
1: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:02:06 ID:azOt
こやつが高卒で清掃員をしている理由
なぜなのか
なぜなのか
2: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:02:54 ID:d3S9
勉強だけ出来ても意味は無いってことやね?
5: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:04:14 ID:azOt
|
|
3: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:03:00 ID:azOt
そら親も期待を裏切られてガミガミ言うわ
4: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:03:56 ID:3prE
なろうのタイトルかい?
6: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:04:18 ID:uGns
9: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:05:17 ID:azOt
>>6
金銀銅の盾とか表彰状とかあるわ
金銀銅の盾とか表彰状とかあるわ
7: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:04:43 ID:azOt
でも小2で準一級取ってる子もいるから天才ではなかったな
週何日も勉強させられてたから出来ただけ
週何日も勉強させられてたから出来ただけ
8: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:05:00 ID:5ECO
天才やん
10: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:05:34 ID:azOt
どこで人生間違えたんやろうな陽キャJKが頼みを断れなくなる催眠で肉便気に堕とされる
11: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:05:37 ID:5ECO
とこで挫折したん
14: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:06:12 ID:azOt
>>11
ネトゲとかゲーム機にハマってもうた
ネトゲとかゲーム機にハマってもうた
12: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:05:53 ID:JbtA
公文とやったことないけど猿回しみたいな条件付けなんやろ?
いくら優れた猿になったかて人間社会では通じんのでは
いくら優れた猿になったかて人間社会では通じんのでは
21: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:07:56 ID:azOt
>>12
計算力はつくよ
同じパターン何度も解くから問題解く力は身につく
計算力はつくよ
同じパターン何度も解くから問題解く力は身につく
13: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:05:56 ID:3prE
そんだけ勉強してたら集中力つきそう
16: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:06:42 ID:azOt
>>13
プリントが難しくなると朝9時に教室行って夜の23時まで勉強はザラだった
プリントが難しくなると朝9時に教室行って夜の23時まで勉強はザラだった
18: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:07:03 ID:OjIC
なんでそこからそんなカスになるのか分からんわ
なんか明確な失敗があったん?
なんか明確な失敗があったん?
19: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:07:20 ID:5ECO
大学受験はどこ受けたん
23: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:08:06 ID:azOt
>>19
高校中退したぞ
中卒やな
高校中退したぞ
中卒やな
25: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:08:26 ID:1Izg
>>23
高卒じゃないの草
高卒じゃないの草
20: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:07:24 ID:1zHY
何にでも熱中するタイプのやつが脳溶かす物に熱中したらそりゃ終わるわ
29: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:09:41 ID:azOt
>>20
親にテレビとかゲームとか他の子と遊ぶとか、娯楽全般禁止されてた反動が出た
親にテレビとかゲームとか他の子と遊ぶとか、娯楽全般禁止されてた反動が出た
33: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:11:08 ID:OjIC
>>29
まあ少しは同情するわ
まあ少しは同情するわ
24: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:08:26 ID:5psX
公文の最終って線形代数や微積まであるやろ
27: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:09:14 ID:azOt
>>24
それもそうか
それもそうか
28: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:09:30 ID:5ECO
清掃楽しい?
31: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:10:30 ID:azOt
>>28
気が滅入る
気が滅入る
30: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:10:05 ID:3prE
やってること極端すぎるやろ
いまはもうちょいバランスとれてるん?
いまはもうちょいバランスとれてるん?
32: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:11:08 ID:azOt
もちろんコミュ障に育ったから社会で役に立つ技能ないし
34: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:11:42 ID:azOt
でも今でも3桁の掛け算の暗算とかは一瞬でできる
35: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:12:23 ID:3prE
今頃親は教育法後悔しとるやろな、ざまぁ
36: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:13:26 ID:azOt
小学生で微積解いて英検準二級持ってたワイがこんなになってるのなんなんやろうな
37: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:13:36 ID:Vqsv
帰れないのマジで頭おかしくなるよな
38: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:15:04 ID:azOt
>>37
かと言って数学の教師もいないし答えも見せてくれないから解放わからない時は深夜になって誰もいない教室で先生の戸締りと一緒に迎え呼ばれて帰らされた
かと言って数学の教師もいないし答えも見せてくれないから解放わからない時は深夜になって誰もいない教室で先生の戸締りと一緒に迎え呼ばれて帰らされた
43: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:17:03 ID:Vqsv
>>38
はえー
ワイは高三くらいの範囲なると答え見せてくれてたわ
何してるのか解法理解できんかった
3、4時間篭ってると帰してくれたしな
はえー
ワイは高三くらいの範囲なると答え見せてくれてたわ
何してるのか解法理解できんかった
3、4時間篭ってると帰してくれたしな
45: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:17:59 ID:azOt
>>43
効率悪いしゴミだよな
やめるにやめられない
さっさとやめて中学受験塾とか行けば良かった
効率悪いしゴミだよな
やめるにやめられない
さっさとやめて中学受験塾とか行けば良かった
39: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:15:51 ID:azOt
私立の中高一貫校行けば良かったわ
41: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:16:26 ID:azOt
公立中入って馴染むために遊び覚えてどんどん学問から遠ざかった
46: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:19:08 ID:5ECO
まだ若そうやし大学行けば?
偏差値55くらいなら余裕ちゃうの
偏差値55くらいなら余裕ちゃうの
52: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:35:14 ID:Rlxv
我々は神童と叫ばれた男の悲しい現在に密着しました
53: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:44:51 ID:uHej
今からでも数学科目指そう
55: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:47:27 ID:ajqD
天才はなるべく人がなるってことやな
57: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 02:48:10 ID:WZlI
決められたプリントだけやってた人間の末路か…
赤点ギリギリで遊びまくってるやつの方が人生うまく行くんやろな
赤点ギリギリで遊びまくってるやつの方が人生うまく行くんやろな
天才たちの日課 クリエイティブな人々の必ずしもクリエイティブでない日々
天才を考察する―「生まれか育ちか」論の嘘と本当
天才! 成功する人々の法則

関連記事
Twitter「うちの息子3歳で国旗、4歳でことわざ、5歳で元素周期表覚え、今は…」
【悲報】ワイギフテッド、人生が辛い
ワイのムスッコ(2歳5ヶ月)が天才かもしれんのやけど→この兆候ってどう思う?
|
有能なFランもいれば無能な東大京大卒もいる
結局、お仕事ってお勉強以外のところなのよね
chaos2ch
が
しました