1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:02:59.775 ID:u/6J8BqZ0
馬鹿お前ら「無理してカッコつけて飲むなよなぁw」
…はぁ~…どうしてだ?何故なんだ…
このコーヒーの香りのようにもっと豊かな人生を過ごせる道を探せばよきに…
…はぁ~…どうしてだ?何故なんだ…
このコーヒーの香りのようにもっと豊かな人生を過ごせる道を探せばよきに…
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:03:31.491 ID:YaA8uZF+d
好きにすれば
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:03:52.436 ID:j8xbg8JF0
|
|
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:04:22.236 ID:WbtkWVUG0
コーヒー好きなやつって絶対人の入れ方やらなんやらにケチつけてくるから本当にいや
普通に教えてくれりゃいいのに
普通に教えてくれりゃいいのに
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:04:40.671 ID:CjWfWVfVa
好きなインスタントコーヒーは?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:04:48.891 ID:en8v/omA0
_、_ 湯なんざいらねぇ…
( ,_ノ` ) 豆本来の味が損なわれちまう…
( ,_ノ` ) 豆本来の味が損なわれちまう…
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:05:19.139 ID:ionvfpo7a
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:07:23.394 ID:jobDT6xl0
徹夜するためによく1杯10円くらいのインスタントコーヒー飲んでると
珈琲店で飲むコーヒーは桁違いに美味いってことだけ分かる
珈琲店で飲むコーヒーは桁違いに美味いってことだけ分かる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:09:20.712 ID:z7j9drrhd
イライラしてないで好きなコーヒー飲めよwwwwww
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:10:30.291 ID:04DzVHMM0
でっかい袋に入ったコーヒー豆送られてきて最近ずっと同じコーヒーばっかで飽きてきた
大好きな夫のために弟くんと妊活エッチをしちゃう甘やかし上手な清楚系ギャルな姉【快感我慢声】
大好きな夫のために弟くんと妊活エッチをしちゃう甘やかし上手な清楚系ギャルな姉【快感我慢声】
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:11:31.098 ID:cMxZju/Ed
…はぁ~…ʅ( ー́ωー̀ )ʃ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:12:22.442 ID:9P75mGyra
ちゃんとした喫茶店のコーヒーは口が酸っぱくならないから好き
缶コーヒーは酸っぱくなるから嫌い
無糖のカフェラテください
缶コーヒーは酸っぱくなるから嫌い
無糖のカフェラテください
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:13:04.020 ID:44PRPBueM
豆の違いなんてわからんが挽いてすぐ入れるコーヒーはうまいな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:20:30.528 ID:PPR1qLBla
>>19
深煎りと浅煎りの比べっこだとわかりやすいよ
深煎りと浅煎りの比べっこだとわかりやすいよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:16:39.173 ID:KYWhluN+0
ロブスタ使ってる珈琲は総じてゴミ
完全に泥水
完全に泥水
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:17:28.651 ID:wP5ctTa1M
インスタント不味いけど飲んじゃう
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:17:45.488 ID:PPR1qLBla
おいしいよね
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:18:53.822 ID:PPR1qLBla
コンビニのコーヒーって正直ファミレスのドリンクバーよりうまいよね
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:20:52.288 ID:u/6J8BqZ0
>>25
でもデニーズのドリンクバーに入ってるコーヒーはセブンカフェなの知ってる?
でもデニーズのドリンクバーに入ってるコーヒーはセブンカフェなの知ってる?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:19:11.291 ID:HQmLOKPRa
コーヒーのにおい大好き
カフェインに弱くて飲むと気持ち悪くなるから普通に飲めるの羨ましい
カフェインに弱くて飲むと気持ち悪くなるから普通に飲めるの羨ましい
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:20:12.578 ID:SaaEkmPOa
結局インスタントのゴールドブレンドのがうまいし
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:24:06.935 ID:p5xAmhCBM
コーヒーなんて缶コーヒーでよくね?
コーヒー豆なんてどれも一緒
コーヒー豆なんてどれも一緒
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:26:20.296 ID:u/6J8BqZ0
>>33
すまんネタ抜きで言うけど挽きたてレギュラーエアプじゃないなら単純に味覚障害ですわ
いやこれはコーヒー好きとか嫌いとか関係なく仮に嫌いだったとしても缶との違いは分かりますわ普通に
すまんネタ抜きで言うけど挽きたてレギュラーエアプじゃないなら単純に味覚障害ですわ
いやこれはコーヒー好きとか嫌いとか関係なく仮に嫌いだったとしても缶との違いは分かりますわ普通に
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 15:08:52.913 ID:diBmAvtMM
>>34
缶もコーヒー粉も同じだって
缶もコーヒー粉も同じだって
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:26:41.629 ID:zwNHO5uu0
ゴールドブレンドでいいや
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:30:36.613 ID:u/6J8BqZ0
>>35
ぼくもレギュラーハマるまではずっとゴールドブレンド飲んでて信者だった
でも今はもう…ちょとキツイね。前からインスタントは飲むと気持ち悪くなってたけどコーヒーってそういうもんだと思ってあきらめてた
でも挽きたてレギュラーは全然ならない。だからもうインスタントは全然飲まなくなっちゃった…
冷凍庫にまだ半分ぐらいゴールドブレンド残ってるけど…飲む気配が一向にない。
忙しくても絶対に豆挽いて淹れちゃってゴルブレで済まそうって選択肢がそもそも頭をほんの少しもよぎることすら無くなってたことに
ゴールドブレンドって単語をレスで見て気付いた感じだわ
ぼくもレギュラーハマるまではずっとゴールドブレンド飲んでて信者だった
でも今はもう…ちょとキツイね。前からインスタントは飲むと気持ち悪くなってたけどコーヒーってそういうもんだと思ってあきらめてた
でも挽きたてレギュラーは全然ならない。だからもうインスタントは全然飲まなくなっちゃった…
冷凍庫にまだ半分ぐらいゴールドブレンド残ってるけど…飲む気配が一向にない。
忙しくても絶対に豆挽いて淹れちゃってゴルブレで済まそうって選択肢がそもそも頭をほんの少しもよぎることすら無くなってたことに
ゴールドブレンドって単語をレスで見て気付いた感じだわ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:30:19.262 ID:k+PKB7rq0
生豆から煎ろうぜ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:31:57.816 ID:u/6J8BqZ0
>>36
それ興味あってアウベルクラフト?とかいうの買おうかとマジ思ってるんだけど…
部屋が狭いからなー引っ越さないとキツそう
電気式の2万円ぐらいのやつならチャフも機械の中で集めて外に散らないし使えそうだけど…
それ興味あってアウベルクラフト?とかいうの買おうかとマジ思ってるんだけど…
部屋が狭いからなー引っ越さないとキツそう
電気式の2万円ぐらいのやつならチャフも機械の中で集めて外に散らないし使えそうだけど…
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:31:37.458 ID:XFlLYDe40
コーヒー豆っていい匂いするけどコーヒーにすると匂い無くなるよね
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:35:04.377 ID:Ws8acUzb0
ゴリゴリ挽くのが楽しいから飲んでるところある
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:38:15.791 ID:u/6J8BqZ0
>>40
あと焙煎から日が浅く挽きたてだとモコモコモコォッてカプリコみたいに豆が膨らんでって
見てて気持ちがいいわな
あと焙煎から日が浅く挽きたてだとモコモコモコォッてカプリコみたいに豆が膨らんでって
見てて気持ちがいいわな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:36:22.503 ID:vQlVaCRc0
飲めないことは無いけどコーヒーを美味いと思った事が無いわ
アレ結構凝ったら面白い趣味にでもなりそうなんだけどな
アレ結構凝ったら面白い趣味にでもなりそうなんだけどな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:37:41.973 ID:04DzVHMM0
挽いた豆にお湯注いでる時の香りが一番いい気がする
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:38:01.025 ID:iyYQlIdJa
挽きたて入れたてのコーヒーは格別よな
ドリップ中からもうコーヒーの香りが漂って幸せな気持ちになれる
ドリップ中からもうコーヒーの香りが漂って幸せな気持ちになれる
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:38:03.188 ID:oKNuNSZa0
うまく淹れられた時のコーヒーは本当にうまいぞ
おれ下手だからなかなかうまくいかないけど
おれ下手だからなかなかうまくいかないけど
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:40:14.144 ID:k+PKB7rq0
まあどうしても飲みたい豆が高すぎて生豆でもいいから買っちゃえってなったときぐらいでいいか自家焙煎を始めるのはw
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:44:21.407 ID:u/6J8BqZ0
フィルターは紙、金属、セラミックを揃えてみた
カフェオレで飲む時は金属使ってるかな
個人的にはセラミックが一番いいけど手入れがクソ面倒くさい
カフェオレで飲む時は金属使ってるかな
個人的にはセラミックが一番いいけど手入れがクソ面倒くさい
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:45:38.834 ID:obpT0EUu0
マキネッタで淹れるのもいいよ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 15:12:50.899 ID:hr28WoVV0
>>49
いいよね
カフェラテも気軽に作れる
いいよね
カフェラテも気軽に作れる
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 15:54:05.590 ID:JmhksTvY0
>>49
マキネッタが手軽で旨くてオシャレで無敵
マキネッタが手軽で旨くてオシャレで無敵
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:47:41.382 ID:YLPbN0Fy0
酸味と苦みがエグいやつがいいな
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:54:51.972 ID:s6Fn4ZNx0
コーヒーの旨さがわからんなー
あと飲んでる人の口臭い
あと飲んでる人の口臭い
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 14:55:17.421 ID:2n3Bk4Pxd
小さい頃からサイフォンで飲んできたからサイフォンが一番うまく感じるわ
コーヒーヲタに言わせれば雑味なんだろうけど
コーヒーヲタに言わせれば雑味なんだろうけど
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 15:00:36.078 ID:u/6J8BqZ0
実はサイフォンで飲んだことないから興味ある
あとオシャレやしな見た目 結局は趣味のもんやから見た目も大事やね
オシャレな道具つこて淹れてるだけで幸せな気分になれる
あとオシャレやしな見た目 結局は趣味のもんやから見た目も大事やね
オシャレな道具つこて淹れてるだけで幸せな気分になれる
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 15:09:12.164 ID:04DzVHMM0
フレンチプレス無難で美味しい
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 15:50:46.607 ID:QUrfMyJZM
サイフォンって結局ネルドリップとなにが違うんだよ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 15:59:30.032 ID:JAQ0FV15M
ポット用意して湯沸かしたりドリッパー用意したりとそう言う面倒な事を省略させたのがサイフォン
結局細々したの洗うからドリッパー以上に面倒だけど
結局細々したの洗うからドリッパー以上に面倒だけど
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 16:35:32.667 ID:sFfPqiDnr
舌バカ俺
あれこれブレンド選ぶより深煎りのマンダリン100%が一番
あれこれブレンド選ぶより深煎りのマンダリン100%が一番
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 16:39:33.254 ID:obpT0EUu0
>>65
俺もマンデリンが一番好き
強めの苦味がいい
俺もマンデリンが一番好き
強めの苦味がいい
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 17:28:54.395 ID:sFfPqiDnr
>>67
酸味が強いコーヒー飲めるなら世界が広がるんだろうけど・・・
酸味が強いコーヒー飲めるなら世界が広がるんだろうけど・・・
コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか
人生で大切なことはコーヒーが教えてくれる
プロが教える珈琲 for Beginners (100%ムックシリーズ)

|
chaos2ch
が
しました