1: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 21:57:25.38 ID:8vwfNvhba
俺は彼女と同棲している。
朝起きたら、テーブルにメモ書きが置いてあった。
「いわすれた
ぴーまんぴーまんぴーまん」
彼女は少しお茶目なところがあるので、また何かの悪ふざけかなぁと思った。
10分後、俺は苦しみの中で激しく後悔した。
意味がわかるとゾクゾクする超短編小説 54字の物語
朝起きたら、テーブルにメモ書きが置いてあった。
「いわすれた
ぴーまんぴーまんぴーまん」
彼女は少しお茶目なところがあるので、また何かの悪ふざけかなぁと思った。
10分後、俺は苦しみの中で激しく後悔した。
意味がわかるとゾクゾクする超短編小説 54字の物語
|
|
3: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 21:57:59.94 ID:8vwfNvhba
【答え】
いわすれた→「い」わすれた
い→胃→消化→消火
ピーマン→苦い→苦いって→にげぇって!→にげて
つまり、
「火消し忘れた、逃げて」
彼女は料理して火を消し忘れてしまった
男は火事で死ぬ
いわすれた→「い」わすれた
い→胃→消化→消火
ピーマン→苦い→苦いって→にげぇって!→にげて
つまり、
「火消し忘れた、逃げて」
彼女は料理して火を消し忘れてしまった
男は火事で死ぬ
4: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 21:58:27.36 ID:Hi1ZUgHp0
9: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 21:59:22.62 ID:YaCG3xMBr
>>3
えぇ・・・
えぇ・・・
15: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:00:03.39 ID:dUAkPix4r
>>3
起こせよ
百歩譲ってメモ残すにしても分かりやすくしろ
起こせよ
百歩譲ってメモ残すにしても分かりやすくしろ
19: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:00:45.43 ID:Scvb51e90
23: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:01:09.06 ID:ILyOBOCJ0
>>3
そんな状態なのに謎解きさせるのか
そんな状態なのに謎解きさせるのか
70: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:09:02.03 ID:LpfvTFOlM
>>3
火事、逃げて
これじゃだめだったんですか?
火事、逃げて
これじゃだめだったんですか?
104: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:13:33.26 ID:mzNtRvw00
>>3
書いてる暇あったら消せよ
書くにしても暗号にする意味ないし
書いてる暇あったら消せよ
書くにしても暗号にする意味ないし
126: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:17:05.85 ID:2PEY45eW0
>>3
たしかにおちゃめで草
たしかにおちゃめで草
6: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 21:58:49.24 ID:8vwfNvhba
小腹が空いたので飲食店に行った。
ランチタイムだったので結構混んでたんだが、俺の後ろに並んだお婆さんがなんか様子がおかしい。
ガクッガクッと頭を上下に振り下ろしたり、「そうねぇ〜…削るねぇ〜」と独り言ブツブツ。
できるだけ関わらないようにして、俺が注文しようとしたら、俺の肩をポンと叩いて「よろしくねぇ…これ。」って綿棒を渡してきて、店を出て行った。
俺はポテトを頼んだ後、意味に気付いて本気で青ざめた。
ランチタイムだったので結構混んでたんだが、俺の後ろに並んだお婆さんがなんか様子がおかしい。
ガクッガクッと頭を上下に振り下ろしたり、「そうねぇ〜…削るねぇ〜」と独り言ブツブツ。
できるだけ関わらないようにして、俺が注文しようとしたら、俺の肩をポンと叩いて「よろしくねぇ…これ。」って綿棒を渡してきて、店を出て行った。
俺はポテトを頼んだ後、意味に気付いて本気で青ざめた。
10: ぱりんちゃん ◆HfMwqiw/Xo 2021/12/21(火) 21:59:26.36 ID:EjO4gEOq0
>>6
おばあちゃんは綿棒を子供だと思ってる
おばあちゃんは綿棒を子供だと思ってる
12: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 21:59:40.30 ID:8vwfNvhba
【解答】
飲食店が既に地獄だった。
書き手の男はもう自殺してる。
おばあちゃん=生前に好きだった女の子。
削る=埋骨
綿棒=炎
ポテトを頼むと上がる=フライ=成仏
飲食店が既に地獄だった。
書き手の男はもう自殺してる。
おばあちゃん=生前に好きだった女の子。
削る=埋骨
綿棒=炎
ポテトを頼むと上がる=フライ=成仏
17: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:00:32.35 ID:528E3z+K0
>>12
綿棒がなんで炎なん?
綿棒がなんで炎なん?
27: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:02:05.77 ID:sOr8WyFIp
>>17
答えにそう書いてあるから
答えにそう書いてあるから
30: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:02:29.63 ID:528E3z+K0
>>27
なるほど、理解
なるほど、理解
14: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 21:59:58.49 ID:LNl8FhsUd
無理矢理すぎるやつほんまイラッとする
16: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:00:18.99 ID:8vwfNvhba
俺の家の近くに川があるんだけど
何故かグーグルマップに載ってない
なんていう川なのかもわからないんだけど
友達との間では「流通川」って呼んでた
なんでかって、その川色々流れてくるんだよね
最初に見たのはブーツ。
次は人形。
その次はボールペンが流れてきたかな。
あ、ほら、流れてきた。
何故かグーグルマップに載ってない
なんていう川なのかもわからないんだけど
友達との間では「流通川」って呼んでた
なんでかって、その川色々流れてくるんだよね
最初に見たのはブーツ。
次は人形。
その次はボールペンが流れてきたかな。
あ、ほら、流れてきた。
20: ぱりんちゃん ◆HfMwqiw/Xo 2021/12/21(火) 22:00:50.39 ID:EjO4gEOq0
>>16
人がなくしたものが流れてくる
人がなくしたものが流れてくる
18: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:00:37.05 ID:YN4f3U9M0
ナゾナゾ以下で草
意味がわかると~ってこういうんじゃないだろ
意味がわかると~ってこういうんじゃないだろ
22: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:00:57.17 ID:LHe+Squf0
なんかカレンダーに元素記号みたいなのでメッセージ残すやつからおかしくなったよな
24: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:01:17.20 ID:8vwfNvhba
【答え】
川=リバー=リバース=ひっくり返す
川をひっくり返す→洪水
流れてきたもの→洪水で流されたもの
ボールペン→次の洪水の示唆
川=リバー=リバース=ひっくり返す
川をひっくり返す→洪水
流れてきたもの→洪水で流されたもの
ボールペン→次の洪水の示唆
28: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:02:13.05 ID:8vwfNvhba
今の意味がわかると怖い話は全部こんなんや
29: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:02:15.42 ID:km56pfYF0
ましでなぞなぞガイジレベルやね
35: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:04:00.18 ID:Fv0Ocun9M
ただのトンチじゃね
38: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:04:23.64 ID:ILyOBOCJ0
なぞなぞでもないレベル
39: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:04:26.30 ID:Wy0H7QlUa
思い付いた謎解きを見せびらかしとるだけやんな
42: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:04:52.27 ID:8vwfNvhba
朝起きると耳鳴りがひどいので
窓を閉めてみた
それでも鳴り止まないので
ドアを閉めてみた
それでも鳴り止まないので
僕は海へ向かった。海では女がこちらを見ていた
着信音が鳴り響いた
耳鳴りが止まらない。無理やり止めた
窓を閉めてみた
それでも鳴り止まないので
ドアを閉めてみた
それでも鳴り止まないので
僕は海へ向かった。海では女がこちらを見ていた
着信音が鳴り響いた
耳鳴りが止まらない。無理やり止めた
44: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:05:22.84 ID:Hi1ZUgHp0
>>42
ちょっとそれっぽいの来たやん
答えまともなんやろな
ちょっとそれっぽいの来たやん
答えまともなんやろな
46: ぱりんちゃん ◆HfMwqiw/Xo 2021/12/21(火) 22:05:38.09 ID:EjO4gEOq0
>>42
自分で海に潜って耳鳴りをやませた
自分で海に潜って耳鳴りをやませた
47: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:05:42.30 ID:Scvb51e90
>>42
鼓膜破った?
鼓膜破った?
52: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:06:20.56 ID:8vwfNvhba
【解説】
耳鳴り=言いなり=四文字
四文字なら殺人
殺人鬼が家を襲ってくるので窓を閉めた
ドアも閉めた
だけど女が見ている=殺人鬼は女
海=恐怖の涙
耳鳴りが止まった=殺された
耳鳴り=言いなり=四文字
四文字なら殺人
殺人鬼が家を襲ってくるので窓を閉めた
ドアも閉めた
だけど女が見ている=殺人鬼は女
海=恐怖の涙
耳鳴りが止まった=殺された
53: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:06:43.85 ID:Hi1ZUgHp0
>>52
意味不明すぎて逆に怖いわ
意味不明すぎて逆に怖いわ
55: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:06:51.53 ID:Scvb51e90
>>52
四文字なら殺人?????
四文字なら殺人?????
57: ぱりんちゃん ◆HfMwqiw/Xo 2021/12/21(火) 22:07:13.47 ID:EjO4gEOq0
>>52
これは"深い"な
これは"深い"な
64: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:07:45.56 ID:Wy0H7QlUa
>>52
なんでもありすぎて逆に尊敬するわ
なんでもありすぎて逆に尊敬するわ
54: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:06:48.94 ID:fv3+FwCr0
ニューヨークの地下鉄を私はよく利用する。
毎朝通勤の度に地下鉄構内で何やらぶつぶつ言ってる一人のホームレスの男がいた。
男の近くの壁に寄り掛かり内容を盗み聞きした。
目の前をおばさんが通る。すると男は
「ゴリラ」
と呟いた。
私は思った。なんだただの悪口か、動物に例えているだけか…。
次に普通のビジネスマンが通る。すると男は
「人」
あぁ、まさに普遍的人間って感じの人だな…。
別の日、暇潰しにまた盗み聞きしてみる。
男の目の前をやつれた男が通る。すると男は
「牛」
と呟いた。
牛?どちらかと言うと痩せた鳥だが…?
次に典型的な肥満の男が通る、すると男は
「野菜」
と呟いた。
野菜?豚の間違いだろ?
私は家に帰り考えた。
もしや、次に生まれ変わる生き物、すなわち転生を言い当てるのか!?
その後、何度もホームレスを観察しているうちに疑問も確信に変わった。
ある日思い切ってホームレスに疑問をぶつけ、能力を身につける方法を教えてくれと懇願した。
ホームレスは淀んだ目で私を見つめた後、私の頭に手をかざした。
次の日からホームレスはいなくなった。仙人だったのだろうか?はたまた神か?
私は能力を身につけた。
それは期待するものとは違っていた。
ただ単に、その人が直前に食べたものだった
私はあまりのくだらなさに笑ってしまった。
毎朝通勤の度に地下鉄構内で何やらぶつぶつ言ってる一人のホームレスの男がいた。
男の近くの壁に寄り掛かり内容を盗み聞きした。
目の前をおばさんが通る。すると男は
「ゴリラ」
と呟いた。
私は思った。なんだただの悪口か、動物に例えているだけか…。
次に普通のビジネスマンが通る。すると男は
「人」
あぁ、まさに普遍的人間って感じの人だな…。
別の日、暇潰しにまた盗み聞きしてみる。
男の目の前をやつれた男が通る。すると男は
「牛」
と呟いた。
牛?どちらかと言うと痩せた鳥だが…?
次に典型的な肥満の男が通る、すると男は
「野菜」
と呟いた。
野菜?豚の間違いだろ?
私は家に帰り考えた。
もしや、次に生まれ変わる生き物、すなわち転生を言い当てるのか!?
その後、何度もホームレスを観察しているうちに疑問も確信に変わった。
ある日思い切ってホームレスに疑問をぶつけ、能力を身につける方法を教えてくれと懇願した。
ホームレスは淀んだ目で私を見つめた後、私の頭に手をかざした。
次の日からホームレスはいなくなった。仙人だったのだろうか?はたまた神か?
私は能力を身につけた。
それは期待するものとは違っていた。
ただ単に、その人が直前に食べたものだった
私はあまりのくだらなさに笑ってしまった。
60: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:07:29.75 ID:km56pfYF0
>>54
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
61: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:07:37.68 ID:Fv0Ocun9M
>>54
これは結構よく見るな
これは結構よく見るな
66: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:08:26.36 ID:ILyOBOCJ0
>>54
星新一が書いてそう
星新一が書いてそう
72: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:09:11.20 ID:LDsc2iXJ0
>>54
ゴリラを食ったのか…
ゴリラを食ったのか…
83: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:11:06.77 ID:w8UAlsX8M
東大法卒の俺でもひとつもわからんのだが
87: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:11:29.33 ID:rpKE1eav0
これ系で怖かったためしがないわ
89: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:11:32.49 ID:fA6jMnl90
ただのトンチ定期
109: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:14:03.20 ID:E5QAMpfd0
普通に考えなくても怖い話のが面白いやろ
118: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:15:33.64 ID:8vwfNvhba
今日はいい天気なので、散歩をすることにした。
家から10分ほど歩くと、草木の生い茂る脇道があった。
なんだかんだ、田舎なんだなぁと思いつつ進むと、子供の靴とメモ帳が落ちていた。
メモ帳には「さとらないで」と書かれていた。
雨が降ってきた。帰らなきゃ。
家から10分ほど歩くと、草木の生い茂る脇道があった。
なんだかんだ、田舎なんだなぁと思いつつ進むと、子供の靴とメモ帳が落ちていた。
メモ帳には「さとらないで」と書かれていた。
雨が降ってきた。帰らなきゃ。
150: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:19:45.88 ID:3Nndk69z0
>>118
これが一番好き
これが一番好き
125: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:16:58.82 ID:1+LW44qod
金田一のなぞなぞ思い出した
133: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:18:07.49 ID:8vwfNvhba
【答え】
「さとらないで」→「さ取らないで」
つまり、残った「しすせそ」が送り主
しすせそを入れ替えると「すしそせ」
つまり「寿司蘇生」蘇った魚。
寿司から蘇ったマグロが人間に復讐するために子供を攫ったということ
「雨が降ってきた」→マグロが自分達に有利な水場を作ろうとしている
「さとらないで」→「さ取らないで」
つまり、残った「しすせそ」が送り主
しすせそを入れ替えると「すしそせ」
つまり「寿司蘇生」蘇った魚。
寿司から蘇ったマグロが人間に復讐するために子供を攫ったということ
「雨が降ってきた」→マグロが自分達に有利な水場を作ろうとしている
135: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:18:33.08 ID:vP0gIbiD0
>>133
草
草
136: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:18:33.42 ID:BacpMAsl0
>>133
寿司蘇生は草
寿司蘇生は草
138: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:18:43.68 ID:Hi1ZUgHp0
>>133
草
おもろいやん
草
おもろいやん
345: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 22:48:19.92 ID:WUWwGejAx
>>133
ここまでくると芸術やわ
ここまでくると芸術やわ
意味がわかるとゾクゾクする超短編小説 54字の物語
賢者のことば
意味がわかると怖い話

関連記事
【閲覧注意】久々に意味がわかると怖いコピぺスレ
「意味がわかると怖い話」が糞化した戦犯ってこいつだよな?
窓がララっ→朝や!ワイ「う~んちょっと早いねん(く、苦しい!助けてくれ!)」4時30分
|
強いていえばこれを考えたヤツの頭が怖い
chaos2ch
が
しました