pose_nakineiri_man
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:04:35.600 ID:BLdUnVbbd

なんかやるほどどんどん描けなくなっていく


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:06:18.242 ID:YaoToWrmd

投稿すればいいじゃん。
今は集英社とか講談社なんていかなくていいんだぜ?
むしろ紙媒体にしがみついてるとこなんて10年も持たず消える。


6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:07:10.994 ID:BLdUnVbbd

>>3
どんなのを描けばいいのかわからなくなってきた
描きたい!!を信じる 少年ジャンプがどうしても伝えたいマンガの描き方

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:06:19.676 ID:fZUUTGAA0

ストーリーは諦めて原作付けよう


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:07:38.491 ID:BLdUnVbbd

>>4
それも考えたけどなんかマンガが描けなくなってきた


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:07:38.136 ID:7QQQjAjD0

年齢は?


11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:08:47.262 ID:BLdUnVbbd

>>8
もうけっこう厳しい年齢
編集者にも言われたりするし


14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:10:11.681 ID:7QQQjAjD0

>>11
年食ったなら年食ったで経験したこと描けばいいだろ


16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:11:15.683 ID:BLdUnVbbd

>>14
なんかマンガ的に面白く描けない


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:09:48.799 ID:BLdUnVbbd



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:12:26.996 ID:YaoToWrmd

とりあえず100本描きなよ。
それを全部投稿して評価を得る。
そうすると何をすればいいかわかる。
1本も描けないってことはなかろうが、その1本が自分にとって完璧でも他人からは違う可能性が高い。
完璧でなくていいから100本描く。


23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:13:54.400 ID:BLdUnVbbd

>>19
最近1本も描けない
何をどう描いたらいいのか分からなくなった


31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:15:49.853 ID:iNMcTBD/0

>>19
こういうやつが一番悪魔なw
100本って30ページ100本か?w
3000ページか?w
死ぬぞw


20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:12:51.112 ID:cZfIygFrp

SNSに上げ続けて運が良ければ拾ってくれるんでない


27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:14:18.090 ID:BLdUnVbbd

>>20
今もう上げるものが描けなくなってる


21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:13:33.336 ID:8jjyfuULM

一回切り替えれば?
元々漫画描くこととか話作るのが好きなら
職目的じゃなく趣味レベルで描いたら


28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:15:00.149 ID:BLdUnVbbd

>>21
もうそんなに余裕がない
早くお金にしないとどんどん時間がなくなる


34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:16:39.741 ID:8jjyfuULM

>>28
時間なんてそもそも関係ないよ
漫画の面白い面白くないには


36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:17:42.988 ID:BLdUnVbbd

>>34
生活の問題だよ
マンガ描くのにもお金がかかるから


46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:20:21.400 ID:8jjyfuULM

>>36
漫画かくのに生活に困るほど金かかるかよエアプかな?


52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:22:06.908 ID:BLdUnVbbd

>>46
仕事増やすほど疲れてマンガ描く余裕がどんどんなくなるからな


72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:29:08.110 ID:8jjyfuULM

>>52
なら向いてないんだよ
描く気力がもうそこまでだから
すでに閉ざされてる
他にやりたい事見つけたほうが有意義だろ


24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:13:58.835 ID:hwuPeg2l0

同人行くかイラストレーターに行くか
他にもまだまだ道はある
培った技術積み上げた経験があるんだから上手く活かしてけ


26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:14:14.875 ID:BnIUwtFz0

30後半~40か?


33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:16:31.485 ID:BLdUnVbbd

>>26
そのくらい


35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:16:56.548 ID:BLdUnVbbd

もう人生終わりだ
賭けに負けた


37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:18:01.511 ID:YaoToWrmd

話が書けないならこんな簡単な問題はない。
原作は別にすればいい。

原作はTSUTAYAで100円の小説買ってくりゃいいだけ。それを漫画化する。


39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:18:52.821 ID:BLdUnVbbd

>>37
うまく組み立てるのが難しいんだよ
最近よくわからない


38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:18:10.269 ID:BnIUwtFz0

やなせたかしは69歳でアニメ化して
90過ぎて総売上10兆円だからな


42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:19:47.556 ID:BLdUnVbbd

>>38
そういうのはそれまでまともに別の仕事してた人の次の人生って感じじゃない?


41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:19:19.415 ID:5ky/h6jW0

お前みたいな奴が9割以上いるおかげで生き残れた漫画面白いんだ
感謝するよ


44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:20:11.741 ID:5Faf/L6S0

新都社の絶夢思い出したわ


51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:21:40.078 ID:1Hl2FJOU0

絵を描けない人間だが漫画用の原稿用紙の裏は写真のプリントアウトに適してて定期的に買ってるが描けない言い訳を探してるだけな気がする
成功する人間は早く浅く足を突っ込むんだよ


54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:22:54.107 ID:BLdUnVbbd

>>51
どういうこと?


58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:24:30.481 ID:1Hl2FJOU0

>>54
浅く実力を試すことで自分の実力が通用する範囲を知ることができる
これすらわからないなら今すぐ辞めたほうがいい


56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:24:16.868 ID:w0o0z5FN0

何でこんな訳のわからんなろう小説がアニメ化出来るんだ?って作品も沢山あるし、何がヒットするかなんて分からんよな実際


62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:25:51.262 ID:BLdUnVbbd

>>56
なろうでも何でもすごいと思う需要があるんだし


71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:28:42.093 ID:w0o0z5FN0

>>62
なろうは大してクオリティ高くなくても、とりあえず人の目に触れるところに投稿するのが重要ってのを教えてくれてる気がするわ


74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:29:37.818 ID:BLdUnVbbd

>>71
まず投稿できるほどどんどん量描けるのがすごい
最近描こうとしても何も考えられなくなる


59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:24:48.019 ID:BLdUnVbbd

若い頃は元気で使える時間が多いからたくさんマンガを描ける
でも年取ると体力もなくなるし頭もにぶくなるから描ける量もどんどん減ってどんどん不利になる


63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:26:03.146 ID:nuC4c0cVd

努力する余裕がなくなってる人に努力すればーとか鬼畜かよ


84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:34:34.427 ID:7QQQjAjD0

伝えたい物語がないならもうやめとけよ
なにも無いけど売れて金持ちになりたいは無理がある


88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:36:14.121 ID:BLdUnVbbd

>>84
伝えたいってなんだろうな
何を伝えたくて始めたんだろうもうわからないな


93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:38:43.514 ID:BLdUnVbbd

若い頃は何か面白くてやってたんだろうけどな
今はそれよりも現実的な問題がどんどん出てきてて余裕がなくなって思い出せない


97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:40:03.715 ID:BCtSdAbk0

エロから成り上がれ
バカにしてる奴多いけど若手で当てれられなかったらわりと常道だからな


100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:41:27.647 ID:bVNko5h40

別の事しながらワンチャン狙いで行く方が楽じゃない?
人生かけて何かをめざすって昔の考え方な気がする
スポーツとかは今でもそうかもしれないけど


119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:49:01.711 ID:bVNko5h40

何かすげーストイックというかシビアな考えなんだな
アルバイトでもナマポでもいいじゃんて思うけど・・・これからそんな奴どんどん増える
ナマポでもPCとペンタブぐらい持てるんだし


126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/11(火) 04:52:19.340 ID:dBFt36T/p

自分がやれる人間だと信じて疑わないメンタルを作らないと無理


描きたい!!を信じる 少年ジャンプがどうしても伝えたいマンガの描き方

ゼロからわかるマンガの作り方 挫折せずに完成させるストーリー&キャラクター講座

「本の読み方」で人生が思い通りになる 読書革命






関連記事




【悲報】俺漫画家、売れるために必死に研究してきたことが二十年前の作品で全部やられてて憤死する





漫画家「コミュ障でいいです」「性格糞で良いです」「絵下手で良いです」「勝手に休んで良いです」





ガチ漫画家のワイがお前らに「面白い漫画の書き方」を伝授する