businessman6_bikkuri (1)
1: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:36:20 ID:7UHN

「貯金メッチャ突っ込んだろ!どうせ独身で欲しいもんもやりたいこともないしな!」
「ファッ!?計算したらひと月あたり2万も入ってくるやんけ!海運会社すごいやん!」
「よっしゃ!この2万も株に突っ込んだろ!」
「その配当も高配当のアメリカ株に突っ込んだるで!」

…同期との飲み会
「子供が小学校に入って~」
「家のローンが~」
「新車が~」

…ワイの人生は正しいんやろか?


2: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:37:07 ID:4R4c

車買えよ


7: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:39:54 ID:7UHN

>>2
JRの駅が徒歩8分の場所にあるから要らん

日本一おかしな公務員

9: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:40:35 ID:4R4c

>>7
遊ぶために買うのや


11: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:41:58 ID:7UHN

>>9
酒好きやから旅行先では絶対飲むんよ
何なら日本酒の銘柄をリサーチしてから旅行するぐらいや
旅行先に車で行くとか論外や


3: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:37:33 ID:wyG1

フォルクスワーゲンな


5: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:38:05 ID:owEP



8: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:40:25 ID:7UHN

>>5
チー牛やからモテへん


6: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:38:05 ID:5vsg

正しいよ


10: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:41:17 ID:UAo1

老人ホームの入居費用今から貯めてるのかw


12: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:43:26 ID:7UHN

>>10
自分で言うのもなんやけど
結構責任重大な仕事任されてるんよ 詳しくは言わんけど
プレッシャーできついから早く辞めたいんや


93: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 19:18:10 ID:ODUn

>>12
辞めても潰しきかんから辞めれんよなぁ!


101: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 19:21:20 ID:7UHN

>>93
その通りや
だから生き残るために不労所得の増加にこだわっとるんや
例えば、月5万安定して入ってくるようになれば
警備員でもアルバイトでも普通に生活できるやろ


14: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:43:46 ID:No2K

公務員って副業ええんか


18: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:45:20 ID:7UHN

>>14
人事担当に聞いたらおkやって
っていうかその人事担当も株やってた
テスラに突っ込んどるらしいけど
ワイは配当の無い株はいらん


16: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:44:10 ID:165h

ワテも公務員やってるが何のために生きてるのか分からん
転職して公務員なって時間ができたから自分の人生とか考えるようになってしまった


17: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:45:13 ID:eyyE

ワイと同じような奴らばっかりで草www
草...


27: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:49:24 ID:165h

公務員って副業で農業はokな雰囲気あるけど漁業ってどうなんだろう
シラスウナギの漁業権とってやろうか迷ってるわ


29: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:50:49 ID:7UHN

>>27
自分で言うのも何やけど、公務員はそんなに暇ちゃうで…
漁業兼業とか絶対無理やぞ
時間的に


35: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:53:48 ID:165h

>>29
シラスウナギは日没から夜中が勝負だからやろうと思えばできる
船とかじゃなくて近所の川をライトで照らして、網ですくうだけ
あとは潮と天気に合わせて時間休よ


37: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:54:08 ID:7UHN

>>35
過労死するわ


30: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:52:05 ID:ekT9

インデックス投資じゃなくて
個別株買ってるんか


33: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:53:13 ID:7UHN

>>30
YES
プレジデントとか四季報とかみんかぶとか見ながら…
キャピタルゲインでの儲けは無いけど
配当はバッチリや


42: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:56:07 ID:ekT9

>>33
おススメの日本配当株教えて欲しいわ


45: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:57:37 ID:7UHN

>>42
イオンは配当はシケてるけどオーナーズカードが地味にデカい
特に近所に店があれば


32: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:53:08 ID:4R4c

農業で800万の利益出した消防士は確か懲戒処分受けとったぞ
確定申告しなかったんかな


34: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:53:38 ID:7UHN

>>32
仕事しながらどうやってそんなに稼ぐんや
やべー草でも育ててたんか


38: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:54:11 ID:4R4c

>>34
美味しいと評判のトマトを育ててたんや


36: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:54:00 ID:hxXf

ワイは金融株がメインや


41: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:55:58 ID:7UHN

やっぱりやるなら仕事しながらやな
仮に損しても「まあ本業の給料があるからええか…」
って思えるし


44: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:57:34 ID:4R4c

まぁワイも役所の職員なんやけど副業解禁されたら何しようかとは思うわ


47: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:58:29 ID:sqqv

貯金500万くらいしかないけど、株やってもええか?


53: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 19:00:10 ID:7UHN

>>47
ええと思うけど全て自己責任やで
暴落しても誰も助けてくれんぞ
世間体のいいギャンブルみたいなもんやからな
まあ、ギャンブルみたいなゼロサムゲームやマイナスサムげーむじゃないから
期待値は高いと思うけど


48: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:58:37 ID:aoHp

ワイ(27)やけど年収600万円…?
でも使う時間がないの?


49: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:58:40 ID:ekT9

インデックス投資で5年で200万儲かったけど
配当も欲しくなってきた


50: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:58:43 ID:r6sH

勝ち組のはずが、どうしてこんなことに…


58: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 19:03:04 ID:7UHN

>>50
ホンマに勝ち組やろか…
大学の同期がパ〇ソニックに行ってて
2年前、久しぶりに会って飲んだ時に給料の話になったら

「うわっ…私の年収、低すぎ…?」って思ったぞ


51: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 18:59:42 ID:apWX

正しいかは君が決めることやないの


日本一おかしな公務員

10年で激変する! 「公務員の未来」予想図

公務員版 悪魔の辞典






関連記事



【衝撃】元公○員だが、勤めていて特にやばかった化け物職員TOP3を発表する



ワイ(33)昨日面接で店長(28)との一問一答www




【衝撃】おもちゃ屋の店長なんだが今日の面接にすげぇやつ2人きた