pose_shock_man (1)
1: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:02:24 ID:lgij

ワイ「~ってことやで」

敵「ふーん…」

~後日~

敵「ワイってなんかアホそうよなw」

敵「わかるw専門用語とか使ってるの見たことない」

敵「無駄にテストだけは得意みたいだけど」

ワイ「ハハハーw」


はっ倒してええか?


2: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:03:17 ID:LL05

学生?


5: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:04:05 ID:lgij


6: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:04:44 ID:lgij

バカにわかるようにカンタンな説明したらバカ扱いかよ
どうしようもないわ


17: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:12:46 ID:MGzW

>>6
イッチが自己評価高すぎて周りを見誤ってるんやな


7: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:06:02 ID:Xo86

逆にイッチが専門用語だらけで解説しだしたら相手に伝わらんくて相手から教えるの下手くそやなって言われるで


11: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:10:27 ID:RqWm

>>7
これもうシンプルに嫌われてるだけたな


8: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:07:30 ID:lgij

敵は全員文系で理系で専門的なことやってる奴のことを理解知識でイキってる痛い奴みたいなふうに思ってる節がある


9: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:09:10 ID:Ci3L



14: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:12:26 ID:lgij

>>9
テストの点が高くてかっこいいのは大学受験までやで
院試で良いところ受かっても「まだ大学行ってんの?勉強好きなんだね」っていう反応が大半な


42: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:36:34 ID:Xo86

>>14
そら日本人の大半は学士止まりだからな
物好き程度にしか思われん


10: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:09:42 ID:ODOv

そもそも嫌われてないとそんな扱い受けないやろ


12: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:11:01 ID:lgij

>>10
特定の誰かやなくて、大体みんなこんな反応ってことや


13: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:12:04 ID:ODOv

>>12
全員に嫌われてるってことや


15: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:12:30 ID:KpEo

>>13
ひどい


16: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:12:43 ID:Unmk

知識とか説明とか関係なくそれ以外の部分でよっぽど舐められてるんやろな


18: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:12:51 ID:3Bym

どんなブサイクな顔してたらそんな目に遭うん?


23: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:17:51 ID:lgij

>>18
顔はカッコええで??


26: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:19:41 ID:MGzW

>>23
頭が悪すぎて台無しなんやな


20: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:13:12 ID:kkKI

イマジナリーエネミー定期


21: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:15:36 ID:lgij

大学の専攻聞かれて
「何言ってるか全然わからんw」ってオチに持っていく輩が多すぎて、マジでわかりやすく説明したらこのザマや
冷やかしが多すぎるねん


22: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:15:54 ID:MGzW

>>21
でもイッチも文系のことなにひとつわからんやん


24: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:18:36 ID:lgij

>>22
文系も文系のことわからんやろ
勉強してないんだから


25: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:19:27 ID:MGzW

>>24
ほらなにもわかってない


27: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:22:52 ID:gtYt

イッチの説明下手そう


28: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:23:41 ID:lgij

マジレスすると
文系は自分の専門のこと説明しても割と通じるからその学問の話にリスペクトを持って話が盛り上がる
理系は数学絶対できない宣言して自虐に走る奴が現れたり専門の話させておいて途中で「難しすぎて全然わからん!!」で安直にオトそうとする奴が多すぎる
学問にリスペクトをもって話ができない風潮があるんや


29: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:25:38 ID:lgij

文系は教養としてよく知られた概念をこねくり回すだけやけど
理系はみんなが知らない概念をつかいまくるからアレルギー発症すんねん


32: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:27:20 ID:1N0u

まず専門用語言ってパンチかますのは定石や
その後の説明は簡単な言葉で説明する
マウントとコミュ力


33: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:28:02 ID:gtYt

>>32
ネットならまだしも現実で専門的な話するときにマウントって関係あるか?


37: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:30:41 ID:1N0u

>>33
イッチは舐められてバカにされてるやん
舐められないためにマウントかますのは必要や
実績で示せるなら要らんけど雰囲気で進むこと多いし


40: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:34:00 ID:lgij

>>37
マウントとか言うけどそもそもゴリゴリの理系に専門聞いてくる時点でまともに聞く気ないねん
大学の専攻聞いてくるやつは年上が多かったりするし
ワイが主導権持って話せる場やない


39: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:32:16 ID:lgij

>>32
ワイもキーワードとしての専門用語はちょくちょく混ぜていくんやが
専門用語が出た瞬間「わからん!」って叫んで「数学はずっと赤点やったんや!」みたいなしょうもない自虐エピソードに走るゴミが多すぎる


43: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:37:12 ID:0FZg

イッチの周り変な人ばっかみたいやから
枕詞として「専門用語を省いて話すと~」とか「本当はもっとややこしいけどすごく端折って言うなら~」とか言って牽制しないといかんのやないか


44: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:38:44 ID:0FZg

そもそも他人の学部学科なんて興味ないねん
話のタネに過ぎないんやから当然理解に頭使う気無い奴はおるだろうし「わからん!」って言いたい奴には言わせておけばええ
そもそも「わからん!」ってのは(それを理解して取り扱ってるお前はすごい)の婉曲表現やねん
機嫌良く受け取っておけばええ


45: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:41:58 ID:lgij

>>44
めちゃくちゃバカだし失礼じゃないそれ?
相手の大事なものや説明を噛み砕いたり歩み寄る努力を踏み躙るデリカシーの無さと教養の無さ

心底軽蔑するわ


47: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 17:59:51 ID:0FZg

>>45
失礼に決まっとるやろ
お前だから失礼な態度取られてるって把握しときや
普通の人は噛み砕いた説明した後に

敵「ワイってなんかアホそうよなw」
敵「わかるw専門用語とか使ってるの見たことない」
敵「無駄にテストだけは得意みたいだけど」

なんてことにはならんのやで


49: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 18:08:01 ID:lgij

京都で客に連れられてる若い芸舞子が似たようなこと言ってきたときがあったわ
中卒で男の機嫌取るしか能がないくせに無駄にプライド高いなぁって思った


50: 名無しさん@おーぷん 24/01/13(土) 18:17:44 ID:OYJG

ここまでのレス見る限り無駄にプライド高いのイッチやけどな
しょーもない奴らの言う事なんてハイハイwって流しとけよ


頭のよさとは「説明力」だ

結果を出すために知っておきたい!世界の名言 481

人生の教養が身につく名言集






関連記事



【画像】Twitter民「知識があれば同じ画像でも見てる世界が変わる。」 →3.7万いいね




賢いバカ「こんなのもわからないのか?」 →ワイ「本当に賢い奴は教えるのも上手い」





親父ぼく「息子には一切の教育費をかけないよ。大学に行かせる気もない」 嫁「いやぁぁぁぁ!!」