1: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:22:25.47 ID:2rA+8hXA0
ナンは実はただの「イースト発酵のパン」なので、その日に作ったパン種は
当日に焼き切らないとすべて捨てることになるからです
当日に焼き切らないとすべて捨てることになるからです
2: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:22:52.02 ID:0kx5cyfRa
マジかぁショック
4: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:23:26.05 ID:oKfRMjrn0
|
|
3: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:23:23.33 ID:2rA+8hXA0
次回は「ビリヤニの闇」と「タンドールマフィア」について
暴露します
暴露します
41: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:33:21.70 ID:uUD+cgqBa
6: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:23:55.75 ID:bvFArPyx0
ナンの原価なんてタダみたいなもんだしな
8: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:24:05.65 ID:2rA+8hXA0
あと"ナン"じゃなくて"ナァン"です
9: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:24:32.80 ID:lcKtGc+L0
ただ良心的なだけやん
11: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:24:49.27 ID:2SV3lqLRa
👳ナンドジョー
12: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:24:55.57 ID:rSS1jtOX0
実はインド人はあまりナンを食べない
19: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:26:16.33 ID:2rA+8hXA0
>>12
デリーやムンバイでは英国からの逆輸入という形で
バターチキンカレーやナァンが若者に人気ですね
デリーやムンバイでは英国からの逆輸入という形で
バターチキンカレーやナァンが若者に人気ですね
24: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:27:37.34 ID:Z4EJLjCsa
53: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:37:52.58 ID:bvFArPyx0
>>24
北の方はチャパティ
南の方は米が多いね
北の方はチャパティ
南の方は米が多いね
13: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:24:57.43 ID:ubpUpBZx0
てことは値引き交渉いけるのか?
15: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:25:31.15 ID:w3ujVHI10
>>13
ニ枚目以降元からタダやぞ
ニ枚目以降元からタダやぞ
16: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:25:45.61 ID:vIL81vF3M
普通のことやんけ
17: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:25:48.92 ID:UqXEHboz0
ナンって無発酵パンちゃうん
焼きたて!!ジャぱんで読んだぞ
焼きたて!!ジャぱんで読んだぞ
21: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:26:27.24 ID:tGXBgF9q0
>>17
それはチャパティや
無発酵であそこまでは膨らまんで
それはチャパティや
無発酵であそこまでは膨らまんで
22: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:26:38.74 ID:2SV3lqLRa
ビリヤニの闇が気になってうんこ漏れそう
23: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:27:07.98 ID:688DhhaX0
じゃあ有事にはめちゃめちゃ有り難い食い物やん
25: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:27:50.27 ID:mQlAj6z0p
良心的やん
27: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:28:11.15 ID:F1yM5YnJ0
まじかよ
遠慮なく頼めるやん
遠慮なく頼めるやん
29: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:28:52.00 ID:2rA+8hXA0
インド料理屋って不味いとこもあるけど全体的にレベル高いな
って思ったことありませんか?
なぜなら「本国で5年料理人経験をしたコックにしかビザが降りない」
からです。
って思ったことありませんか?
なぜなら「本国で5年料理人経験をしたコックにしかビザが降りない」
からです。
32: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:29:46.95 ID:2sd3gL9V0
>>29
逆にレベル低い国あるかよ
逆にレベル低い国あるかよ
47: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:35:43.91 ID:Z4EJLjCsa
>>32
自国民の店がな…
この間入った家庭料理を謳う個人でやってるレストラン、ハンバーグがレンチンか湯煎したパウチ系の奴でがっかりしたわ
自国民の店がな…
この間入った家庭料理を謳う個人でやってるレストラン、ハンバーグがレンチンか湯煎したパウチ系の奴でがっかりしたわ
31: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:29:14.15 ID:+xwEPjZ60
ナンてこったい
33: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:29:55.75 ID:9DZJAAYhd
これまじ?嘘なら営業妨害やで
37: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:31:52.00 ID:2rA+8hXA0
>>33
そういう攻撃を私にするならもっと暴露しますよ
「レンズ豆はレンズに似てるからレンズ豆ではなく、レンズ豆に似てるから
レンズと名付けた」話とかね
そういう攻撃を私にするならもっと暴露しますよ
「レンズ豆はレンズに似てるからレンズ豆ではなく、レンズ豆に似てるから
レンズと名付けた」話とかね
61: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:38:50.64 ID:MQs+zG0Q0
>>37
へええ
へええ
35: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:30:49.05 ID:rybhFeJy0
インド大使館付近にあるカレー屋ならパキスタン系ではない
ムンバイのバターチキンを食べると他のバターチキンは食べれない
ムンバイのバターチキンを食べると他のバターチキンは食べれない
36: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:31:14.46 ID:N2eFtir70
どーでもインド
38: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:32:01.92 ID:TDHJu3CB0
2枚目少し食ってもう食えへん、ゴメン言うたら、ビニール袋に入れて家で食べると良いって渡されたわ
ありがとうな
ありがとうな
39: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:32:31.38 ID:rKjuDaVnM
本場のはドライイーストつかわないで空中のイーストに任せるって聞いたんやけどほんま?
42: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:33:23.50 ID:8DegC9AU0
いつも行ってるインド料理店ガチで焼きたて出してくるから素手で持てなくて草
49: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:36:14.34 ID:Cw6fLObV0
全粒粉と塩とヨーグルトでチャパティもどき作るのにハマってた
テフロン加工やとフライパン逝くから鉄パン必要やけど
テフロン加工やとフライパン逝くから鉄パン必要やけど
52: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:37:49.76 ID:2rA+8hXA0
インド人やネパール人コックが「美味しい?」って顔で覗き込んでくるのは
本国ではカーストが違う客が料理人に話しかけたり労う文化がないからです
彼らは客が喜ぶ反応が新鮮で嬉しいのです
本国ではカーストが違う客が料理人に話しかけたり労う文化がないからです
彼らは客が喜ぶ反応が新鮮で嬉しいのです
54: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:37:52.64 ID:FVEOnIVP0
インド国籍じゃない奴等を偽物扱いする風潮があるが、そもそもインドって国自体がインド地方の一部を切り取った国だから近隣もインド地方で間違ってはないで
60: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 23:38:49.81 ID:DecjiQf0a
米やないと無理やったけど最近ナンの方が好きになってきたわ
運が99%戦略は1% インド人の超発想法
南インド料理店総料理長が教える だいたい15分! 本格インドカレー
インド人とのつきあい方―インドの常識とビジネスの奥義
関連記事
インド人とチャットしてるんだけど日本の認識違い過ぎて笑う
【悲報】中国人「好きな中華料理は何?」ワイ「チャーハン」中国人「この野郎!ふざけんな!」
外人「君たちの国の代表的な料理を教えてくれ」イタリア「パスタ」アメ「ピザ」日本
|
B<なんだそんなことか
C<なんということでしょう
chaos2ch
がしました