pose_warau_kuchi_kakusu_man (1)
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:00:47.99 ID:el5APN+Wr

店員「ありがとうございました」
店員「850円になります」


ワイガイジ(28)「」


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:01:12.02 ID:T4piHRfoa

体で支払うんやぞ


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:01:16.76 ID:5yrqgLQA0


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:01:26.53 ID:q4wbBI/hM

スマホ置いてとり行けば許されるやろ


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:01:31.50 ID:tvDEK8ZFa

財布も見ない、値段見ないのはマジでヤバいんじゃない。笑えんわ


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:02:02.01 ID:viPOxVSR0

こういうの怖いからよく財布確認してる


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:02:11.59 ID:zd3bgtUp0

コンビニとかスーパーとかでも足りなくて商品返すやつ多いけど財布の中も把握しとらんのか


33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:05:52.15 ID:q4wbBI/hM

>>8
スーパーで100円足りんかったことあったわ
カード使えるとこ増えたし現金なんかあんま持たんよ


35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:06:04.46 ID:+rKxsYF60

>>8
コンビニならカード使ってやりすごせる


45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:07:45.13 ID:COomCPkh0



9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:02:26.00 ID:46KpLlQpa

値段見ないのは問題外だが
税込表示を強制にしてくれとは思う


12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:02:54.93 ID:igKnsLxb0

金に対する認識が甘すぎる


13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:02:56.43 ID:ggrBxjWnp

coco壱で財布に帰ってた人いて爆笑だったわ


52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:08:48.86 ID:TwXvSCyT0

>>13
そらランプの精みたいなこたしたら爆笑よ


135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:17:13.58 ID:0msWAqhj0

>>52
草生える


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:03:09.57 ID:Sx7QhBXK0

ワイジ、注文前に確認し注文後にも確認
なお食券買った後も確認


20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:03:47.41 ID:n+simTqra

>>15
有能


16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:03:15.89 ID:tvDEK8ZFa

小学校からやり直して、お店でご飯食べるときはお金と値段確認してから入るようにって学んでくれば?


28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:05:12.88 ID:4IUWiU+q0

>>16
ワイ小学生やけどそんなこと教えてもらえんぞ


17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:03:18.86 ID:jWGOBd680

財布に600円小銭しか入ってない時点でおかしい


18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:03:20.09 ID:O5BDVFFy0

地物のカキフライ15個位の定食で1100円の店があるんだよなあ


24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:04:34.05 ID:nc4vAHP9a

さすがに手持ち1000円以下なら定食屋なんてよういかんは


31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:05:24.84 ID:tvDEK8ZFa

28年の人生で、値段も確認することすら出来ない人って今までの人生一体何をして生きてきたんだろ


32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:05:50.42 ID:Sx7QhBXK0

600円すらないというミスならわかるけど
600円はあるやろ程度の認識で850円のものを注文するとかガイジかな?


37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:06:45.67 ID:zd3bgtUp0

家出る前ワイ「バス賃の小銭ちゃんとあるやろか……よし、あるな」

バス搭乗前ワイ「ホンマにあったやろか……もう一度確認しとこ」

バス搭乗直後ワイ「もう一度だけ確認しとこ……無くても今なら降りられるし」

目的地到着直前ワイ「最後に確認がてら準備しとこ……」


56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:09:16.71 ID:V7xQyN4Ld

>>37
これはこれで発達っぽいよな
なぜならワイもそうやから


74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:11:04.74 ID:zd3bgtUp0

>>56
心配性なんだよ……
子供の頃バスで寝過ごして見知らぬ土地に来てバス賃が全然足りなくて頭真っ白になったことがトラウマになってる


42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:07:31.81 ID:fzB+2kD50

ワイ一回店の外に出て確認してから買う


43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:07:34.08 ID:o+aqGNba0

実際こうなってしまったらどうすればいいんだろうな
免許証置いておくんで一旦帰らせてくださいでいいんか?


61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:09:46.38 ID:wgPvgmle0

>>43
ワイはそうしてる
スマホ取られると困るし


66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:10:29.05 ID:oAGFwHRD0

>>43
ワイは時計(ロレックス116万)渡してるな
スマホも財布も免許も渡したら車(BMW1100万)に乗れなくなるし


81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:12:16.58 ID:Q3DxmpPK0

これやったことあるけど中学の頃から付き合ってて最近結婚した嫁に金持って来てもらったわ
豊洲駅前のタワマン最上階から三駅も離れたとこまで来てもらって申し訳なかった


118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:15:22.54 ID:GW0BPadU0

これ意外とよくあるよな。
ワイも大学生の時に三ヶ月間だけ読モやってた彼女とレストラン(ロイヤルホスト)に行ったけど、財布見たら足りなくて血の気が引いたわ。
あの時は、彼女に立て替えてもらったから良かったけど。一人だったらと思うと怖過ぎる、


99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:13:24.20 ID:glCLvhild

ワイも1回大やらかしして恥かいてから財布の残量はアホほど気にするようになったわ
家出る前に確認、店入る前に確認、メニューと見合わせて確認、食い終わってからも確認
こんなレベル


104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:14:03.80 ID:frGBKJXH0

>>99
どうなるんや?
正直に無いって言えばツケになるんか?


126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:16:15.62 ID:glCLvhild

>>104
その時は仕事の昼休みやったから同僚に電話して貸してもらった
けどあの時の滝汗かく感覚は2度と味わいたくない


113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:14:28.94 ID:8u1lb9lX0

靴底万札J民はおらんのか?


150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:19:19.89 ID:rMcfyUI/d

>>113
雨の日ひどいことになりそう


115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:14:51.40 ID:tVE8NpcK0

ワイは最近電車乗ってから財布ないことに気づいたで
行きの分の電車賃はスイカ入ってたけど帰りの分は交番で借りたわ


128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:16:24.72 ID:PJDHJdh50

ネカフェこういうの多かったな
大概逃げるか直ぐ払いにくるけど偶にガイジが忘れて戻ってきて普通に入店しようとするから笑えたわ


131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:16:49.09 ID:b+WaPFzNa

現金ないとは違うと思うけど
現金ないけどカードで払う前提で買い物してカード使えないって経験したことある人は多そうやけど
普通買う前に確認するか


165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 14:21:22.10 ID:5qHe9qMp0

定食屋で「飛ばして10分くらいで戻ってきますんで」って捨て台詞と免許証置いて取りに行ったことならあるわ


一瞬で愛される技術 ?リアルのび太と呼ばれた世界一ドジな男が手に入れた「禁断の人身掌握術」?
人生は機転力で変えられる!
空気を読める人が、成功する。―機転をきかせてチャンスをつかむ50の具体例