kibishii_kewashii_man
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:33:42.370 ID:AKXupGrd0
なんなんこの「えっ」って
事前に伝えて有給とったらあかんのか?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:34:27.890 ID:fPCgaqoz0
代休じゃないの?

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:34:31.811 ID:Mu2yBqUU0
上司(振休取らないのか……)
伸びる新人は「これ」をやらない!
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:35:09.085 ID:EfMgzTx+0
わろた

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:35:18.671 ID:i+vpV9kZ0
有給のがお得じゃんおまらばか?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:37:00.533 ID:Mu2yBqUU0
>>6
有休取り切れない人?

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:38:14.570 ID:i+vpV9kZ0
>>11
使い切らないけど?
ストック0で病気になったらどうすんの?

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:42:31.266 ID:snGFOezs0
>>15
意味わかんねえぞ
それならなおさら代休だろ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:43:42.254 ID:i+vpV9kZ0
>>18
え、ふつうの会社って有給って来年度持ち越しできないの?

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:46:40.731 ID:snGFOezs0
>>20
繰り越せるでしょ
なんでそんな話になるのかわからんよ
代休使えるのに有給使ったほうがお得とはどういうことなの
妹の友達の陰キャメスガキの聖夜の夜這い耳ほじりで俺は敗ける。

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:35:41.544 ID:AKXupGrd0
ちなこれに対する上司のアンサーソングが「じゃあ他の人に頼むから休出せんでいいわ」になる

マジでこれがパワハラじゃないなら何がパワハラなんか教えてほしいわ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:36:58.163 ID:eyxyO7RP0
>>7
俺んとこだと
「は?つかっえねぇ 飛び降りて死ねよ」がデフォ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:38:30.983 ID:y4kVCAA70
>>7
曲なん?

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:36:28.802 ID:owqPfKmC0
同一週なら振替だろエア社会人かよ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:36:32.252 ID:igrfj68b0
振休にしとけよ
有給っていざという時のために取っとくもんだろ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:37:05.624 ID:b+CjT0070
有給にしたら休日数が足りなくなるから面倒でやめたんだろ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:37:27.825 ID:AKXupGrd0
今年ま12日しか有給取れてない
まだ10日残ってる

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:43:19.808 ID:tWdvXB1D0
普通代休では?
新社会人かな?

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:45:35.519 ID:AKXupGrd0
有給持越しは出来るぞ
ただMAX44日だから1年で22日使わないといけないのは変わらん

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:46:38.492 ID:i+vpV9kZ0
>>21
だよな?

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:48:17.370 ID:yZHtcjyE0
振替休日取らずに有給消費することを損だと思わない頭が新人類だ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:48:51.741 ID:gywsQc7L0
職種による
工場なら休出=稼働日だけでは生産間に合わないってことだから代休なんてない

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:51:11.970 ID:BRIHJMrZa
休日出勤手当貰って休みも有給で確保だろ
うちの会社はOKだよ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:53:32.202 ID:8v5rP7fi0
普通休日手当貰って 代わりの休みは有給だよなニートかお前ら

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:59:33.124 ID:CUA0WdT30
>>30
休日に予定のない奴はいいよな

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 15:00:33.722 ID:8v5rP7fi0
>>33
え?

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:59:31.558 ID:+7WvI5Xw0
有給がくそ余ってるなら有給で良くね

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 15:00:38.895 ID:AKXupGrd0
俺が貰うはずだった緊急呼び出し手当と休日出勤手当を他の奴が貰ったという事実

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 15:05:52.177 ID:uolYl8hB0
有給とるとか酷いやつだな

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 15:28:43.425 ID:D6ZhizAw0
うちは溜まった有給を買い取ってくれるから無理して使う必要がない

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 15:30:17.588 ID:SYtIU9qw0
立法機関か司法に通報しちゃえ

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/12/22(日) 15:31:03.333 ID:JnZYaVVe0
辞めなよ

伝説の新人 20代でチャンスをつかみ突き抜ける人の10の違い
伸びる新人は「これ」をやらない!
入社1年目の教科書


関連記事

Twitter「数日消えてた従業員から事務所にとんでもないメールが来た」→1.2万いいね

上司「お前客先にうちの年収バラしただろ」年収240万派遣ITエンジニア俺(4年目)「えっ」

ブラック上司「いいのか?辞めたらリーマン不況で道ないぞ?」21歳社員俺「こんなクソ会社やめて、自分で道を作りますよ」→結果