1: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 15:58:24 ID:VwF7
国立行けばその必要なかったよね
2: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 15:58:47 ID:tjKl
国立でもバイトで授業料払ってもええやろ
4: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 15:59:13 ID:VwF7
|
|
5: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 15:59:19 ID:tjKl
>>4
え?
え?
3: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 15:59:06 ID:UDig
国立だからバイトで何とかなってたのでは?
6: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 15:59:27 ID:VwF7
>>3
スレタイに「授業料」って書いてあるやろ
スレタイに「授業料」って書いてあるやろ
7: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 15:59:33 ID:UDig
>>6
え?
え?
10: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 16:00:08 ID:JnWv
こいつまだ納得してなくて草
もうええやろ
もうええやろ
13: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 16:01:57 ID:LTXw
イッチ高卒やから詳しく知らんのやろ
あんまいじめたるな
あんまいじめたるな
17: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 16:02:44 ID:Zyiv
国立でも授業料払うやろ特待生ならいざ知らず
19: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 16:03:04 ID:9iv8
大学行ったこと無いのかな?
21: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 16:03:53 ID:VwF7
>>19
ワイは国立大学卒業してるで
ワイは国立大学卒業してるで
23: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 16:03:55 ID:9ZqT
ワイ国立やけどこれ言うたことあるわ
「母子家庭だから大学(私大)の二部に行くしかなかった」
ってよく言ってた同僚に「勉強して国立行かなかったおまえが悪い」って
以前は国立の授業料めちゃ安かったからね
「母子家庭だから大学(私大)の二部に行くしかなかった」
ってよく言ってた同僚に「勉強して国立行かなかったおまえが悪い」って
以前は国立の授業料めちゃ安かったからね
31: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 16:05:06 ID:Qfdl
>>23
世渡り下手そう
世渡り下手そう
24: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 16:03:57 ID:u4iz
イッチは大学行ったこと無いんやろな
と分かるスレタイ
と分かるスレタイ
28: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 16:04:47 ID:PCn5
貧乏人は学費免除が当たり前やもんな
「学費」を言ったらエアプ確定
イッチは分かっとるね
「学費」を言ったらエアプ確定
イッチは分かっとるね
34: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 16:05:46 ID:PCn5
貧乏人に関わるのは給付奨学金で生活費をどう賄うかやな
民間給付+国の給付で生活費を賄えるかを考える
学費という文字は一瞬も出てこない
民間給付+国の給付で生活費を賄えるかを考える
学費という文字は一瞬も出てこない
36: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 16:06:30 ID:qoqH
カッペが1人暮らしするならバイトは必須やろ
47: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 16:08:08 ID:PCn5
「国立は貧乏というだけで学費免除になる」ということを知らないのは貧乏人エアプやな
貧乏人が気にするのは生活費のみ
貧乏人が気にするのは生活費のみ
52: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 16:10:15 ID:VwF7
もうちょっと引っ張ってもよかったけど答え出てるから言うが
貧乏人であれば授業料全額免除されるからバイトで「授業料」を払うはずがないってスレやな
貧乏人であれば授業料全額免除されるからバイトで「授業料」を払うはずがないってスレやな
54: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 16:12:33 ID:qoqH
>>52
美大とかけっこう材料費かかるんやが
それも払ってくれるんか
美大とかけっこう材料費かかるんやが
それも払ってくれるんか
55: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 16:13:32 ID:VwF7
>>54
「学費」って言った時点で99%授業料のことやけど
スレタイはその1%の隙すらなくすために「授業料」って言っとるで
「学費」って言った時点で99%授業料のことやけど
スレタイはその1%の隙すらなくすために「授業料」って言っとるで
57: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 16:14:30 ID:qoqH
>>55
そういうのはええよ
ただの疑問や
そういうのはええよ
ただの疑問や
56: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 16:14:25 ID:h3V4
国立行けるほどの頭なかったからやで
62: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 16:15:39 ID:9ZqT
>>56
ま、実際そういうことよ
地方国立なんて簡単言うてるの全員私大しか受かったことヤツやし
ま、実際そういうことよ
地方国立なんて簡単言うてるの全員私大しか受かったことヤツやし
58: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 16:14:30 ID:tjKl
家で貧乏ってのを本気で家で貧乏やと思ってるんか?
単に授業料出してくれないくらいの貧乏ってだけやで
単に授業料出してくれないくらいの貧乏ってだけやで
64: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 16:16:34 ID:VwF7
>>58
学費免除ならんくらいの収入あったら
国立の学費くらい出せるやろとは思うけど
まあ毒親が一番キツいはありそうやが
学費免除ならんくらいの収入あったら
国立の学費くらい出せるやろとは思うけど
まあ毒親が一番キツいはありそうやが
59: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 16:15:05 ID:tjKl
それのためだけに勘当するやつとかそうおらんだろうし
65: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 16:16:58 ID:ZPjb
全額免除って最初の入学金の段階はどうするん?
66: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 16:17:38 ID:VwF7
>>65
ワイはそれも免除やったで
ただ授業料より審査厳しいみたいなこと聞いたことはあるが
ワイはそれも免除やったで
ただ授業料より審査厳しいみたいなこと聞いたことはあるが
67: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 16:19:49 ID:VwF7
生活費のためにバイトしてるやったらわかるけど
学費払うのがキツいとか言ってたらあ、こいつ嘘松やんけってなる
学費払うのがキツいとか言ってたらあ、こいつ嘘松やんけってなる
78: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 16:44:45 ID:BCGT
ある程度の国立受かるぐらいだったら法政レベルなら学費免除とれるしな
81: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 16:59:01 ID:IK5O
国立行って奨学金貰えばいいよね?
82: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 17:01:44 ID:xKJo
高卒やから全然知らんのやが、国立ってどういう条件なら授業料払わなくて良くなるん?
83: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 17:10:46 ID:VwF7
>>82
成績よりも家計の方が重要
成績よりも家計の方が重要
89: 名無しさん@おーぷん 24/09/17(火) 17:25:40 ID:IK5O
国立なら成績悪くても作文書けば奨学金もらえるで
「学歴ロンダリング」実践マニュアル―最短で憧れの学歴を手に入れる方法
高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人
学歴・競争・人生: 10代のいま知っておくべきこと
関連記事
難関大学に逆転合格する奥義教えます
小学校6年間を1000回ループするボタンがあったら押す?
ワイ「一応、”沖縄大学”出てます」←どんな印象や?
|
chaos2ch
が
しました