dance_man2
1: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:26:45.19 ID:6IpTK/2C0

学費払うためにバイト漬け
そのためうまくならず落ちこぼれる
卒業後奨学金約500万の返済が待ってる模様


2: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:27:49.50 ID:6IpTK/2C0

やっぱり貧乏人はわきまえるべきやね
音楽は金持ちしかやったらアカンわ


3: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:28:40.29 ID:FKh6Y5jr0


6: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:29:00.88 ID:6IpTK/2C0

>>3
これ


4: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:28:41.49 ID:ACqayiLra

音楽で身を立てるって、はっきり言ってプロ野球に入って成功するくらい難しいんやぞ


7: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:29:25.53 ID:6IpTK/2C0

>>4
そうだろうな
んなことわかってたんやがやりたかったんや


5: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:28:59.44 ID:M2aGlbUi0

女ならパパ活で時間を作れたりできるんやろけどな


8: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:29:45.25 ID:6IpTK/2C0

>>5
女は金持ち多い
とこぞのお嬢様ばっかや


9: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:30:27.25 ID:jUO0yanG0



10: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:30:49.25 ID:6IpTK/2C0

>>9
今三年や


12: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:31:41.08 ID:jUO0yanG0

>>10
卒業して音楽関係で飯食える程度にはなれそうなん?


14: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:32:11.98 ID:6IpTK/2C0

>>12
ほんまはピアニストになりたかったけど無理そうやから普通に就職する


105: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 11:03:40.77 ID:l+rLgBI9d

>>14
ワイの会社に元音大ピアノ科卒のプログラマーさんいるけどキーボード入力が光のように速くて草


11: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:31:03.12 ID:vawR3JNe0

それはつらいな
この世界を恨んでしまいそう


13: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:31:41.68 ID:6IpTK/2C0

>>11
恨みはないが羨ましい
仕送りもらって生活して学費も払ってもらってさ
ンゴゴゴゴゴ


17: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:33:09.43 ID:zE2HTWi40

いや2chやってる暇あるなら演奏しろよ
君はこう言うところが駄目なんよおそらく


19: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:34:04.19 ID:FhZqo2YR0

貧乏家庭に生まれた時点で終わり
君が中流以上になって同じ境遇の女見つけて子供に押し付けてそいつが壊れんければ成功
君は諦めて


22: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:35:38.89 ID:eABP/tvZ0

音楽は娯楽の部類やもんなぁ


23: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:35:56.19 ID:vawR3JNe0

卒業後500万て…😭


29: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:38:09.27 ID:6IpTK/2C0

>>23
毎月返さんとね


24: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:36:47.03 ID:FFOPBXb30

ワイ親が医者の音大生
遥か高みの見物


30: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:38:38.58 ID:6IpTK/2C0

>>24
ほーん
別に羨ましくなんかないもん


25: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:36:51.05 ID:8/PWk1Cp0

人生は長いで。
仕事しながらでもピアノは続けられるし、脱サラミュージシャンなんて山ほどおるわ。
ただ腕よりも人脈の方が大事やから周りの人たちを大切にな。


32: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:38:58.75 ID:6IpTK/2C0

>>25
その通りやな
サンキューやで


26: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:37:46.94 ID:c9Ie7c1c0

現実見れて良かったやんけ
やり直しはまだ効くから今からでも人生の軌道修正しとき


35: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:40:00.10 ID:6IpTK/2C0

>>26
就職はするわ
ピアノも続けるけど


95: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:59:25.88 ID:VxLk2xj20

>>35
これでええと思うで
ワイもそんな感じや


31: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:38:53.22 ID:eABP/tvZ0

好きなこと追うんは止めんけど、程々になイッチ


33: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:39:02.35 ID:LCPVTV3b0

ピアノYouTuberになればいいよね


37: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:40:28.54 ID:Hz9/KbIk0

いうて現実的に音楽で飯食いたいならタレント力やろ
ゆゆうたとかハラミみたいにそこまで上手くなくても一芸とあとは本人の面白さで飯食っていける


44: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:41:43.80 ID:7Sc6DA3wa

脳死で楽譜なぞるしか出来ないようでは駄目
イッチみたいな落ちこぼれた奴らも作曲や編曲で大成する奴もおる


56: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 10:44:13.52 ID:0Pru/0830

ブルーススプリングスティーンはギター一本でガソスタ店員からなり上がったやん
お前も頑張れ


実力も運のうち 能力主義は正義か?

音大出てどうするの?~マンガ『「音大卒」は武器になる』~

音大崩壊~音楽教育を救うたった2つのアプローチ~






関連記事




音大生「YOSHIKIレベルなら普通にいるけど」ワイ「すげー!いつ世に出てくるの?楽しみだなあー!」





ワイピアノ歴20年やが、ピアノ歴3ヶ月(独学)ってことにしてYouTube始めていい?





「絶対音感」←この能力持ってるやつは全ての音がドレミファソラシドに分類できる事実