pose_warau_kuchi_kakusu_man (1)
1: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:46:42 ID:JM29
教師「何料理で食べるか、みんなでよく話し合って決めたいと思います」

171: 名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 00:10:21 ID:iAWd
>>1
食べる前提なの草

3: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:47:27 ID:wIEw
みんなで育てるに投票したのに食われた豚おったよな
ベジタリアンの世界―肉食を超えた人々

4: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:47:45 ID:brJ5
>>3
ええぇ…

6: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:49:14 ID:TKZk
>>3

141: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 23:26:50 ID:Ix2P
>>3

https://i.imgur.com/jLMXo5v.jpg



ここまでが授業定期

142: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 23:27:11 ID:FJTY
>>141
独裁者みたいなムーブで草

143: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 23:27:51 ID:7l5p
>>141
先生草
こんなん大人を知るための授業やん

164: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 23:39:51 ID:nCyz
>>141
これは少数意見の尊重やね

165: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 23:40:26 ID:Cqvu
>>141


5: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:49:07 ID:KJrk
ワイが生まれる前の映画見させられたけど納得いかねー

8: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:50:47 ID:eXMW

9: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:51:13 ID:KJrk
>>8
トラウマになりそう

10: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:51:38 ID:Q9iW

12: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:51:49 ID:XUBb
>>8
間違った食育

16: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:52:57 ID:Ghoy
>>12
実際これでショック受けて肉食えなくなった子いて問題になったみたいやで

24: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:54:15 ID:Bnz6
>>8
絶妙な豚のブレ加減に草

13: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:52:12 ID:KJrk
家畜に愛情注いでも距離を置けいいな
奴隷制度や小作人制度と同じや

15: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:52:48 ID:QKT7
普通家畜に名前つけんくね

18: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:53:10 ID:XfSI
ビーガン増えそう

21: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:53:36 ID:HNnQ
やっぱり生姜焼きだよなー

22: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:53:38 ID:PAPJ
捕鯨反対とか言い出しそう

23: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:54:12 ID:Ghoy
まあでもこれでヴィーガンになっても仕方ないやろ

28: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:55:19 ID:eXpN
ワイ生肉は死体すぎるから料理するの無理やし自分で作っても食えない
他人が作ってくれたのは大好きなんやがな

29: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:55:32 ID:HNnQ
>>28
案外裁くのも楽しいで

33: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:56:08 ID:eXpN
>>29
いや?
婆ちゃんが牛とか鶏育ててるけど捌くの見たくない?

37: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:56:47 ID:HNnQ
>>33
確かにわいも一番最初捌くとき辛くて吐いた

30: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:55:37 ID:ouOT
これで命の授業になんの?コスパ悪すぎだろ
性格ネジ曲がりそうだし
銀の匙でも読ませとけばいいのに

32: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:56:04 ID:HNnQ
>>30
銀の匙ワイも見たわ

34: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:56:17 ID:BXWA
ヴィーガンのデモの目の前でニチャニチャしながらケンタッキーくらうチー牛の画像すこ

38: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:56:48 ID:FJTY
ぶっちゃけペットのように育てたやつを食うのと
最初から家畜として育てて食うのじゃ全然意義が変わってくると思うんやが

41: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:57:33 ID:Ghoy
>>38
お前が職員会議に出席してれば避けられた悲劇やな

42: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:57:38 ID:FJTY
正直そりゃだれだってペットのように育てたやつは食うのに抵抗あるやろ

43: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:57:51 ID:QKT7
>>42
そうか?
ワイはウサギ食べた

44: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:58:09 ID:FJTY
畜産業者も別にペットのようには育ててない気もするんやが

48: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:59:19 ID:QKT7
豚は家畜になることで繁栄する生存戦略を選んだんだから別にいくら食ってもいいだろ

60: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 23:00:33 ID:Ghoy
>>48
ミノタウロスの皿読み返そう

49: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 22:59:25 ID:YdWq
肥育所の馬とかは結構扱いひどいらしい

57: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 23:00:24 ID:QKT7
豚は普通に焼肉が美味い

65: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 23:01:36 ID:FJTY
てか人によって命の価値はそれぞれ違うっていうのをちゃんと綺麗事中で教えた方がええんちゃうか

どっかの国で死にかけてるやつと自分の家族や友達やったらそりゃ後者の方が大事やろ
それと同じで食うために育ててた豚とペットのように育ててた豚とじゃそりゃ思い入れが違うのもしゃーないわ

ベジタリアンの世界―肉食を超えた人々
わたしが肉食をやめた理由
ぼくらはそれでも肉を食う―人と動物の奇妙な関係


関連記事

ヴィーガンの「動物を殺すな、動物にも命はある」って意見にも一理あるよね

宇宙人「大切に育てたから脂が乗って美味そうだ」 家畜人間(82)「嫌だぁ!!!! 助けて!!!!!」

鬼滅「人間を殺した鬼は、地獄行き~~~!!w」←ごめん、人間が動物殺すのと何が違うの?