1: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:36:49.58 ID:8kb32LolM
SSS 三越・伊勢丹
SS 高島屋 阪神・阪急
S 西武・そごう 大丸 松坂屋
A 東急 京王 東武 松屋 近鉄
B 小田急 京阪 名鉄
C 上位地方百貨店(岩田屋福屋藤崎今井丸井など)
D それ以外の地方百貨店
SS 高島屋 阪神・阪急
S 西武・そごう 大丸 松坂屋
A 東急 京王 東武 松屋 近鉄
B 小田急 京阪 名鉄
C 上位地方百貨店(岩田屋福屋藤崎今井丸井など)
D それ以外の地方百貨店
2: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:37:04.35 ID:8kb32LolM
百貨店は「格」が重要や
3: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:37:13.10 ID:Y98LN8hz0
全部ゴミ
6: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:37:39.06 ID:8kb32LolM
|
|
4: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:37:21.17 ID:8kb32LolM
お中元にS以上の百貨店やないとかっこ悪いで~w
9: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:37:48.30 ID:CtyJZBwXr
岩田屋は過大評価
13: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:37:59.99 ID:8kb32LolM
>>9
イオンとかすきそう
イオンとかすきそう

52: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:40:16.42 ID:CtyJZBwXr
>>13
いやあそこはもう百貨店でも落ち目やないか?
いやあそこはもう百貨店でも落ち目やないか?
11: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:37:53.45 ID:+kZ2jC500
そごうでええやろ
12: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:37:59.00 ID:ZMVyYwsh0
三越とかゴミやん
高島屋、大丸あたりがトップやろ
高島屋、大丸あたりがトップやろ
19: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:38:30.58 ID:8kb32LolM
>>12
ガイジ
ガイジ
635: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 16:29:21.72 ID:/u3rVUjE0
14: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:38:00.69 ID:NjpTMbKJ0
阪神って(笑)
15: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:38:09.43 ID:esqTYQ5Ga
全部潰れるぞ
22: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:38:48.14 ID:8kb32LolM
>>15
潰れないぞ
潰れないぞ
21: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:38:47.82 ID:ZMVyYwsh0
なお、
トキハ
が何故かない
トキハ
が何故かない
23: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:38:57.04 ID:o+YQ7gTAp
SとかSSとかよく分からんからAから始めろや
27: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:39:05.21 ID:HkWmImkwp
ワイイオン好きやで
31: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:39:16.37 ID:8kb32LolM
>>27
イオンの格はYくらいやな
イオンの格はYくらいやな
29: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:39:14.20 ID:qGOa1C2o0
三越伊勢丹ホールディングスではあるが一緒にするのもどうだろうか
30: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:39:15.51 ID:bYj5qfE+d
京王と小田急逆やろ
33: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:39:21.18 ID:UFajcokip
伊勢丹は過大評価
35: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:39:28.20 ID:mbMFTx/+M
テナントの殆どがなんJ民には関係ない化粧品とか服屋だろ
36: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:39:30.65 ID:dBJrGyCta
阪急阪神同列は無いわ
37: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:39:32.31 ID:NW4VVklG0
オリンピックなくて草
41: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:39:44.42 ID:CQ+dfkom0
どこの百貨店もどの段階で店畳むか計画しとるレベルやろ
43: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:39:51.24 ID:AljylJ2DM
三越伊勢丹が早期撤退した梅田って異常か?
68: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:41:15.16 ID:qIA3nGnH0
>>43
阪急に勝てないのはともかく大丸阪神の足元にも及ばんかったからな
阪急に勝てないのはともかく大丸阪神の足元にも及ばんかったからな
131: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:44:51.04 ID:PEybFzr3d
>>43
デパ地下のクオリティが阪急阪神の足下にも及んでなかったからしゃーない
デパ地下のクオリティが阪急阪神の足下にも及んでなかったからしゃーない
158: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:46:08.40 ID:qIA3nGnH0
>>131
伊勢丹の食品売場のバイヤーは結構頑張ってたと思うで
肝心のファッションがゴミすぎてそっぽを向かれた
伊勢丹の食品売場のバイヤーは結構頑張ってたと思うで
肝心のファッションがゴミすぎてそっぽを向かれた
44: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:39:56.10 ID:UioM8WSda
東急より西武が上はない。
46: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:40:06.58 ID:eCBViSwe0
正直名古屋の三越は微妙や
高島屋が圧倒的で次点で松坂屋や
高島屋が圧倒的で次点で松坂屋や
48: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:40:08.77 ID:qIA3nGnH0
三越って銀座以外にまともな店舗あるんか?
93: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:43:05.35 ID:wNTipKsi0
>>48
日本橋
日本橋
104: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:43:31.95 ID:U5rGDB3Vp
>>48
三越前駅は何のためあると思うとるんや
三越前駅は何のためあると思うとるんや
54: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:40:22.54 ID:+F87ezzHa
阪神は、近鉄以下京阪以上やわ
55: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:40:23.64 ID:uucs2V57a
百貨店とかジジババかな?
69: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:41:18.99 ID:8kb32LolM
>>55
カッペさんw
カッペさんw
82: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:42:27.17 ID:ZMVyYwsh0
>>69
おまえも九州のかっぺやろ
岩田屋とか普通はないわ
おまえも九州のかっぺやろ
岩田屋とか普通はないわ
67: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:41:14.67 ID:z0+RDwtj0
伊勢丹ってあそこだけやん
74: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:41:41.44 ID:7oCMP1qr0
マルイか東急のレストラン街で毎週飯食ってた中流家庭ワイは?
76: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:41:53.48 ID:o3RSDbd7d
SSSとかソシャゲに脳破壊されてそう
77: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:41:54.48 ID:8NVjBWI70
近鉄とか京阪とか名鉄とか、百貨店て認識ない
78: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:41:56.45 ID:DrxrNv0N0
DとS以上やわ
D使いこなせてないエアプは居ないよな?
D使いこなせてないエアプは居ないよな?
87: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:42:47.39 ID:eCBViSwe0
物産展のクオリティである程度わかるよな
89: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:42:59.27 ID:Lr+k9bVi0
じじいとババァ以外誰も気にしないランキングで草
96: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:43:17.75 ID:aIr1nrEW0
こないだ阪急とか近鉄の百貨店入ったけど空気感が違いすぎて怖くなって帰ったわ
ちなイオンとか好き
ちなイオンとか好き
127: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:44:44.39 ID:fl/RKr8Fa
>>96
金持ってればええんやワイ作業着でもヘーキヘーキで闊歩するわ
金持ってればええんやワイ作業着でもヘーキヘーキで闊歩するわ
155: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:46:04.57 ID:aIr1nrEW0
>>127
金もないぞ
金もないぞ
99: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:43:27.62 ID:oNwbUeq80
一畑百貨店をすこれ
101: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:43:29.03 ID:i8pnTZX00
百貨店には地元の格もあるんや
その県で一番の百貨店でお歳暮は買うべき
その県で一番の百貨店でお歳暮は買うべき
109: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:43:48.05 ID:o+YQ7gTAp
伊勢丹は新宿だけ阪急は梅田だけやろ
全国的なのは高島屋と三越と大丸
皇室が出入りしてる三越日本橋と高島屋日本橋は別格
電鉄系は呉服系より格としては落ちる
全国的なのは高島屋と三越と大丸
皇室が出入りしてる三越日本橋と高島屋日本橋は別格
電鉄系は呉服系より格としては落ちる
156: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:46:05.71 ID:wNTipKsi0
>>109
阪急は有楽町にメンズ阪急があるやろ
数少ない男性向け百貨店
あれがあるだけ圧倒的やわ
阪急は有楽町にメンズ阪急があるやろ
数少ない男性向け百貨店
あれがあるだけ圧倒的やわ
169: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:47:19.19 ID:o+YQ7gTAp
>>156
誰も入ってないやん
誰も入ってないやん
129: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:44:46.82 ID:/cE0ctpn0
三越っていつのまにそんなブランド化したん?
昔はそごうの足元にも及ばなかったのに
昔はそごうの足元にも及ばなかったのに
133: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:44:57.62 ID:dZtnded7r
百貨店は地下の食料品売場しか興味ない
152: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:46:03.37 ID:+9I8O0UF0
こういうとこ何買いに行くん?
ブランド物は路面店のほうがいいし
ブランド物は路面店のほうがいいし
334: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 16:01:22.32 ID:b0KohaHJ0
>>152
お中元とお歳暮を選びに行くだけやろ
自分で買うものならどうでもええけど贈り物はなんやかんやで現物を確認したいし
お中元とお歳暮を選びに行くだけやろ
自分で買うものならどうでもええけど贈り物はなんやかんやで現物を確認したいし
170: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:47:28.36 ID:ZMVyYwsh0
高崎のスズラン
帯広の藤丸百貨店
大分のトキハ
豊田の松坂屋
上げないとかガイジすぎやろ
帯広の藤丸百貨店
大分のトキハ
豊田の松坂屋
上げないとかガイジすぎやろ
180: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:48:08.20 ID:o+YQ7gTAp
銀座の三越とかいう待ち合わせ場所
186: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:48:27.35 ID:FgD+MZYY0
地方百貨店ってホンマ胡坐かいた商売してるから潰れりゃええのにな
得意先からお歳暮の大量受注して納入量ピンハネしとったのホンマ胸糞
例えば50個洗剤の詰め合わせの納品依頼受けて
納品するときに相手が確認しないことをええことに45しか納品しないとかやってたわ
得意先からお歳暮の大量受注して納入量ピンハネしとったのホンマ胸糞
例えば50個洗剤の詰め合わせの納品依頼受けて
納品するときに相手が確認しないことをええことに45しか納品しないとかやってたわ
187: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:48:34.89 ID:sZ/qoLZe0
煽り文句がイオンばっかなの自分が買い物しとるからか?
204: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:49:37.03 ID:mhmulFcya
>>187
イオンも近くに無いレベルの田舎なんやろ
イオンも近くに無いレベルの田舎なんやろ
189: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:48:56.12 ID:iQdXu7oHr
百貨店がワイらを格付けするんやで
190: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:49:02.14 ID:wNTipKsi0
三越はオワコンだよなあ
大阪は北浜の閉店した後三越伊勢丹で梅田進出したけど盛大にスカったし、
名古屋の三越も電鉄系の名鉄と肉薄してるし
やっぱ高島屋が勢いではダントツやろ
大阪は北浜の閉店した後三越伊勢丹で梅田進出したけど盛大にスカったし、
名古屋の三越も電鉄系の名鉄と肉薄してるし
やっぱ高島屋が勢いではダントツやろ
211: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:50:17.95 ID:sHGJjx0P0
三越は未だに包装紙に意味があるところだからな
関西ではそうでもないのかもしれないけど
関西だと阪急が一番上なんか?
関西ではそうでもないのかもしれないけど
関西だと阪急が一番上なんか?
217: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 15:50:40.78 ID:88tgVuV40
三越(戦闘力1500)「合体するぞ!」
伊勢丹(戦闘力1200)「おう!」
三越伊勢丹(戦闘力1000)「うおおおおおおおおお!!!!!!」
伊勢丹(戦闘力1200)「おう!」
三越伊勢丹(戦闘力1000)「うおおおおおおおおお!!!!!!」
三越伊勢丹 モノづくりの哲学 新たな挑戦はすべて「現場」から始まる
上流階級 富久丸百貨店外商部
2030年アパレルの未来: 日本企業が半分になる日

|
chaos2ch
が
しました