game_jikkyou_man (1)
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 14:39:31.631 ID:/q8hz36A0

あのさあ
はいはいこれねって実況誰が聞きたいのよ
初見リアクションの方が楽しいでしょ


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 14:40:24.833 ID:N4AwAVaZ0

楽しくないからそのコメントが出てきたんだろ


4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 14:40:54.993 ID:+lPRQh7C0

だってお前の演技わざとらしすぎるし見てて冷めるんだわ

カンタンに売れるのになぜYouTubeをやらないんですか!?

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 14:41:23.954 ID:8sp0mPFoa

わざとらしくて白けるってことだろ


6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 14:42:20.586 ID:/q8hz36A0

わざとらしく感じるのは先入観だろ
音割れするほど叫んでてわざとらしく感じる?


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 14:43:27.952 ID:b2Fwtdhe0

わざとらしい実況者嫌い
あとゲームがボケてるのに張り合って幼稚なこと言って
滑ってるキヨとかその辺の類似実況者嫌い


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 14:44:02.280 ID:8sp0mPFoa

キヨとかのうるさい系のオーバーリアクションは実際わざとらしいだろ


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 14:44:20.469 ID:/q8hz36A0

キヨは俺の尊敬する師の一人
気安く好き嫌いの話しないでくれるか


10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 14:44:57.477 ID:/q8hz36A0

ゲームのボケに張り合ってなにが悪いの?
あー面白いボケだねってそのまま流されるのが正解なのか?それじゃ全員同じような動画になるけど?


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 14:45:05.409 ID:UXpng9EjM

結局魅せようと意識してる連中は軒並み馬鹿にしてたはずのテレビ以下の演出になってるから笑えない
本気で小学生向け特化でやってるならともかくヒーロー少年が雑魚怪人に人格射精させられ封印されるお話


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 14:45:37.451 ID:IFOyCjEVr

ヤンキーの友達にホラゲやらせてみたは演技ばればれで途中から素に戻ってたな


14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 14:46:07.026 ID:mzNPJ3pk0

盛っても嘘はつくな


16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 14:46:53.632 ID:8sp0mPFoa

キヨは小学生対象にして人気だからいいけど幅広く狙うならわざとらしさはうまいこと隠すなりしないとだめよ


17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 14:47:30.047 ID:aIxyjSQw0

それより恐竜出るゲームって何?
ディノクライシスでもやってんの?


19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 14:48:23.030 ID:/q8hz36A0

>>17
オラ夏


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 14:48:03.894 ID:/q8hz36A0

だからわざとらしくないっつの
わざとらしいのは棒読みとかでしょ


20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 14:48:35.294 ID:wrjNC7B90

初見リアクション見たいなら初見プレイ動画見るわ
わざわざ五週目見に来てやったんだからそれなりのプレイしろよ


25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 14:50:50.364 ID:/q8hz36A0

>>20
進めるところはサクサク進めるが
リアクションチャンスは叫んでメリハリつけてるだけ


22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 14:49:36.028 ID:Cnt4OPqu0

面白い人はギャーギャー無理にリアクションせず自然体でも面白いよ


26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 14:51:33.608 ID:/q8hz36A0

>>22
へー
じゃあ誰か言ってみて?自然体で「面白い」実況者
逃げんなよ


36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 14:57:11.883 ID:t7T4DTIMd

>>26
キリン


23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 14:50:41.642 ID:sFi4tRqqM

陰が盛り上げようとするからそうなる
陽のパリピなら同じとこで何回騒ごうが普通に盛り上がる


24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 14:50:42.302 ID:8sp0mPFoa

そもそもオーバーリアクションでウケるのは最初だけですぐ飽きられる
5周もやって毎回やってりゃ飽きるわな


27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 14:51:55.189 ID:zyW1qcYB0

マリオRPGリメイクプレイ中に
「ここに隠し宝箱あるんだよなー!でこここう進んでー!これ以上レベル上げちゃうと次のボスの◯◯戦が簡単になっちゃうから戦闘回避するかー!」
みたいに指示厨の出る幕ないくらいスルスル行かれるのもそれはそれで寂しい


30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 14:53:10.880 ID:/q8hz36A0

>>27
そゆこと
リアクションはしっかり取るのが正解


28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 14:52:04.773 ID:TlKuEwOqM

素で面白くない上に引き出しも少ないから叫ぶしかないんだ
それ以外に間をもたせる方法を知らないんだ


29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/12/06(水) 14:52:23.034 ID:GElVFX4C0

嘘リアクションは許さない


31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 14:53:23.902 ID:qoC+bdGy0

つまんないやつがキヨみたいな滑り芸やってもイタいだけだろ


33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 14:54:40.650 ID:+ktZljyh0

まぁ、わざとらしいボケも必要だよ。お約束って奴

どっちかというと一年以上前にやった作品の続編で初見と言いつつ、飛ばしてた読み物の日時を何故か覚えてて補足解説始めた人のが気になるわ


41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 15:04:56.616 ID:7vj/gYuE0

スパチャも生配信もVもない頃に見たFF5実況面白かったなあ本人がゲーム世界に没入しながら過去作の思い出混えたりしながらテンポよく喋るの


45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 15:07:15.431 ID:/q8hz36A0

はいどーも。あーやられた。はいはいこれね。

こんな実況誰が見たいの?マジで
教えてくれ煽りじゃなく


48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 15:16:44.254 ID:gYNJlJlOd

茶番とかいうおもんないノリをこすり続けるおもんな配信者いるよな


58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 16:16:23.815 ID:b2Fwtdhe0

実況見てよくある事
ゲーム内での面白展開見た俺「wwwwwwwwwwwwww」
そこへ実況者が邪魔して幼稚なコメント後の俺「……」
はぁこのゲームの無言プレイ動画があればなぁ


60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 16:22:41.175 ID:rHSFnNoB0

視聴者がたくさんいるなら
みんなと楽しんでいる感じになるけど
少ないとなあ


実力も運のうち 能力主義は正義か?

カンタンに売れるのになぜYouTubeをやらないんですか!?

400万人に愛される YouTuberのつくり方






関連記事




巨乳youtuber「谷間見せてピアノ!w」←500万再生 ワイ「ごま塩のごまと塩を分けてみた!」←80万再生





ヒカキン「モチを焼いたよ」←200万再生 ワイ「素材を作る所から始めてラジオを作ったよ」←32万再生





Youtuberヒカル『人間もドラクエの主人公みたいに経験値を積めばレベルが上がるんです。』←分かる