1: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:39:56.68 ID:jRbhENEV0
どれを選ぶ?
ワイは信仰
ワイは信仰
2: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:40:22.07 ID:REaFe0Cca
金
5: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:41:19.71 ID:jRbhENEV0
|
|
3: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:40:49.59 ID:gmLc8W4E0
世界の5%の猫なでたい
4: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:40:58.23 ID:g4A4JgFe0
信仰されてたら金も土地ももらえるやん
9: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:42:10.27 ID:jRbhENEV0
6: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:41:20.58 ID:p1EeSjDra
アフリカ人5%だときつい
7: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:41:43.97 ID:KvcxaN49r
土地ってどこの土地やねん
8: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:41:58.25 ID:e+jLDUFAa
信仰されるってどんな教義でもええんか?
11: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:43:02.05 ID:jRbhENEV0
>>8
ええで
自由に決めてええ
ただ熱心な信徒は全体の1割未満にしとこうか
ええで
自由に決めてええ
ただ熱心な信徒は全体の1割未満にしとこうか
23: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:45:27.89 ID:e+jLDUFAa
10: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:42:55.08 ID:Bx/jJXPc0
常識の範囲内で人間の行動に関与できるなら信仰
14: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:43:27.50 ID:jRbhENEV0
>>10
信徒は日常生活に差し支えない程度で信仰に従うで
信徒は日常生活に差し支えない程度で信仰に従うで
12: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:43:18.11 ID:zJO5RUFd0
信仰受けるのはうぜえやろ
13: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:43:25.90 ID:GeBJ6990x
信仰取ったら気軽に立ち小便もできへん
16: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:43:57.46 ID:jRbhENEV0
>>13
立ち小便したかったら宗教的な行為として組み込めばええ
立ち小便したかったら宗教的な行為として組み込めばええ
15: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:43:36.66 ID:iaubPIma0
信者5%もあったら政党作って政権与党にすり寄って連立にいれてもらえそう
17: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:43:58.14 ID:12j2DT/P0
全世界の金がどういう計算なのか分からん
19: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:44:54.35 ID:jRbhENEV0
>>17
あんまり経済には詳しくないから適当や
好きな貨幣で受け取って良い
あんまり経済には詳しくないから適当や
好きな貨幣で受け取って良い
29: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:46:52.73 ID:12j2DT/P0
>>19
全世界の金の総額を1つの通貨に換算してそこから5%?
国家予算並にならんか
全世界の金の総額を1つの通貨に換算してそこから5%?
国家予算並にならんか
20: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:45:02.04 ID:uprPNHm00
星新一かなんかでめちゃくちゃ高いビルを自力で登るうちに勝手に信仰されてみたいな話あったな
信仰なんてろくなもんじゃないやろ
信仰なんてろくなもんじゃないやろ
25: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:45:48.60 ID:jRbhENEV0
>>20
信仰はコントロール出来るとは限らんからな
土地選ぶ奴はおらんのか
資源獲得できるかもしれんぞ
信仰はコントロール出来るとは限らんからな
土地選ぶ奴はおらんのか
資源獲得できるかもしれんぞ
21: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:45:14.25 ID:i4sqIm8Ga
5%の金所有できたら5%以上の信仰と土地が付いてくるやろ
22: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:45:17.96 ID:mQfz7aCq0
土地は守るのが大変そう
28: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:46:51.16 ID:jRbhENEV0
>>22
土地は奪われたらそれまでやね…
土地は奪われたらそれまでやね…
24: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:45:46.57 ID:NLZAcw9fp
土地を選べば全世界の土地の大きさがわかるんか
26: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:46:07.01 ID:ZNMdm9+u0
誰の信仰かもどこの土地かもわからんのに金以外は無いわ
27: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:46:09.61 ID:kQotY7hU0
金一択定期
30: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:46:59.32 ID:xTmU0e6f0
宗教で1700兆円も個人資産にできるか?
31: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:47:07.83 ID:JfRHxq2wM
ちゃんと法整備された先進国の土地じゃないと土人に勝手に侵入されて好き放題されそう
32: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:47:11.47 ID:MMmZWkfQ0
土地は自由に選べるなら強すぎるがランダムなら弱する
33: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:47:42.37 ID:9/NPEiWW0
土地ランダムでロシアの北とかだったらどうすんねん
34: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:47:54.65 ID:DC0bwHwL0
信仰対象を殺すのが信仰の表現みたいな奴が現れたらやばいな
40: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:49:01.50 ID:12j2DT/P0
>>34
仏教で仏像燃やすのが信仰の証みたいな奴が出てきたところで相当な地位の人間でもない限り信者にボコられて終わると思うで
仏教で仏像燃やすのが信仰の証みたいな奴が出てきたところで相当な地位の人間でもない限り信者にボコられて終わると思うで
38: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:48:44.72 ID:jRbhENEV0
教義は自由に作れる
土地は自由に選べる
金はどの貨幣でも自由に得られる
土地は自由に選べる
金はどの貨幣でも自由に得られる
41: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:49:15.65 ID:7Dx2Gr/00
行動のゴールになる金が選択肢にあったらそらそれしかないやろ
43: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:49:31.37 ID:xTmU0e6f0
土地はロシアと中国ギリギリ飲み込めるな
45: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:49:47.77 ID:jRbhENEV0
>>43
アカン土地甘く見すぎてたわ
アカン土地甘く見すぎてたわ
65: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:54:43.58 ID:xTmU0e6f0
>>45
5パーセントが大体25,505,000で
ロシアが17,100,000
中国が9,597,000
計26,697,000やからちょっとはみ出すな
5パーセントが大体25,505,000で
ロシアが17,100,000
中国が9,597,000
計26,697,000やからちょっとはみ出すな
212: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 03:30:16.69 ID:0/LqlgCaM
>>65
草
それこそ個人ならマンハッタン1つとかで充分やろうな
草
それこそ個人ならマンハッタン1つとかで充分やろうな
44: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:49:45.25 ID:iaubPIma0
金以外のもんが欲しいなら信者やろ
崇められるのが気持ちいいとかいう名誉欲とか政界に議席持ちたいとかいう権力欲があるなら
崇められるのが気持ちいいとかいう名誉欲とか政界に議席持ちたいとかいう権力欲があるなら
46: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:50:07.02 ID:V8MJ+PwY0
ハーレム作るわ
あとは少々のお金をお布施から拝借できればそれでええ
あとは少々のお金をお布施から拝借できればそれでええ
52: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:51:06.75 ID:ETeDAcxZp
オーストラリア大陸の面積が、世界の総陸地面積の5%強くらいらしいな
53: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:51:36.83 ID:xTmU0e6f0
面積は大体
25,505,000で
アジアは
44,580,000
アメリカ大陸は
42,550,000
欧州は
10,180,000
25,505,000で
アジアは
44,580,000
アメリカ大陸は
42,550,000
欧州は
10,180,000
60: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:53:24.16 ID:UQDVvEp+M
得た土地で固定資産税以上を毎年稼げないと赤字で死ぬで
こんなん罰ゲームやろ
こんなん罰ゲームやろ
61: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:53:53.37 ID:12j2DT/P0
金と信仰は許されても土地とか仮に持ったところで他所からケチつけられて奪われるだけやろ
66: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:54:49.46 ID:uQjm86AT0
5%の信仰者の5%から1000円巻き上げるだけで人生ドロップアウト出来る額やぞ
74: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:57:58.44 ID:PDdJ3Wma0
資産家になって慈善事業しまくったら信仰も得られるやろ
ダイナマイトのノーベルみたいにワイ賞とか作って
ダイナマイトのノーベルみたいにワイ賞とか作って
76: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:58:59.55 ID:lJEAm2S5d
よその宗教の信者から殺されたりせんのけ?
77: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:59:16.25 ID:jRbhENEV0
>>76
その可能性は大いにあり得る
その可能性は大いにあり得る
78: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 02:59:26.21 ID:KlIG2sa80
普通に金もらってそのままゴールドに換えるわ
信仰とか変なしがらみかかえるだけやろ
信仰とか変なしがらみかかえるだけやろ
86: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 03:01:21.66 ID:NqnNvab3a
運が良ければ富豪層独り占めできるのか
87: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 03:01:31.59 ID:DLkg3ZC40
信仰やろ
全てが手にはいる
5パーのひとらは全てを差し出すやろ
全てが手にはいる
5パーのひとらは全てを差し出すやろ
90: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 03:01:47.60 ID:P9iMRhqQM
国や企業の金も入るなら5%はやべぇよ
普通にゲイツより金持ちになる
普通にゲイツより金持ちになる
91: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 03:02:05.01 ID:DLkg3ZC40
ちなそのゴパーは全員なんj民とする
95: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 03:03:02.77 ID:fDkOOwnUM
>>91
罰ゲームやん
罰ゲームやん
97: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 03:03:34.53 ID:UQDVvEp+M
たしか上位8人が世界の富の50%持っとるんやろ
そこにランクインできる程度で世界一の金持ちにはなれんやろ
そこにランクインできる程度で世界一の金持ちにはなれんやろ
106: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 03:05:30.47 ID:oX1qg69U0
仮に全人口の5%の信者が全財産を差し出したとしてもその信者がアトランダムに選ばれた烏合の衆ならその富の合計は全世界の0.1%にもならんやろ
118: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 03:08:00.19 ID:K4uNI0wha
一番欲が満たせるのは信仰やろ
莫大な金と自己顕示欲どっちも満たせるんやから
他二つは金だけや
莫大な金と自己顕示欲どっちも満たせるんやから
他二つは金だけや
129: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 03:10:56.35 ID:12j2DT/P0
3億8500万人の信者ってもうちょっとした国家だろ
133: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 03:12:07.38 ID:kL7RWjKHd
>>129
ちょっとどころかアメリカとほぼ同規模やんけ
ちょっとどころかアメリカとほぼ同規模やんけ
146: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 03:14:35.70 ID:12j2DT/P0
>>133
信者数で言えばキリスト教は20億おるし3億8500万やと3.6億の仏教よりちょっと強いくらいや
信者数で言えばキリスト教は20億おるし3億8500万やと3.6億の仏教よりちょっと強いくらいや
156: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 03:16:56.91 ID:NAFil4PDa
>>146
信者20億は草。キリカスヤバイな
信者20億は草。キリカスヤバイな
137: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 03:12:30.48 ID:qvvXLKJL0
後者二つは嫉妬でヤバい事になりそうやから信仰でええわ
3.5億人の信者に祭り上げられて幸せに暮らしたい
3.5億人の信者に祭り上げられて幸せに暮らしたい
147: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 03:14:40.40 ID:k0hSmNnC0
世界の主要都市と資源採取地の土地押さえたら強すぎないか?
153: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 03:16:26.10 ID:12j2DT/P0
>>147
どう考えても即制圧されるやろ
やるなら国家丸ごと貰うくらいやないと
どう考えても即制圧されるやろ
やるなら国家丸ごと貰うくらいやないと
180: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 03:21:22.61 ID:k0hSmNnC0
>>153
むしろ国家まるごと取ったりした方がその国のやつら全員敵にまわすんだから殺されるだろ
先進国の土地の権利を合法的に所持して制圧とか奪われるとかおかしくないか?
それ土地もらえてないじゃん
むしろ国家まるごと取ったりした方がその国のやつら全員敵にまわすんだから殺されるだろ
先進国の土地の権利を合法的に所持して制圧とか奪われるとかおかしくないか?
それ土地もらえてないじゃん
163: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 03:18:46.60 ID:gN1iHmmj0
調べたら世界のお金の総量は17京6000兆円て出てきたで
5%でも8800兆円もらえるから億万長者やね
5%でも8800兆円もらえるから億万長者やね
165: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 03:19:27.47 ID:k76oXlJba
>>163
億万長者が雑魚に感じるレベルやぞ
億万長者が雑魚に感じるレベルやぞ
171: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 03:20:29.77 ID:V+pdGiVla
>>163
金一択やんけ
金一択やんけ
168: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 03:20:05.25 ID:TiM6zcPl0
なんかどれを選んでも凄惨な最期を遂げそう
218: 風吹けば名無し 2019/09/24(火) 03:31:31.16 ID:xUWvEULm0
信仰なら金、女、土地、牛、豚、ヤギ全部手に入る
ママの推しは教祖様 ~家族が新興宗教にハマってハチャメチャになったお話~
完全教祖マニュアル (ちくま新書)
カルト宗教信じてました。 「エホバの証人2世」の私が25年間の信仰を捨てた理由

|
哲学ニュースの管理人でーす
もう高速音読と瞑想をやってみてくれたかな?
さあ、管理人からのお知らせです
法華経方便品に説かれる十如是は
釈迦如来の悟りの内実を抽象的に表現したものです。
地獄から仏界に至る十界は、
そのそれぞれに他の十界を具備しています。
これを十界互具といいます。
十界のそれぞれに十如是があるので百界千如です。
そして、五蘊世間、衆生世間、国土世間の三種の世間に
千如があるので三千です。
この三千は私たちの心の一念に含まれているのです。
それが一念三千の仏法の教えなのです。
さあ、大聖人御書全集を読んで信心の世界に生きましょう!
chaos2ch
が
しました