8: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:36:40 ID:GwBq
運転好きじゃないからなあワイ
9: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:36:46 ID:lUI0
ぶっちゃけ子供おらんなら車は要らんよな
田舎だと別だろうけど

11: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:37:20 ID:4Brv
交通機関多いところなら必要無いしな
田舎は必須やが
13: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:38:09 ID:LW8T
絶対買わないといけないってことはないやろ
田舎だとそうはいかんが
15: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:38:33 ID:EtIj
500万以上の預金はただのデータ(数字)
17: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:39:06 ID:cfKW
1千万しかないならそら買えんわな
18: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:39:15 ID:TXmV
貯金数百万で車所有してる奴の底辺感
20: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:39:27 ID:bjWg
乗りもせん車あってもなー
22: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:39:47 ID:4G25
若者ワイ
ファミリー以外の車の使い道が分からない
23: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:40:37 ID:ZPKG
普通にかっこいいの乗りたくて買った
田舎やから車は必要けど、ミニバンとかは邪魔やしいらんわ
32: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:43:24 ID:UGu8
×車が要らない
◯貧困故に車を持てない東京でも所得の高い人ほど車で
移動しているわけで車を持てる所得がある人がわざわざ
徒歩や電車なんかで移動しないからな
36: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:44:11 ID:YaKI
カッペ程車を神格化しがち
39: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:44:33 ID:4Brv
41: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:45:42 ID:TXmV
>>36
「車ないと買い物どうするの?」
「重い物買う時どうするの_」
「まとめ買いするときは?」
「病院歩いていくの?」
もうすべてがカッペ感に満ちあふれてるよな
43: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:46:08 ID:pjIk
>>41
夏場目的地まで歩くの?
修行かな?
46: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:47:07 ID:TXmV
>>43
徒歩5分が?
49: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:47:31 ID:lIpP
>>46
夏場に徒歩5分とか苦行でしかないわ
車で移動する
38: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:44:33 ID:EtIj
大阪は「拠点」として優秀
42: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:45:47 ID:lIpP
でも都民も結婚したら結局多数が車持ちやん
45: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:46:51 ID:EtIj
都民の「羨ましいやろ?」感は異状
まったく羨ましくないし効率悪いとしか思ってないのに
48: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:47:20 ID:LW8T
いい感じに二極化してきた
57: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:49:19 ID:ybjX
通勤時間とか無駄やと思う
59: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:49:30 ID:MF4S
田舎ならいる、都会ならいらん、以上!
65: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:50:17 ID:pjIk
>>59
限界集落なら必須
それ以外は無くても生活できる
これやぞ
67: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:50:34 ID:T4cb
車欲しいンゴ
72: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:51:08 ID:TXmV
>>67
世帯年収1000万円以下で持ったら人生詰みそう
クッソ田舎で住居に金がほぼかからんとかならええと思うが
84: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:53:02 ID:lIpP
>>72
まともに計算できずに世帯年収1000万以下は無理って言ってる時点で人生詰んでるやろ
74: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:51:52 ID:lIpP
都民って買い物する時どうするんや?
生鮮食品とかで重たい物持って歩くの?
77: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:52:01 ID:MF4S
>>74
YES
79: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:52:19 ID:TXmV
>>74
徒歩数分にスーパーあるし
86: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:53:34 ID:lIpP
>>79
歩いてスーパーいくとか考えられんわ
89: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:54:21 ID:TXmV
>>86
老後に足腰弱って終わる率が地方に多いってそれが原因やで
都民の方が毎日歩いてるデータあるし
93: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:55:45 ID:lIpP
>>89
都民の方が歩いてるのは金がなくて歩くしかできんからそうなってるだけやん
75: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:51:54 ID:TXmV
地方民って23区って括り大好きだよなw
23区って様々過ぎるやろw
76: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:51:55 ID:pjIk
職場まで地下鉄で行くか車で行くか悩むけど
いつも車で行ってしまう
電車賃往復460円 vs 駐車料金2500円でも後者選ぶくらい車の方が快適や
82: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:52:59 ID:dcm4
都心ってガチで国産スポーツカー走ってないよな
92: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:55:33 ID:QZ7Z
ステータスとしての車は要らないな
便利グッズとして欲しい
99: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 10:58:47 ID:pjIk
近隣スーパーあるけど、ビルの一角の小さい店舗ばかりだから
欲しい商品が無くていつも大型スーパーまで車で行ってしまうやつ。
肉とかもキロ単位で売ってねぇしなぁ。
110: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 11:13:12 ID:UGu8
東京人「東京では車は必要ない。車を買うやつは馬鹿」
民間調査会社「東京でも金持ちは車を買ってる傾向がある」
これどういうことやねん
123: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 12:05:20 ID:rJmD
車要らんのがわからん人って本当に東京を知らないんやろな
吉祥寺だけが住みたい街ですか?(1) (ヤングマガジンコミックス)
足立区四畳半会議
東京どこに住む? 住所格差と人生格差
関連記事
【衝撃】田舎者ワイ、お台場に行ってあまりのおしゃれさと大都会さに驚愕する
【朗報】東京23区の序列、完全に決まる👶
ワイ上京民、「吉祥寺」を初めて訪れて、その繁栄ぶりに驚く
ネット愛国戦士をやっている人には関係ない話
chaos2ch
が
しました