business_surprise
1: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:00:30 ID:8vUD

ワイ「Googleマップで調べたら9kmなんですよね」

上司、無言で神の地図を開きメジャーで測る

上司「はい、5kmね」


これ違法じゃないんか?


3: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:01:06 ID:aFaN

中卒上司


5: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:01:17 ID:8vUD

>>3
マジでこいつ低学歴だろって思う

子どもを一流ホワイト企業に内定させる方法

4: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:01:07 ID:bWCO

神が言うなら仕方なくね?


6: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:01:30 ID:8vUD

>>4
上司は神じゃねえよオッサンや


7: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:01:31 ID:DQls

2-1.通勤手当の距離基準は直線距離が一般的

マイカーや自転車で通勤する場合など通勤にかかる実費の計算が難しいケースでは、自宅から職場までの距離によって算定されます。 その場合の距離は直線距離が採用されるのが一般的です。


12: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:01:54 ID:8vUD

>>7
えー、マジかぁ…


13: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:01:59 ID:EFHa

>>7
サンキュー博識民


16: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:02:27 ID:zPO3

>>7
まじかよ、うちはグーグルマップ経路参照だぜ


17: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:02:31 ID:HnVa

>>7
書いてても納得いかねえなこれ
家ぶち抜いて通勤しろってか


8: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:01:36 ID:bWCO

低学歴はオマエ定期


9: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:01:37 ID:SiW0



11: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:01:42 ID:I5fP

メルカトル図法の地図使ってたんやろな


14: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:02:03 ID:3C3H



15: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:02:06 ID:Jjqq

途中の家ぶっ壊しながら出勤して上司に賠償金払わせよう


21: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:02:56 ID:zPO3

>>15
男塾みたいだな


18: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:02:33 ID:FiYD

正距方位図法使わない雑魚


20: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:02:53 ID:nU9F

直線5キロのとこ9キロになる経路ってどんなんや
倍やんけ


22: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:02:57 ID:Nu4v

ググマプの距離って道のりなん?知らんかった


23: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:02:57 ID:foX9

漢塾みたいにまっすぐ進むしかないやん


24: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:03:03 ID:Fcyl

4キロもズレるか?


32: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:04:48 ID:8vUD

>>24
カクカクしてんねん


37: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:05:50 ID:Fcyl

>>32
カクカクしてたら直線距離と近くなるやろ


27: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:03:36 ID:zPO3

川向うとか峠越えとか


29: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:03:40 ID:aFaN

プライベートジェットなんやろなあ


30: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:03:48 ID:wJa2

絶対寸法通りの測り方じゃないだろ訴えたら勝てるな


33: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:04:58 ID:zPO3

ワイ「ほな実際に歩いて測りましょう」
上司「おけ」
ワイ「ピチュー捕まえました」


35: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:05:30 ID:HynL

しゃーないやん昔はGoogleマップとか無かったし


39: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:07:50 ID:qnLA

てかワイのバイト先は1km以上しか出なくてGoogleは900mやったけど1kmで通ったで
よっぽどケチやな


52: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:10:25 ID:qnLA

家と職場の間に湾とか湖あったらどうなるんや?


53: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:11:02 ID:Fcyl

>>52
琵琶湖の反対側に職場あったら大変やな


59: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:14:42 ID:lHgn

でもよう考えたら直線距離の二倍近くって水増ししとるやろ
直径と半円の長さの比率が1.57倍ぐらいなのに


61: 名無しさん@おーぷん 23/10/25(水) 11:16:25 ID:qnLA

実際通勤手当ではないけど通勤経路図って大事なんやけどな
そのルートで通勤中やと労災おりるとかあるし


子どもを一流ホワイト企業に内定させる方法

キマジメさんの「いっぱいいっぱい」でしんどい! がラクになる セルフ・マインド・マネジメント

メンタル強め美女白川さん






関連記事




新入社員ぼく「あ、お菓子どぞ~♪」女先輩1「ありがと~!」女先輩2「美味しそ~!」 →女先輩3「……」





彡(゚)(゚)「ワイは客先の40万するセンサーを3台修理品として預かって、3台とも無くしたわ」





社員証なくしたの黙ってた結果wwwwwwwwwwwwwwww