mountain_ama_dablam
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/31(日) 23:59:45.636 ID:2jcA6u480

おす?ただし山のどこにワープかは分からない
所持品は今の服装プラス懐中電灯のみ


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:00:08.235 ID:I6nN698ur

最寄りの山なんだからどこかはわかるじゃん


6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:00:39.179 ID:IOdTcIvd0

>>3
山のどの辺かは分からない
頂上なのか麓なのか
100の思考実験――あなたはどこまで考えられるか

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:00:54.765 ID:txRzM7PH0

>>3
どこの山じゃなくて
山のどこか がわからないって書いてあるじゃん


14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:01:53.692 ID:I6nN698ur

>>8
最寄りの山150メートルもねえからなあ


4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:00:26.878 ID:IZwdT/rjd

木の中にめり込んだりすることもあるってこと?


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:00:58.517 ID:IOdTcIvd0

>>4
ないとする


5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:00:37.906 ID:yug6fS+R0

押す


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:00:40.334 ID:uVViOL1p0

日本最小の山が最寄りなんだが押していいか?


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:01:26.074 ID:IOdTcIvd0

>>7
だめ


10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:01:05.036 ID:o8gAE3dp0

天保山の近くで押せばいいだけの話


11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:01:20.297 ID:6tVSE7So0

>>10
これだな


16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:02:24.585 ID:IOdTcIvd0

>>10
自分の家の最寄りの山とする


77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 01:38:56.373 ID:QoUPmXV1M

>>10
海遊館のサメの水槽内とか行きそう


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:01:31.305 ID:jD/Rq5pA0

樹海じゃなければ行ける…か…?


17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:02:55.110 ID:IOdTcIvd0



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:02:16.884 ID:M8jNSAbxa

余裕だろ
100億なら全裸でもいい


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:02:59.618 ID:ofUBe79m0

昼におす


22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:04:04.268 ID:IOdTcIvd0

>>18
夜のみ有効のボタンとする


19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:03:04.075 ID:DYI3jkByp

近所の公園にターザンロープウェイが架かる位の小さい山があるがそれもカウントされるよな
ハイ10回押したー!


24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:04:42.265 ID:IOdTcIvd0

>>19
それ山じゃないだろ


34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:09:39.144 ID:DYI3jkByp

>>24
山に高さってあっても無いような基準やんけ…


20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:03:06.441 ID:Wglh8nrd0

最寄りなら押すかなー


21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:03:07.824 ID:mGaL+myI0

最寄りの山がどこか分からん


25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:05:06.345 ID:G5t8Nlvz0

俺も押すから早く用意しろ


27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:05:22.519 ID:2URwkAN00

最寄りの山、標高80mくらいだったわ。
いけるか?


28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:05:52.090 ID:ZVZ8KuFf0

最寄りの山低いからおk
場合によっては藪こぎだけど100億ならやる


29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:06:00.324 ID:+VjK//JVM

筑波山か…
八割死ぬけどやってみるか


31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:07:53.439 ID:XUtABK/m0

googlemapが使えるから問題ない


32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:09:12.341 ID:o8gAE3dp0

天保山近くの賃貸マンション借りて住民票移して押せばいいだけの話か。

お前の負けだから早く100億持ってこい


36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:09:55.177 ID:IOdTcIvd0

>>32
なんの勝負だよ


33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:09:37.765 ID:Y0xYx8kg0

愛宕山かぁ・・・


38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:12:05.445 ID:ofUBe79m0

まあ築山なんだけどな


39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:12:42.517 ID:EGmtNASp0

浜田山かぁ


44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:15:19.849 ID:zKRCFyKw0

スマホ握りしめてれば余裕


45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:15:27.915 ID:ayXhuWd4M

大量のゲジゲジやゴキブリがいっせいに張り付いてきそう


46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:15:30.642 ID:YFvU0q/O0

部屋に登山道具一式あるから余裕


51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:19:16.030 ID:txRzM7PH0

>>46
部屋にあっても身につけてないとだめなんじゃね


47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:16:04.699 ID:vA9P0zM60

最寄りの山でいいならライト無くても下山出来るんだが・・・


50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:18:50.298 ID:IFqHFm+90

>>47
天保山は認められないらしいぞ


52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:19:53.158 ID:YFvU0q/O0

百名山とかにすればグッと難易度上がったのにな


53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:20:13.947 ID:7Y1v0Cry0

上野の山行くだけなら余裕余裕


54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:21:09.782 ID:ii4UGSez0

この時期なら余裕
今パンイチだけどまぁ余裕


56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:21:47.001 ID:txRzM7PH0

>>54
俺パンツとシャツだわ下山と同時に捕まらないかな


55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:21:32.574 ID:OlCo8zQhM

既に山におるわ


58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:23:15.480 ID:rVl+BAiZa

割とマジで老人の散歩コースみたいな山しかないんだが
ワンチャン藪の中突っ切って最短で家に戻れるレベル


60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:25:04.482 ID:1HZ/YNBE0

近所の公園の山か
余裕だな


62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:27:28.802 ID:PGFokT/u0

庭に山ある我が家勝ち組


65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:33:52.229 ID:W6DUOpDT0

最寄りの山の地図を服にプリントして、実際に何回か登山した上で、
翌朝の他の登山者との接触率アップを狙って金曜日の夜に押せばなんとかなりそう


70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:41:06.339 ID:K0oMmFMW0

夜明けまで木の上なり少し開けたところで待ってたら100億だからな


71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 00:41:28.629 ID:d851gpFD0

高尾山だけど高尾山程度でも山道以外にワープしたら無事に帰ってこられるか分からない


73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/01(月) 01:19:20.166 ID:AI7FQzwMa

めっちゃ小さい山の近くに住んでる奴が有利すぎるじゃん


75: 【B:99 W:81 H:93 (C cup) 180 cm age:30】 2020/06/01(月) 01:35:45.250 ID:2K/HGc8l0

人が入れる場所?
平らな場所?
松山総合公園ならいいけど、松山城だと下手すると死ぬな



100の思考実験――あなたはどこまで考えられるか

論理的思考力を鍛える33の思考実験

自分再起動 自由度の高い人生を生み出す究極の方法







関連記事




佐渡ヶ島で殺人鬼のワイから2週間逃げ切れたら20億円のデスゲーム





大学卒業時に5億円もらえるけど、中・高・大と友達0のボッチ生活をしなければいけないボタン






落下ダメージ0vs自動回復vs無限ダッシュvs10億円