pose_warau_kuchi_kakusu_man (1)
1: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:37:03 ID:maD5

無能とか生きてる意味ないとかボコボコにして
落としたったわ


2: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:37:34 ID:maD5

こんな資格自分で取るとか無能以外の何物でもないわ


3: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:38:04 ID:ksOy


7: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:38:51 ID:tpvn

まずイッチはどの立場やったんか明確にせんとガイジ湧くで


10: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:39:08 ID:maD5



8: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:39:00 ID:maD5

経験もないくせに資格だけ取って何の意味があんねん


9: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:39:06 ID:PoHi

面接で初めて会った人に無能とか言えるのすげー?


11: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:39:38 ID:maD5

>>9
経験もないのに自分でフォークの資格取りに行くとか
それだけで無能としか形容のしようがないから


12: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:40:29 ID:PoHi

>>11
よくね?資格とってやる気のある姿勢をみせたかったんやろ


14: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:41:21 ID:maD5

>>12
こういうのは会社は言って経験積んだ人間がスキルアップのために
取るもんやのにいきなり資格だけ取って入ってくるとか
ガイジ以外になにもんでもないんやぞ
工場エアプが


13: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:40:43 ID:5tzh

ひどいよ?


15: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:41:42 ID:maD5

>>13
実務経験ないのに資格だけ取るようなチー牛の頭がひどいんやで


16: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:42:19 ID:qCV1

これは人を育てられない無能


20: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:42:49 ID:maD5

>>16
育てまくってるやでワイの会社でみんなビッグになってるから


25: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:45:21 ID:f5BR

>>20
ビッグ(中小零細企業)


29: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:46:37 ID:maD5

>>25
会社で一人前に働いてるんやで家庭も持っとる


17: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:42:24 ID:maD5

求人票に書いてあった未経験歓迎を真に受けてホンマに
資格だけ取って来るとかガイジやろあおり抜きに


18: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:42:29 ID:0xAH

新人にフォークの運転なんかさせないしなー、落とす理由にはならんけど


21: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:43:17 ID:maD5

>>18
経験もないくせに資格だけ取って何とかなると思ってるガイジっぷり
は落とす理由としては十分すぎるわ


28: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:46:06 ID:0xAH

>>21
フォークの資格だけでなんとかなる!みたいな態度だったら俺でも落とすよ


19: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:42:39 ID:5Ak5

ビルメンやフォークリフトの資格取れば食いっぱぐれないという5ちゃん的アドバイスを鵜呑みにしたんやろなあ


23: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:43:41 ID:maD5

>>19
ネットDE真実のガイジやったわマジで


39: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:52:23 ID:iZ56

>>19
ビルメンは食いっぱぐれないぞ
そこそこ頭いいやつじゃないとまともな所に入社はできんが


22: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:43:22 ID:PoHi

口コミに書かれちゃうよ


24: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:44:05 ID:maD5

>>22
いくらでも書けばええわどうせどこの会社も同じやから


27: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:45:43 ID:maD5

無能な働き者って言葉はこいつのためにあるんやなって


37: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:50:48 ID:OBJu

なんでわからん


38: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:52:11 ID:maD5

>>37
こういうのは会社の金で取るもんやからや


41: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:53:19 ID:OBJu

>>38
自分で取ってるなら会社の金使わなくてええしwin winじゃないのか?
すまん まだ学生やからわからないんや


43: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:54:29 ID:maD5

>>41
現場で使えると思ったやつに取らせるんや経験もないのイ資格だけ
取るようなのはそれだけで無能とわかる


45: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:54:57 ID:iZ56

>>41
イッチの言うことにはそれなりに理があってフォークリフトの運転経験ないやつとか危なくて使いたくないんや
極端な話、未経験の運転手はいらん


46: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:55:36 ID:maD5

>>45
ほんこれ


48: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:55:40 ID:OBJu

>>45
つまり会社側でそいつが使える人材かどうか判断してから取らせたいわけやな?


53: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:56:55 ID:iZ56

>>48
職務経歴にフォークの運転経験があって実戦で使い物になる保証があるなら採用するけど、そうじゃないなら信用できる身内に取らせたいってのは中小あるあるの流れやな


54: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:57:40 ID:OBJu

>>53
サンガツやで


47: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:55:38 ID:mCXq

トラックとかで運送をしている人は、フォークリフトの免許を持っていると荷下ろしでフォークリフトを使わせてくれたりするけどね


50: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:55:57 ID:0xAH

フォークの資格持ってます!ドヤァ
ってきたらやらかしそうで怖いやろ


55: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:58:49 ID:maD5

>>50
あと大型とか重機の資格とか危険物も取ってたわ
実務経験ないくせに


56: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:59:27 ID:iZ56

>>55
すごい頑張ったんやろうけど未経験者とか絶対乗せたくないよね...


57: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 21:59:51 ID:0xAH

>>55
そこまでもってんなら育てたれや笑


60: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 22:01:59 ID:iZ56

厳しいけどこれが“現場のノリ”だから
落とされたチー牛はむしろ幸せや


ブラック企業の社員が猫になって人生が変わった話 モフ田くんの場合

ブラック職場があなたを殺す

伸びる新人は「これ」をやらない!






関連記事




【悲報】入社して半年間、指示されたことだけやってきた結果wwwwwwwwwwwwww





上司「お前客先にうちの年収バラしただろ」年収240万派遣ITエンジニア俺(4年目)「えっ」




大企業の社員「ノーパソ持ってスタバとかで仕事?しないよ。データ見られたりしたらどうすんだよ社内から持ち出さないし」 ←え?