drink_water_boy2 (3)
1: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:42:36 ID:Y1DG
いや、不味いものは不味いのよw

2: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:43:05 ID:k2U8
水道水をマズく感じるとか可哀想やな

8: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:44:35 ID:Y1DG
26: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:46:39 ID:uBj0
>>8
建物の水道管が劣化してるんやないの?

38: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:48:43 ID:Y1DG
>>26
水道管の劣化は建物だけの話じゃないぞ情弱w

3: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:43:10 ID:G8oS
美味いものは美味いしな

4: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:43:17 ID:XXVm
今味の話してないよね?
飲めるって言ってんだろうがあああああああああああああ

6: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:43:34 ID:HsHr

7: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:44:18 ID:tt4l
いいから飲め!

9: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:44:48 ID:VCNr
ワイは水道水そのまま冷蔵庫で冷やして毎日飲んでるで

12: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:45:13 ID:Y1DG
>>9
ミネラルウォーター飲めよw

10: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:45:07 ID:iaJm
地方で味ちゃうしな
カッペなんやろ

11: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:45:07 ID:ZdJO
麦茶のパックっていう最強の浄水器あるからヘーキヘーキ

15: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:45:38 ID:Y1DG
>>11
浄水してねぇだろそれw

13: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:45:23 ID:g64k
夜中喉乾いて起きたときバッて出して飲むとおいしい

14: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:45:28 ID:XXVm
水道水美味いぞ
大自然をそのまま味わってる感じ
わかるかなぁ?わかんねえだろうなぁ

22: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:46:23 ID:Y1DG
>>14
大自然の水が水道から出てくるわけねぇだろw

16: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:45:47 ID:Zre3
水苦いから嫌い

18: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:45:58 ID:Ephw
>>16
ワイも嫌いやわ

17: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:45:57 ID:hD1z
意識高い系「水道水とか底辺だろやミN1!」
識者2025「ミネラルウォーターの中マイクロプラスチックまみれだぞw」
水道水飲むのが勝ち組だって判明してるんだよね

36: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:47:58 ID:Y1DG
>>17
なお日常からマイクロプラスチックを取り除くことは不可能の模様

19: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:46:08 ID:wuGM
東京の水まずいけど田舎だとうまそう

21: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:46:18 ID:R8q2
ワイ水道水直飲み民、駅トイレの手洗い場の水を飲みドン引きされた模様

28: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:46:45 ID:p60I
>>21
ワイも引かれたことあるわ
キッチンの変わらんのにな

32: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:47:24 ID:uBj0
>>21
それは流石にちょっと

25: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:46:38 ID:M6H2
九州、東北、北海道あたりの水はうまそう

33: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:47:33 ID:RNaH
>>25
盛岡から名古屋に引っ越してきたトッモはこっちの水道水は不味くて飲めないとか言ってた

43: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:49:09 ID:uBj0
>>33
修学旅行の時の大阪の水は不味すぎて歯磨きすらできなかった
今は改善されたらしいけども

34: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:47:40 ID:r1ju
イッチよりワイの方が遥かに水道水を不味いと感じてるけどね

37: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:48:42 ID:oyhP
イッチのボロい家の配管汚れてたら水道水不味いで
イッチもお前らくんもは嘘松ちゃうで

56: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:51:25 ID:Y1DG
>>37
水道管の耐用年数は本管の方が過ぎてんだよ情弱w

62: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:52:25 ID:oyhP
>>56
うーんそんなボロい自治体に住んでるイッチが悪いやろ

65: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:53:38 ID:Y1DG
>>62
ちなみに首都圏の話なww

68: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:54:24 ID:uBj0
>>65
建物によるって言ってるだろボケ

39: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:48:48 ID:r9pT
時間経つと水道水やなってわかるけど、
すぐ飲む程度には十分

41: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:48:53 ID:Ekql
天然水>ウォーターサーバー>市水直結>貯水槽方式
って感じや

44: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:49:30 ID:lFYd
>>41
天然水って何?

46: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:49:54 ID:uBj0
>>44
湧水や

48: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:50:19 ID:lFYd
>>46
雑菌が1番多くて体に悪いんやで

57: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:51:33 ID:Ekql
>>44
氷河の天然水や 凍ってるから雑菌おらん

45: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:49:47 ID:M6H2
イッチさん、あなたは東京か大阪に住んでいますね?
これがメンタリズムです

49: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:50:27 ID:UPS1
最近の水道はピーファス配合で美味しいぞ

67: 名無しさん@おーぷん 24/12/19(木) 19:53:47 ID:Csdf
水道水濾過するやつ通して飲んだら確かに味変わる
水道水の方が薬品の味するなって

体をつくる水、壊す水 ~10年後に差がつく「水飲み"腸"健康法」30の秘訣~
カラダを壊す水 活かす水(英和ムック) (英和MOOK)
美水の法則 潤い美人になる!ミネラルウォーター案内


関連記事

( ヽ´ん`)「ウォーターサーバーはあまりおすすめしないってのが俺の意見」

ウォーターサーバーを注文したワイ、生活水準の向上が確実となりほくそ笑む

俺「おいしそうに飲むなあ。水分休憩?笑笑」新入社員「あ。自販機大好きで笑笑」ゴクゴク 俺「ふーん。偉い立派やなあ」新入社員「え?」