necchusyou_face_boy5 (1)
1: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:04:27.73 ID:7NK22iLS0

今13年前の問題見返すと簡単すぎて泣けてくる


2: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:05:20.09 ID:+Vvy8WWx0

えぇ…医学部志望?


3: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:05:53.01 ID:7NK22iLS0


5: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:07:37.49 ID:+Vvy8WWx0

>>3
バイトとかはもちろんしてないんだよね?
親に感謝やな


7: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:08:54.44 ID:7NK22iLS0

>>5
ずっと新聞配達やってるで
もう学費4年分自分で払えるほどの貯金が貯まったわ


9: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:09:10.52 ID:+Vvy8WWx0

>>7
えらいやん


4: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:07:33.29 ID:7NK22iLS0

日本史世界史とか10年ぐらい前は各20分で解いて且つ90点余裕で越えて満点も取ってたのに
共通になってから時間ギリギリで7割しかとれんようになった


6: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:08:11.20 ID:UoSPweuE0

イッチが段々老いて馬鹿になってるだけなんでは?
問題難化してもカシコかアホかの区別つけられるかどうかには問題ない
男女比1:39の平行世界は思いのほか異常(Fantiaまとめ2024年1月〜12月分)


10: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:10:01.06 ID:7NK22iLS0

>>6
共通になって難化しても難関大志望者は平均点変わって無いってデータあったな


8: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:08:56.66 ID:+Vvy8WWx0

ワイが見た最高記録は9浪やな
中学の同級生、医学部志望


11: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:10:01.46 ID:BrUydi3x0

ガチおじさんやんけ…


12: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:10:25.41 ID:eYHpHCgp0

さすがに嘘やろ


21: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:21:14.10 ID:7NK22iLS0

>>12
ほんまやねん


13: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:12:15.41 ID:I/yr9Qgt0

でも法学部入って司法試験受かればええだけか


14: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:14:00.42 ID:eYHpHCgp0

>>13
ここまで来たら予備試験受けたほうが早い


17: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:16:10.74 ID:7NK22iLS0

>>14
学歴コンプ有るから大学は絶対卒業せなアカンのや


15: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:15:13.95 ID:7NK22iLS0

京大、精華、府立、佛教、大谷、京産

京都中の大学に試験受けに行ったわ
ええ加減にしてくれや


18: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:16:28.33 ID:UoSPweuE0

>>15
おいおい大谷とか実質Fランだろ!
流石に通るよな?


19: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:18:53.06 ID:7NK22iLS0

>>18
いやセンター試験の試験会場でいろんな大学行ったって事や
現役ちゃうとどこの大学が試験会場になるのか分からんのや
遠い大学やったらキツいから12月に受験票送って来て試験会場どこになるか分かるまでは毎年ハラハラしるんや
精華大学まで行った時はキツかったわ
めっちゃ山の中やん


26: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:27:14.01 ID:UoSPweuE0

>>19
まさかと思うけど京大の志望動機って
「近いから」
とかじゃないよな?


30: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:32:28.43 ID:7NK22iLS0

>>26
スマンまさかのそれや
近くて一番カッコイイところを選んだ


32: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:34:34.88 ID:UoSPweuE0

>>30
草、それで13年も使ったのか

そんな志望動機は現役の時だけだぞ
それゆえワイは阪大文で妥協した


33: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:34:39.23 ID:S7bYbXA20

>>30
それを13浪していてカッコイイもクソもないわな…


16: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:15:31.14 ID:UoSPweuE0

受かったとして19の集団の中に32いたら浮くだろうな余程の童顔でない限り


22: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:23:05.42 ID:7NK22iLS0

唯一センター時代より良くなったと思える教科は英語ぐらいか
以前のアクセントの問題とか意味分からんかったしな
ただ時間が足りなくて後半の問題全部解けずに終わってしまうけど


23: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:23:44.41 ID:S7bYbXA20

干支1周分も大学受験をやらさらるってある意味地獄やな…
その期間のうちに司法試験の勉強をしていた方がマシだったのでは?


24: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:26:06.70 ID:c4YotUhW0

暇で羨ましいわ


25: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:26:54.69 ID:7NK22iLS0

10年前の歴史は余裕過ぎて
最初に日本史やって時間余裕で余ったからこっそり先に世界史の問題も解いたりしてたな
今は難化したせいでもう出来ないけど


27: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:28:25.71 ID:fxWK4f3Y0

共テ何点やった?


31: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:34:09.95 ID:7NK22iLS0

>>27
623点
京大法入るには話にならんわ


35: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:36:08.78 ID:jiwVyO8y0

>>31
死にたくならないの?


28: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:29:45.63 ID:BrUydi3x0

受かったとしてもそこで燃え尽きて通うことはなさそう


29: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:30:59.38 ID:S7bYbXA20

受かっても部活やサークルには入られんわな


34: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:35:19.50 ID:7NK22iLS0

>>29
元々ゴリゴリの陰キャやから現役で受ってても入らんで


36: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:37:42.08 ID:7NK22iLS0

今の実力で13年前の問題なら余裕で9割取れてたわ


37: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:38:30.56 ID:UoSPweuE0

現役の時に幼稚園で鼻ほじりながらクソ漏らしてたやつに
追い抜かれて負けてるんだな・・・


39: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:40:12.79 ID:7NK22iLS0

世の中には特に目標も無くフリーターやってる奴らも大勢いるんや
ワイなんか全然マシやで(と自分に言い聞かせてる)


45: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:43:06.38 ID:jiwVyO8y0

>>39
いや13浪は中卒無職より下だよ
自分が何してるのかすら理解できない脳障害ってことだから


58: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:47:40.50 ID:S7bYbXA20

>>39
京大行って何をしたいかという目標がないと、その目標も無くフリーターやっている奴と同じになると思うで


43: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:42:04.62 ID:/pIXvYM8M

こんだけ浪人しまくったやつってイザ大学に入学できても友達とかできるもんなの?


48: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:43:42.87 ID:7NK22iLS0

京大なら10浪ぐらいしてる奴うじゃうじゃいるやろたぶん


55: テキーラ福留 2024/01/16(火) 07:46:47.93 ID:pjo5CLLU0

ていうか13浪もしたんやったら諦めて宇宙飛行士なった方がええで


65: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:51:53.66 ID:jq0vwakMa

まだ若いから好きに生きなさい


66: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:52:39.27 ID:xKeedMJ8d



67: 風吹けば名無し 2024/01/16(火) 07:53:21.86 ID:t5VpkdX40

せめて阪大とか神戸に落とそうよ…
13浪でその点数は絶望的
現実的なのは神戸


「学歴ロンダリング」実践マニュアル―最短で憧れの学歴を手に入れる方法

高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人

学歴・競争・人生: 10代のいま知っておくべきこと






関連記事




難関大学に逆転合格する奥義教えます





小学校6年間を1000回ループするボタンがあったら押す?





ワイ「一応、”沖縄大学”出てます」←どんな印象や?