pose_warau_kuchi_kakusu_man (1)
1: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:03:29 ID:yvPu
世間「・・・」

まーたワイが論破しちまった😏

2: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:03:54 ID:Iug7
そう言っとけば底辺も喜んで働いてくれるから
建前だよ

4: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:04:18 ID:H25J
5: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:05:05 ID:yvPu
>>4
無職のガイジに底辺職の地獄を耐えぬけるわけなかろうに
学生時代バイトで触れ合った程度やが死んでる目ってのを始めて間近でみたときは震えたね

6: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:05:39 ID:j6qa
ええに決まっとるやろ そっから年収1億まで伸し上ったるで

こんなセリフを有言実行できるようになりたい

7: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:06:47 ID:yvPu
>>6
ただし能力も肩書も経歴も世間の月収14万な人間程度まで落ちるものとする
極論スーパースターが資産失ったところですぐ舞い戻るやろしこれくらいの前提は必要や?

8: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:10:18 ID:VeFG
まあ、その低賃金労働者がいてくれるおかげでうまい汁をすすれる奴がいるからな
そいつからすりゃ素晴らしい仕事だわな

9: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:13:41 ID:yvPu
>>8
ワイもその一人や
ワイより一回り以上年上の派遣さん相手は苦しい

10: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:14:41 ID:Ad58
待遇に上下があるだけや

12: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:17:36 ID:enbu
風俗嬢は?

13: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:18:04 ID:8wxa
結果的に鶏卵が200円台やし

15: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:18:30 ID:66YW
ワイはライン工を誇ってるが?
もうすぐライン長や

16: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:20:02 ID:NMq1

17: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:20:49 ID:yvPu
>>16
肉体労働者の身一つ信仰って歴史に学ばない愚かさからきてるよな

20: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:23:43 ID:NMq1
>>17
何言ってるか分からんけど、要は誰でもできるホワイトカラーは外注なりAIなりに置き換えられるよって言いたかった

21: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:24:10 ID:yvPu
>>20

やっぱりな

19: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:22:28 ID:8wxa
>>16
1次産業が営業始めたら軒並み失業するよな せやけど問屋不要論が謳われた後の現代も問屋あるしな

22: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:24:36 ID:NMq1
>>19
メーカー勤務やけど問屋は必要不可欠やわ
末端のユーザーにいちいち届けてられん

24: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:25:59 ID:8wxa
>>22
その面倒くささに金出しすぎなんよね
プレゼンしてくれるのはええよね

18: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:21:27 ID:8Vzm
建前に噛み付くなよ

23: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:25:44 ID:yvPu
AI仕事奪う論はあるけど、ワイAIの実用化進んだせいで仕事増えたんだが?
今更AI機能の実装とか無茶言ってんじゃないわよ?
おかげで無駄なテストで休日出勤ですよ?

27: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:27:11 ID:8PzU
>>23
AIの進化は凄いから20年ぐらいしたら結構奪われ始める仕事出てくるんちゃうか?

今40代はセーフやろうけど20代なら定年まで奪われないかは怪しい気がする

25: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:26:16 ID:PRtn
口にはできないだけで、みんな底辺職とかに対する偏見は持ってる
本気で平等だと思ってるのはゴミみたいな仕事に誇りを持って働いてる頭悪い底辺のゴミだけ

28: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:28:01 ID:enbu
交通整理やってる爺さんとか見ると悲しくなるで

30: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:28:17 ID:GluG
本音と建前ってやつやな
クッソアホらしいけどこれがうまくできるのが大人や

32: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:29:06 ID:Ihsk
AIに夢見すぎや
そんなになんでもAIが担えるようになるほど電力賄えんぞ

33: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:29:10 ID:enbu
ワイ不動産業やけど絶対AIには無理と思うで

34: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:29:19 ID:UvVW
良くなくて誇れなかったとしてそれがなんなん
自分が絶対にやりたくない事を無理やりとは言えやってくれてそのお陰で社会が回ってるなんて素晴らしい仕事やん
職業に、貴賎はない

35: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:29:45 ID:nQN8
職業をすべて廃止っちゅうことは、総理大臣、外務大臣、官房長官も廃止にするってことやぞ

39: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:30:48 ID:8wxa
1000年くらいしたら労働は健康のためだけに行う世界になるんちゃうか

65: 名無しさん@おーぷん 24/11/22(金) 22:57:08 ID:uk8w
世間さんが二枚舌どころか三枚も四枚それどころか数え切れないくらいに舌を持っているのが悪い!
「職業に貴賤はない」と言った次の瞬間に「とはいえ現実的には差別がある」とか言い出すんや!
世間を分割しろ! 
何重人格や!

「ハードクレーマー」最強撃退法 すごい!秒速で相手が黙る7つの「カウンターコミュニケーション」術
「理不尽」が多い人ほど、強くなる。 心のキャパが広がる63の習慣
悪いヤツほど出世する


関連記事

店にクレーマーだと言われてワロタ →俺間違ってないよな?

ぼく「これ、合わなかったんで返品させてください」某電気屋「開封しちゃったものはできないんですよぉw」→ぼく「

ラーメン屋ワイ「ウィーン」(入店)店員「…」ワイ「…」(食券買う)店員「…」