寺~東京~市川~船橋~千葉
南北には大宮~浦和~川口~東京~川崎~横浜
この長距離をずっっと街が続いてるからな
異常な都市や
199: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:53:14.32 ID:kxi4kZjw0
東京で生まれてしもうたらどこ行ってもショボってなるだけや残念ながら
265: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:58:47.10 ID:/goW3Vrv0
物価と賃金と発展度合いを総合的に考えれば大阪が一番住みやすいと思う
274: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 00:59:28.91 ID:45fgjwYkd
散歩して飽きることないとこは23区と大阪市だけや
吉祥寺だけが住みたい街ですか?(1) (ヤングマガジンコミックス)
埼玉化する日本
東京どこに住む? 住所格差と人生格差
関連記事
【衝撃】田舎者ワイ、お台場に行ってあまりのおしゃれさと大都会さに驚愕する
【画像】これが東京多摩地域の雄「八王子市」なんやが、地方の都市で言うとどこレベルや?
ワイ上京民、「吉祥寺」を初めて訪れて、その繁栄ぶりに驚く
|
みなとみらい、な?
chaos2ch
が
しました