1: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:28:41.70 ID:JuDtmS3i0
(これってめちゃ「はあ?」と思われることなんじゃ?と思いながら書いているのですが)例えば、作家さんとネームの打ち合わせをしていて「こう直した方がいいんじゃない?」と僕が提案したとします。後日その作家さんから僕が言った通りに直しただけのネームをもらうとですね、…ガッカリするんです。
— 担当J(治部) (@tantoJ_margaret) January 17, 2023
2: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:28:48.66 ID:JuDtmS3i0
はあ?
4: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:28:58.52 ID:JuDtmS3i0
|
|
8: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:29:58.28 ID:lclkWfca0
超えてみよ!って事やろ
優れた作家は編集の指摘を踏まえてそこから更に発展したものを提示してくるんや
優れた作家は編集の指摘を踏まえてそこから更に発展したものを提示してくるんや
11: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:31:20.04 ID:JuDtmS3i0
>>8
仕事なんだからそういう関係になりたいなら自分で構築しろよ
編集って上の立場なんだから余計に
仕事なんだからそういう関係になりたいなら自分で構築しろよ
編集って上の立場なんだから余計に
15: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:32:08.99 ID:EifeULtV0
16: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:32:19.96 ID:JuDtmS3i0
これ言うことによって見た作家に余計なプレッシャーかかってるんだけど分かってんのかな
17: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:32:29.49 ID:V41t8rj/0
この精神やな
このエピソード大好きですw pic.twitter.com/EMLGOY3TRs
— 定春 (@Play_SADAHARU) May 15, 2022
27: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:34:36.87 ID:PyOAsYl/0
>>17
や鳥神
や鳥神
50: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:39:44.09 ID:DOdwCuJjd
59: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:41:24.91 ID:2SK0mC0d0
>>17
これほんと草
これほんと草
194: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 11:02:38.10 ID:svfyxpAkr
>>17
世の中図々しい奴の勝ちってことやね
世の中図々しい奴の勝ちってことやね
20: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:33:22.05 ID:9ux5O9Uyd
仕事した気になってるだけやろ
23: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:34:19.26 ID:nihEO3ml0
ワイがプロなら、絵の一つも描けない奴にそもそもあれこれ言われたくないわ
プロ野球のヘッドコーチみたいに、漫画家経験者が編集とかやるべきや
プロ野球のヘッドコーチみたいに、漫画家経験者が編集とかやるべきや
215: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 11:04:40.41 ID:svfyxpAkr
>>23
キバヤシ先生は話作りを考えてやり過ぎて独立しましたね
キバヤシ先生は話作りを考えてやり過ぎて独立しましたね
28: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:34:48.38 ID:c620YfTGr
直した"だけ"の話してるんやろ
直すなとは言ってないやろ
直すなとは言ってないやろ
29: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:35:02.74 ID:+KPTwQ06a
指示待ち世代よりウザい意図汲み取ってくれ世代
34: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:36:19.45 ID:JuDtmS3i0
編集側は連載失敗しても食いっぱぐれるわけじゃないからラクなもんやな
36: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:37:30.93 ID:EhcKzcwb0
編集者ってそこまで漫画わかってる人間なら自分で漫画描いたろ!てならんのかな
40: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:38:28.78 ID:WOU0WMQV0
>>36
それを実際にやったのが金田一少年の事件簿の原作者や
それを実際にやったのが金田一少年の事件簿の原作者や
41: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:38:32.83 ID:bSgief+k0
>>36
仕事環境分かってたらなおさらやりたくないだろ
仕事環境分かってたらなおさらやりたくないだろ
51: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:40:04.24 ID:dWG72Lzj0
>>36
こういうのが人気出るってのはわかっててもそれを作り上げる能力無いとかはまぁ普通にあるやろ
コンサルみたいな
こういうのが人気出るってのはわかっててもそれを作り上げる能力無いとかはまぁ普通にあるやろ
コンサルみたいな
54: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:40:20.89 ID:zXQvDuXtd
>>36
だから漫画家なら自分が言ったもの程度超えたもん出して欲しいってなるんちゃうの
だから漫画家なら自分が言ったもの程度超えたもん出して欲しいってなるんちゃうの
46: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:38:56.06 ID:7BPE6CD90
言ってることはわかるわ
そんな一言言っただけで直すようなもん最初から出すなって言いたい
そんな一言言っただけで直すようなもん最初から出すなって言いたい
64: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:42:44.38 ID:JuDtmS3i0
>>46
少なくとも心の中で思ってもSNSで全世界にドヤって言うことじゃないな
あくまで自分の中の理想だろ
少なくとも心の中で思ってもSNSで全世界にドヤって言うことじゃないな
あくまで自分の中の理想だろ
81: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:45:44.80 ID:D24mzVQXd
>>46
そういう意味ちゃうで提案って言ってるんやから
編集の言ったことはあくまで一例のアドバイスでしかないし
せいぜい編集者でしかない人間の出した話そのまま使ってどうすんのってことや
そういう意味ちゃうで提案って言ってるんやから
編集の言ったことはあくまで一例のアドバイスでしかないし
せいぜい編集者でしかない人間の出した話そのまま使ってどうすんのってことや
48: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:39:21.76 ID:VbXOjThGd
作家なんやからそれはそうやな
編集の言ったまんまにするんなら原作任せた方がええ
編集の言ったまんまにするんなら原作任せた方がええ
55: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:40:26.74 ID:PPyqwpXZM
編集って有能無能の差が激しすぎるよね
本来固定給で雇用すべきなんじゃないんだと思う
本来固定給で雇用すべきなんじゃないんだと思う
153: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:57:32.64 ID:MNYkhz9ca
>>55
漫画家の管理するだけが仕事じゃないんやで
それ以外の地味な仕事のほうがずっと多いから
漫画家の管理するだけが仕事じゃないんやで
それ以外の地味な仕事のほうがずっと多いから
67: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:43:08.98 ID:3t8TDE8Y0
編集の言いたいことは理解できるけど編集が絶対的な地位にいるってこと理解してないよな
言われた通りにやらなかったら閉め出される可能性あるのに
言われた通りにやらなかったら閉め出される可能性あるのに
71: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:43:37.02 ID:8HbJTAWT0
ハンター試験みたいやな
82: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:45:51.76 ID:cNJ+XPNP0
いつまで編集者に頼ってるんだよ
昭和時代から力関係変わんなくて草
昭和時代から力関係変わんなくて草
88: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:46:57.98 ID:JuDtmS3i0
漫画家「うっせーなじゃあここだけ直したらネーム通すならそこだけ従ったるわ」
こういう漫画家もおるやろしそもそも編集が直せ言う部分も絶対じゃないし
こういう漫画家もおるやろしそもそも編集が直せ言う部分も絶対じゃないし
108: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 10:50:46.40 ID:lbc5906Zd
これ見て勘違いした漫画家がみんな編集のアドバイスをあーはいはい俺の方が理解してるんでって無視しだしたらどないすんねん
描きたい!!を信じる 少年ジャンプがどうしても伝えたいマンガの描き方
ゼロからわかるマンガの作り方 挫折せずに完成させるストーリー&キャラクター講座
「本の読み方」で人生が思い通りになる 読書革命

関連記事
【悲報】俺漫画家、売れるために必死に研究してきたことが二十年前の作品で全部やられてて憤死する
漫画家「コミュ障でいいです」「性格糞で良いです」「絵下手で良いです」「勝手に休んで良いです」
ガチ漫画家のワイがお前らに「面白い漫画の書き方」を伝授する
|
そんなで二人三脚だとか口出しする編集者は少なくないんだろうね
chaos2ch
が
しました