pose_warau_kuchi_kakusu_man (1)
1: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:15:31 ID:NIEI
敵「え…?」

ワイ「パスタを折るということはそういうことや。食べやすくなるかもしれんけど本来の美味さを台無しにしているということを自覚するんやで」

敵「ご、ごめんなさい…」

ったく…

2: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:15:53 ID:BN2E
つまりどういうこと?

4: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:16:06 ID:QOcH
7: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:16:22 ID:BDal
お粥おいしい?

10: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:16:49 ID:eRIK
食べやすいより茹でやすくなる

12: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:17:10 ID:hX0G
そこは生米折れよ

14: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:17:27 ID:Ek9I
イッチガイジ

15: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:17:54 ID:TRew
まぁでもうどんやソーメンは絶対折らんよな

17: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:18:43 ID:G3bB
ワイはご飯半分におるんじゃないの?

20: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:20:02 ID:XFIk
いや美味しくするんやから
お米は金芽米のお結びにするのが正しいやろ

21: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:20:07 ID:6IV2

22: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:20:23 ID:ZpwN
寿司フォークでブッ刺して食べるわ

23: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:20:54 ID:O9RM
普通三つに折るよね

24: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:21:21 ID:XFIk
つか折るって何のために折るんかが
まず不明や

25: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:21:45 ID:6IV2
>>24
早く茹でられる

27: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:22:08 ID:Te7V
>>25
なんでや?
表面積ほぼ変わらないのに?

32: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:24:04 ID:Ek9I
>>27
湯が湧く時間が少なくできる
長いと小さいナベに入らない
でかい鍋は水の量がたくさん要るんや

34: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:24:55 ID:Te7V
>>32
なるほど浸かり切るお湯の量の違いというわけか
ほならくにゃっと曲がってるパスタなら問題なさそうやな
売れそう

30: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:23:11 ID:G3bB
>>25
折る意味理解してなくて草

31: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:23:30 ID:9NEP
パスタを折るってことはイタリアを侮辱してるんやぞ
カルフォルニアロールでも食っとけ

35: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:25:27 ID:G3bB
>>31
でもおにぎりに出汁かけて食べるやん?

33: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:24:49 ID:GRqK
おかゆはリゾットにもできるし雑炊にもできるしうまいんゆ?

36: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:25:45 ID:Ujlz
日本には日本の方がある
パスタは全部折る この国ではな

38: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:26:48 ID:9NEP
イタリア人がなぜ怒るのか?それはワイも知らん

41: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:27:34 ID:Ek9I
>>38
外国の変な寿司もどき見ると腹立つのと同じや

42: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:28:02 ID:hX0G
>>41
いうほど腹立つか?

44: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:28:50 ID:Ek9I
>>42
そうかな?

45: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:29:01 ID:xb24
>>41
イタリアン寿司は美味そう
https://m.youtube.com/watch?v=TNY12X5q1rQ

47: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:30:23 ID:Ek9I
>>45
一欠片も米粒入ってなくてうまそうやな

48: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:32:09 ID:xb24
>>47
わいん似合いそう

39: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:26:55 ID:Ek9I
自作のリゾットてキチガイ級にうまいよな

40: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:27:16 ID:e0ma
>>39
それお前の料理の腕前がええだけやろ

43: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:28:40 ID:Ek9I
>>40
腕はごく普通やがあれはチーズを入れれば入れるほどうまくなる
好きなチーズ入れてみ人間の本能が絶頂する味や

46: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:30:04 ID:9NEP
パスタのショートパスタがあるのだからそれを使えってことやろうな
ペンネとかマカロニがあるからそっち使えってことだと勝手に思ってる

49: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:32:16 ID:pHsg
敵「明日からはお粥みてえなもん毎日飲ませてやっからな??」
ワイ「はい…??」アルデンテ

50: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:32:25 ID:9NEP
イタリアはパスタ原理主義だよなアイツら謎のプライド持ってる
英国の紅茶ガイジに似たこだわり方しとる

51: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:33:46 ID:7vRM
イッチはパスタが長ければ長いほど美味いと思ってそう

61: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:40:41 ID:xb24
>>51
というかだな パスタバキボキはイタリア人が「そもそもやってないこと」やん?

52: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:34:08 ID:Te7V
でも日本だって「うどん」とか言って茹でる前に細切れにされたらキレるやろ

53: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:36:57 ID:9NEP
>>52
それ子供用の離乳食にあるんだよ
うどん細かく切ったやつ

54: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:37:19 ID:Te7V
>>53
じゃあ蕎麦なら?

60: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:40:24 ID:9NEP
味は変わらないんちゃうか時短のレンチンパスタとかも
折って耐熱容器に入れますとかやってるし

北欧女子オーサ日本を学ぶ (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
危ない世界の歩き方 危険な海外移住編
本当にあった!海外旅行の恐ろしい話


関連記事

一年前海外厨「日本は差別が凄いし同調圧力が酷過ぎるわ、男も紳士的じゃないしオワコン過ぎでしょw」

【悲報】外国人さん「頼むから日本のゲームは女々しい10代の少年を主人公にするのは止めろ」」

【悲報】外国人さん、「女将」と「狼」の違いが区別できず日本語を欠陥言語だと主張