job_teacher_man
1: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 13:33:49.31 ID:qkENKqsO0

教師「やんちゃなタイプの子はとても社交的なので学がなくても人生どうにかなりますし、成功する子が多いです。ただ、一番心配なのはコミュニケーション能力が高いとは言えない真面目なタイプの子です、、、」


5: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 13:34:50.91 ID:UgaE5sWp0

一番ヤバいのは自己肯定感がない子だよ


6: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 13:34:52.59 ID:k2eGqf4a0

真面目にしてたのにこの言われよう
無理ゲー社会

38: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 13:59:43.47 ID:4Z7VwQFGF

>>6
ぶっちゃけ教師ってのはある程度逆らってくるの前提で教育に挑むねん
暴れ馬の調教師や
そこでまったく逆らってこん玉無しってハッキリいって想定外なんや


47: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 14:05:53.81 ID:SJKCbsdLd

>>38
子供にダブルバインドの指示出すのはあかんやろ


7: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 13:34:56.92 ID:9+vDpaBp0

お前らやん


8: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 13:35:31.95 ID:iSTwbibFM

真面目ってようするに他人の言うとおりにしか動けないってことやもんなぁ
真面目なことを賛美してるからマニュアル人間が量産されるんや🥺


12: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 13:36:14.77 ID:Uaxg1XQ30

>>8
真面目とマニュアル人間は違うやろ


10: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 13:36:09.51 ID:7TLXJGMU0



11: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 13:36:14.40 ID:bEhBI6nj0

いい子にしてるから…


15: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 13:36:34.16 ID:6ATXTyTu0

静かで大人しいから真面目に見えてるだけで成績もそんな良くなさそう


16: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 13:36:38.94 ID:VLpGS5i30

まぁ俗に言う真面目な子は真面目なんじゃなくて
遊んだりふざけたことする勇気や行動力がないだけの子やからな


18: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 13:37:11.93 ID:XwRF8ILJa

まぁそうだわな
コミュ障が一番生きにくい


20: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 13:38:27.47 ID:3BsNhjKya

コミュ力の無い真面目系クズはどうなるんや


24: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 13:42:05.51 ID:lLL++cYo0

寡黙でも行動力さえあればなんとかなる
コミュニケーションさえ取ろうとしない寡黙な人間になるといいよ


28: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 13:49:07.88 ID:oy8jctt40

大人から見てまじめで従順に見える子って「手のかからないいい子」の場合が少なからずあるからな
抑圧的で大人になって無気力になる反動がきたりするソフトなネグレクトなんやけど見過ごされがち


31: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 13:50:49.66 ID:SJKCbsdLd

自分が善良やと言う認知のゆがみから脱しないとあかん
自分がただのクズやと自覚するところからスタート


33: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 13:54:21.17 ID:1uLF+wz30

心配するなら対処せえや
バグったままリリースすんなよ


39: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 13:59:48.26 ID:1fKIj7iw0

やんちゃで学がなくてもコミュ力絶大の奴はアウトロー界隈で遺憾なくその才能開花させそうだ


40: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 13:59:51.36 ID:H10FTyN0a

陰キャの癖に勉強できない奴はやばいよな
もっと言うと陰キャなのに文系は終わってる


42: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 14:02:02.10 ID:dP1DaJ9+0

コミュ力って能力というより性格の問題なんだよな
友達作れだのもっと人に話しかけろだの言われても気持ち悪いからやってないのを理解してもらいたいところ


43: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 14:02:35.87 ID:xLR1yuFQM

ガチで真面目ならなんとかなる


48: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 14:07:50.60 ID:+In/k35r0

それなりに勉強できてもいかんのか


50: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 14:09:22.46 ID:14rocEUg0

色々工夫したけど人付き合いが嫌っていうのはもうどうにも出来なかったな
改善しようと頑張っても空回り


51: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 14:10:07.46 ID:SJKCbsdLd

コミュ障ならコミュ障の基準を陽キャに押し付けてやればええ
合わせる必要なんか無いで


54: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 14:11:14.93 ID:sn3DJac/d

アスペって小さい頃は活発よな


60: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 14:14:02.19 ID:SD+1TpNF0

>>54
診断済みASDやけど小学校の頃までは活発やったわ
中学からは陰キャになってイジメられまくった


62: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 14:16:06.64 ID:sn3DJac/d

>>60
外で遊ぶの大好きやけどスポーツが得意なわけではない感じやったろ
ワイにはわかる


64: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 14:18:47.13 ID:uQyZDJl3M

>>62
本来それでいいのにな
どいつもこいつもすぐ競技化しやがる


55: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 14:11:27.78 ID:SJKCbsdLd

他人に興味ないのに興味のある風を装う必要はないで


57: 風吹けば名無し 2022/12/27(火) 14:11:53.00 ID:1XAMZCMud

職員室内であだ名つけられて色々言われてるの想像したらほんとに悲しい


ラクしてうまくいく生き方 自分を最優先にしながらちゃんと結果を出す100のコツ

毒になる親 一生苦しむ子供

無理ゲー社会






関連記事




ワイ大学二年生「今学期0単位になりそう」 毒親「ギャオオオオーンッッ!!」





【朗報】ひろゆきさん、親ガチャ民を擁護 「批判するのは恵まれた環境で育った人の驕り」




娘「私やっぱり大学進学したい!」親父ぼく「ごめんなぁ………ウチにはそんな余裕ないんだ」娘「ッ!」→衝撃の言葉