1: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:11:11 ID:X9m4
配当出ないのにどうやって生活していくつもりなんや…?
2: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:11:35 ID:X9m4
自分でオルカン切り崩すとかきつくない?
4: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:12:21 ID:RuIo
|
|
7: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:14:22 ID:X9m4
>>4
できるけど配当なしの投資信託にぶち込むの怖くない?
できるけど配当なしの投資信託にぶち込むの怖くない?
5: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:13:12 ID:qNzv
マンション何部屋か買って貸した方がええ
8: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:14:31 ID:X9m4
10: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:15:05 ID:qNzv
>>8
郊外の大学の近くを買う
郊外の大学の近くを買う
13: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:25:03 ID:X9m4
>>10
まあそれなら空き室にはならんやろうけどトラブルとか怖いわ
まあそれなら空き室にはならんやろうけどトラブルとか怖いわ
19: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:26:52 ID:dNpg
>>13
わかる
若い人間って他人に配慮とかしないイメージある
わかる
若い人間って他人に配慮とかしないイメージある
22: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:28:45 ID:nCxN
11: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:15:50 ID:V203
9割オルカンで残りの1割で高配当銘柄を保有してるんやろ
15: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:25:23 ID:X9m4
>>11
5億のうちの1割以下の高配当とか微々たる門やん
5億のうちの1割以下の高配当とか微々たる門やん
12: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:24:38 ID:oEOb
普通に一定の比率で引き出せばええやん
イッチは何言ってんや
イッチは何言ってんや
17: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:26:02 ID:X9m4
>>12
暴落したときとかにも冷静にそれができるやろか?
暴落したときとかにも冷静にそれができるやろか?
20: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:28:05 ID:oEOb
>>17
それもこみで計算してるやろ
5億円なら2%で引き出せば1000万円
2%だと相当保守的な数字やけどそれでも1000万円
余裕やろ
それもこみで計算してるやろ
5億円なら2%で引き出せば1000万円
2%だと相当保守的な数字やけどそれでも1000万円
余裕やろ
25: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:35:11 ID:X9m4
>>20
オルカンの平均利回り3パーと仮定すると2パー切り崩すのは
結構勇気いるな
オルカンの平均利回り3パーと仮定すると2パー切り崩すのは
結構勇気いるな
27: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:41:11 ID:Wlx3
>>25
5億入れてんなら死ぬまでに元本使い切ることなんてほぼありえないから
5億入れてんなら死ぬまでに元本使い切ることなんてほぼありえないから
30: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:42:48 ID:X9m4
>>27
まあそれはそうやろうけど
まあそれはそうやろうけど
32: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:43:29 ID:oEOb
>>25
平均利回り3%は低すぎる
統計とってもそれはない
平均利回り3%は低すぎる
統計とってもそれはない
14: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:25:07 ID:sfrR
上がった分ちょいちょい食ってくだけえんちゃう
18: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:26:25 ID:X9m4
>>14
それでも自己判断ってのがいろいろ狂いそうやわ
それでも自己判断ってのがいろいろ狂いそうやわ
21: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:28:43 ID:ZAGi
手動でも大した手間じゃないけど自動定期売却の類も最近は割と用意されてる
28: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:41:27 ID:PglF
っぱ金投資よ
31: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:43:23 ID:X9m4
>>28
現物持つのこわないか?
S&P500ゴールド+ってのは気になってるけど
現物持つのこわないか?
S&P500ゴールド+ってのは気になってるけど
33: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:43:29 ID:KbD5
切り崩すってことは複利効果を自ら削っていくんやな
35: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:44:02 ID:X9m4
>>33
これ
これが怖いんよ
これ
これが怖いんよ
36: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:44:40 ID:KbD5
>>35
まあ配当払われるたびに税金取られる高配当投資より効率はええやろな
ワイは高配当好きやけど
まあ配当払われるたびに税金取られる高配当投資より効率はええやろな
ワイは高配当好きやけど
40: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:45:58 ID:X9m4
>>36
VTIとか信託報酬めっちゃ低くてキャピタル狙えるけど
配当は1パーちょいとかなのがね…
VTIとか信託報酬めっちゃ低くてキャピタル狙えるけど
配当は1パーちょいとかなのがね…
42: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:47:00 ID:oEOb
>>40
インカムゲインもキャピタルゲインも理論的には変わらん
イッチはそれわかってるんか
インカムゲインもキャピタルゲインも理論的には変わらん
イッチはそれわかってるんか
43: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:48:04 ID:KbD5
>>40
ワイもそっちやってたけど今は高配当一本やな
機械的な長期積み立てより効率悪いけど目に見えて配当が増えていくのがわかるのと自分で銘柄選んで弄れるのと引き出すにしても元本削る必要無いのがええわ
まあ引き出すなんてまずしないんやが
ワイもそっちやってたけど今は高配当一本やな
機械的な長期積み立てより効率悪いけど目に見えて配当が増えていくのがわかるのと自分で銘柄選んで弄れるのと引き出すにしても元本削る必要無いのがええわ
まあ引き出すなんてまずしないんやが
44: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:48:39 ID:oEOb
>>43
配当って引き出してるのと変わらんよ
配当って引き出してるのと変わらんよ
50: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:51:42 ID:KbD5
効率厨になるなら米国に機械的にぶち込んでいくのが正解なんやろけど
額面上増えてはいくけど別に日々生活の中で使える金が増える訳やないし引き出したら投信の利点である複利効果薄まるしな
"やってる感"が無いから面白くない
額面上増えてはいくけど別に日々生活の中で使える金が増える訳やないし引き出したら投信の利点である複利効果薄まるしな
"やってる感"が無いから面白くない
52: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:52:27 ID:Bhmj
配当ゼロの会社の株式の価値はゼロや
58: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:54:43 ID:H2gp
マイクロソフトとかも長らくそうだったが
そういう配当出さない企業の考え方としては
配当出さないからそのぶん企業の価値が上がり
よって株式の値段も上がるので売却益は配当分上がるはずなので
それでええやんけ
というもんや
そういう配当出さない企業の考え方としては
配当出さないからそのぶん企業の価値が上がり
よって株式の値段も上がるので売却益は配当分上がるはずなので
それでええやんけ
というもんや
60: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:55:09 ID:Bhmj
>>58
配当出さない株式会社の価値はゼロや
配当出さない株式会社の価値はゼロや
62: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:55:33 ID:H2gp
インカムゲインないけどそのぶんキャピタルゲイン増えるからええやんけ
というのはまあアリかも
というのはまあアリかも
63: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:56:05 ID:Bhmj
>>62
キャピタルゲインはインカムゲインを根拠に評価されるものであるべきや
キャピタルゲインはインカムゲインを根拠に評価されるものであるべきや
64: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 19:56:27 ID:pSLt
ワイはいくつかあるファンドの中で評価額がある基準を超えたら売るみたいな崩し方してる
73: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:14:23 ID:Khk1
資産5億あったら投資すら必要ないやろ
勝てる投資家は、「これ」しかやらない
オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 ど素人サラリーマンが元手5万円スタートでできた!
できない僕がスモールビジネスで成功したアイデアと方法
関連記事
4000万円コツコツ貯めた結果...wwwwwwwwwwww
最後だから、マジレスしとく。日本株で3800万失った。必死でうどん屋のバイトで稼いだんだ
26、貯金1159万でFIREしようと思う
|
chaos2ch
がしました