
1: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:06:43 ID:LUTa
トッモ2「まっず、潰れるぞこの店」
ワイ「おい…」
トッモ「そんなはずは…」
一年で潰れちゃった🥺
ワイ「おい…」
トッモ「そんなはずは…」
一年で潰れちゃった🥺
2: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:07:02 ID:tgVK
実話?
8: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:12:25 ID:LUTa
|
|
3: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:07:09 ID:cgSp
次は韓国でフライドチキン屋やな
4: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:07:46 ID:v7n0
国道に沿ってて県外から来た何も知らん旅行客が犠牲になるタイプの店やな
5: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:09:01 ID:qzDL
6: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:09:28 ID:Jce7
ワイのとこに国道脇に出来た営業してても営業してる?ってラーメン屋あるわ
7: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:09:53 ID:x2et
どうまずかった?
9: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:12:46 ID:LUTa
>>7
スープが薄い
麺とスープが絡んでない
チャーシューが硬い
スープが薄い
麺とスープが絡んでない
チャーシューが硬い
11: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:13:39 ID:qzDL
>>9
具体的で草
具体的で草
17: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:15:35 ID:LUTa
>>11
まあ忖度無しに言うのは良くないかなと思ったけど
トッモ2が言っちゃった
まあ忖度無しに言うのは良くないかなと思ったけど
トッモ2が言っちゃった
10: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:12:54 ID:hJpf
まずいってことはないよね
立地が悪いとか個性がないとかじゃなきゃ
立地が悪いとか個性がないとかじゃなきゃ
13: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:13:49 ID:T9SB
12: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:13:46 ID:qMnq
まずいのにどうして商売しようとしたんや?
15: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:14:36 ID:vFsC
イッチが毎秒で金を出さんから…
16: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:15:22 ID:ubAP
ラーメン屋で不味くなるのは才能あるで
18: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:15:53 ID:LUTa
>>16
まあ、マズイは言い過ぎたわ
味がほぼしないが正しい
まあ、マズイは言い過ぎたわ
味がほぼしないが正しい
21: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:16:13 ID:kvlP
>>18
それをマズいと言うんや
それをマズいと言うんや
42: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:26:02 ID:MFZn
>>21
草
草
19: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:15:57 ID:x2et
トッモはよくやろうと思ったな…
20: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:16:00 ID:Vfjw
チャーシュー臭いところあるよな
23: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:17:03 ID:LUTa
>>20
臭いというか硬い
臭いというか硬い
22: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:16:54 ID:qzDL
脱サララーメンオタク系かな?
24: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:17:25 ID:LUTa
>>22
なんか、人気ラーメン店のラーメンを食べて
これなら俺の方が美味いラーメン作れると踏んだらしい
なんか、人気ラーメン店のラーメンを食べて
これなら俺の方が美味いラーメン作れると踏んだらしい
26: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:17:45 ID:ubAP
>>24
うーんこの
うーんこの
30: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:19:35 ID:qzDL
>>24
はあ~ジャンクフードじゃなくて「料理」やと考えた訳やな
料理できる奴にありがちな勘違いや
はあ~ジャンクフードじゃなくて「料理」やと考えた訳やな
料理できる奴にありがちな勘違いや
36: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:21:05 ID:kvlP
>>24
これなら俺のほうが旨いの作れるといって
実際にできた無味のラーメンを旨いと思ってたとするなら
まぁ残念なことにそいつの舌がおかしかったということやね
これなら俺のほうが旨いの作れるといって
実際にできた無味のラーメンを旨いと思ってたとするなら
まぁ残念なことにそいつの舌がおかしかったということやね
28: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:18:39 ID:fBso
何系?
29: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:19:13 ID:LUTa
>>28
あっさり系
魚介ベース
あっさり系
魚介ベース
33: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:19:48 ID:FWAj
>>29
意味わからん系ねそりゃ潰れる
意味わからん系ねそりゃ潰れる
31: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:19:38 ID:FWAj
メニューの多いラーメン屋は人気ないよな潰れやすい
32: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:19:39 ID:UjzU
期間限定ラーメンに力を入れちゃうタイプっぽい
34: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:20:07 ID:cSH9
イッチはどう思ったん?
35: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:20:21 ID:LUTa
>>34
まあ、味薄いなぁと
チャーシューもっと薄くしろよとか思ったりもした
まあ、味薄いなぁと
チャーシューもっと薄くしろよとか思ったりもした
37: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:21:08 ID:UmEO
脱サラしてラーメン屋って自殺行為やろ
38: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:22:21 ID:hJZj
なんで飲食店したがるんやろね
普通にリーマンしたほうがいいのに
普通にリーマンしたほうがいいのに
39: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:23:50 ID:kvlP
初期投資と廃棄のこと考えると飲食業って本当にワリに合わない金ドブ産業になりがち
45: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:27:21 ID:ocwz
>>39
在庫か買える小売りよりはまだマシ
在庫か買える小売りよりはまだマシ
49: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:28:54 ID:kvlP
>>45
脱サラで小売って珍しくね?
雑貨屋とか?
脱サラで小売って珍しくね?
雑貨屋とか?
51: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:33:17 ID:ocwz
>>49
せやな。輸入業に勤めてた人がノウハウとルート確立して独立とか?
店舗持たずに副業で卸したりネット販売て儲かるから脱サラまでいかないのかも
せやな。輸入業に勤めてた人がノウハウとルート確立して独立とか?
店舗持たずに副業で卸したりネット販売て儲かるから脱サラまでいかないのかも
40: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:24:31 ID:qPUR
意識高いラーメン作るなら外国人観光客多く無いと売れんで
日本人はあの化学調味料のクッソ入ったのが食べたくて行くんやし
日本人はあの化学調味料のクッソ入ったのが食べたくて行くんやし
44: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:27:21 ID:hUJ2
昔住んでたところのすぐ近くにラーメン屋出来てたけどすぐつぶれてたわ
まぜそばなのに混ぜて食ってなかったせいで味があんましなかった思い出
いや味に関してはワイが悪いんやが
まぜそばなのに混ぜて食ってなかったせいで味があんましなかった思い出
いや味に関してはワイが悪いんやが
47: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 19:27:46 ID:jHIc
新規オープンのラーメン店って1年以内に5割が潰れて5年以内に9割が潰れる
みたいなの聞いたことあるンゴね
みたいなの聞いたことあるンゴね
家系ラーメン 横浜発、魂の一杯
FOOD DICTIONARY ラーメン
ラーメンマニア

関連記事
素人「家系ラーメンってどの店も同じ味しかしないじゃん…」ワイ「かぁ~!wあれが全部同じときたか笑
ワイ「(ラーメンマズいな…)」ノコシー 店主「残されたら困るんですよねぇ!!!」→結果
バカ「ラーメンは体に悪いw」ラーメン評論家「!! ほなら毎日ラーメンだけで生活したるわ!」
|
chaos2ch
が
しました