pose_english_wow_man (4)
1: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:10:44 ID:Yepj

日本人「え・・・?いやカルボナーラをご注文されたはず・・・」
ワイ「うん注文したよ」
日本人「こちらになりますが・・・」
ワイ「いやだからスパゲティ頼んでねーよ」


6: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:13:19 ID:Yepj

えっと・・・w
カルボナーラはパスタであってスパゲティではありません・・・w


7: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:13:21 ID:BdVX

いや、ここは日本なんだからさ
いいかげんウゼエって
タイに行ってスキヤキはこれじゃねえよって怒鳴ってそう
カルボナーラとペペロンチーノ どっちが痩せる?―もう失敗しないダイエット30の法則

8: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:13:47 ID:3nj8

スパゲッティー、な?


10: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:14:17 ID:Yepj

焼きそばパン注文したらライスの上にうどんが乗ってるのが出てくるようなもんやからな


11: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:14:19 ID:YYqP

店員一言もスパゲティって言ってなくね?イッチ頭大丈夫?


14: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:14:39 ID:Yepj

>>11
いや見ればわかるだろ^^;


12: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:14:26 ID:YI0M

味噌汁←味噌を汁にしだけ
スパゲッティ←スパをゲッティしただけ


13: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:14:30 ID:eOO9

日本語上手やなイッチ


15: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:14:52 ID:LKYR

かしこいワイ「カルボナーラってなんや?」


16: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:14:55 ID:E93S

健常者にも意味がわかるように説明してくれ


22: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:15:41 ID:Yepj

>>16
はいカルボナーラ
https://macaro-ni.jp/6755?page=2


28: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:16:06 ID:E93S

>>22
いや健常者にも意味がわかるように説明してくれって


17: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:15:12 ID:Hlnp



18: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:15:13 ID:NxSA

自国の常識が他国で通用すると思ってるガイジ


19: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:15:33 ID:nboy

タリアテッレでもスパゲッティニでも
いろんなパスタで作るやろ…


20: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:15:40 ID:Kgfx

イッチがガガガイwwwwww


21: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:15:41 ID:xna0

生クリーム使わない差でありパスタの種類ではないやろ


26: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:15:51 ID:Yepj

>>21
バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


33: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:17:21 ID:xna0

>>26
核心つかれたからそんな煽りしか出来んのな


34: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:17:31 ID:uY0J

理解できん
謎のこだわりがあるのもガイジな


35: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:18:06 ID:Yepj

>>34
うーんとね・・・w

スパゲティ→焼きそば
パスタ→うどん


これでわかるかな^^;
全く別の食材なんで^^;


42: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:19:08 ID:uY0J

>>35
そもそもスパゲッティってパスタの種類だぞ


36: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:18:19 ID:BdVX

日本食も現地で形態変えとるのよくあるし
それにいちいちキレるとか気持ち悪すぎる


37: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:18:31 ID:xWWz

日本だと一般的にカルボナーラといえばスパゲッティという共通認識があるから何も間違ってないと思うんだけど
イタリア人に合わせてやる意味がわからん


39: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:18:49 ID:Yepj

>>37
共通認識ってそれあなたの感想ですよね


47: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:19:56 ID:xWWz

>>39
感想ではなく個人の経験の積み重ねやな
また周囲から観測したものでもある
感想の意味を調べてごらん


41: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:18:59 ID:CN8j



43: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:19:14 ID:x5df

パスタの一種がスパゲティなんだけど
イッチ頭大丈夫?


45: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:19:47 ID:Yepj


>>43
小麦粉の一種がスパゲティなんだけどうどんなんだけど
お前頭大丈夫?


46: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:19:47 ID:kipN

あっそうなんだ、物知りだね!(本場ではショートパスタが定番ってだけでロングパスタでもカルボナーラは作るぞ…)


53: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:20:42 ID:Yepj

>>46
本場でショートパスタのカルボナーラが定番!?!?!?!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

カルボナーラに使うのはマカロニだバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


55: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:21:04 ID:kipN

>>53
マカロニってショートパスタの一種だよ…


48: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:20:00 ID:KBYy

けっけょくペンネが食いたかったてことか?


49: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:20:06 ID:95U6

これが今日知った知識を意気揚々と披露する姿か


60: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:21:32 ID:uY0J

あかんこいつ何も分かってないぞ


65: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:22:13 ID:xna0

どんどん墓穴ほるの間抜けすぎ


68: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:22:43 ID:kipN

イッチ、ショートパスタという大分類の中にマカロニがあるんや マカロニもペンネもリガトーニもショートパスタや…


77: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 15:26:03 ID:qrUK

まあパスタといえば普通ショートパスタを指すのは事実
でもカルボナーラがショートパスタとは限らない


カルボナーラとペペロンチーノ どっちが痩せる?―もう失敗しないダイエット30の法則

本当に旨いスパゲッティの作り方100 (本当に旨いシリーズ)

男のパスタ道 日経プレミアシリーズ






関連記事




日本人さん「このお店のペペロンチーノ、インスタ投稿~」 イタリア人のワイ「はぁ」




なんJ民「パスタ300gとか男なら余裕で食えるやろwwwwwwww」




料理エアプの三大特徴と言えば「焼く前に胡椒」「時間通りパスタを茹でる」