1: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 12:50:52.15 ID:QAqX1HPf0
この差よ
2: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 12:51:10.49 ID:AMprVwNYa
麦茶だこれ!
3: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 12:51:25.08 ID:O4LwOChG0
|
|
4: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 12:52:13.80 ID://IPyAwn0
日本人「コーヒーはブラックに限るよなあ!wwwww」
ブラジル人「砂糖ドババババババババ」
イタリア人「ミルクもドババババババババ」
ブラジル人「砂糖ドババババババババ」
イタリア人「ミルクもドババババババババ」
8: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 12:53:11.46 ID:/9RktMp4M
>>4
エナドリ代わりにしてる社畜とリラックスタイムにしてるやつらの差だと思ってる
エナドリ代わりにしてる社畜とリラックスタイムにしてるやつらの差だと思ってる
10: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 12:54:50.97 ID:XyFxfAxjr
12: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 12:55:27.57 ID:jhQ8SfHR0
>>10
砂糖入れたら眠たくなるし
砂糖入れたら眠たくなるし
21: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 12:58:59.39 ID:l3DmFFD+0
>>12
だとしたら砂糖てんこ盛りのエナジードリンクあかんやんけ
だとしたら砂糖てんこ盛りのエナジードリンクあかんやんけ
13: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 12:55:41.53 ID://IPyAwn0
>>8
エナドリ代わりならむしろ糖分入れろよw
エナドリ代わりならむしろ糖分入れろよw
5: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 12:52:52.16 ID:i/53P01U0
泡美味いとかビール飲んだことないやつやん
6: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 12:53:03.32 ID:jFv6ZbEq0
ビール好きだけど泡が美味いなんて思ったこと無いわ
【BSS⚡】僕が先に好きだった優しいコスプレイヤー後輩のセフレ記録
【BSS⚡】僕が先に好きだった優しいコスプレイヤー後輩のセフレ記録
7: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 12:53:09.07 ID:xMaiUh0Gx
泡だけはまずいけど
適度に覆われてるのはうまいだろ
適度に覆われてるのはうまいだろ
11: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 12:54:58.73 ID:mVxf/fwL0
エールが好きな国もあるみたいだしこういう好みの違いって面白いわね
14: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 12:56:02.88 ID:44UE0G7Y0
ワイはビール嫌いやけど泡だけのミルコってやつ飲みやすくて好きだわ
15: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 12:56:16.23 ID:nsSKAw7A0
そもそもヨーロッパじゃビールを冷やすという概念が存在しないからな
ドイツでもブリカスでも基本常温や
ドイツでもブリカスでも基本常温や
44: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 13:20:52.95 ID:acY3G33R0
>>15
そこらは北海道より緯度が高いからビールが出回る10月の時点で
夜とかは既に5度ぐらいの気温で冷蔵庫と同じ「常温」なだけや
そこらは北海道より緯度が高いからビールが出回る10月の時点で
夜とかは既に5度ぐらいの気温で冷蔵庫と同じ「常温」なだけや
16: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 12:56:20.13 ID:kGF2lfQ10
日本人「鍋のアクは雑味で邪魔」
欧州人「鍋のアクはうま味。取り除くなんてとんでもない!!」
欧州人「鍋のアクはうま味。取り除くなんてとんでもない!!」
17: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 12:56:57.21 ID:nsSKAw7A0
>>16
パエリアもそうやが基本米とがないよな
パエリアもそうやが基本米とがないよな
18: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 12:57:36.87 ID:mVxf/fwL0
>>17
こマ?
なんか変な奴らやね…
こマ?
なんか変な奴らやね…
20: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 12:58:43.01 ID:kGF2lfQ10
だいたい酒飲んでるときに鍋のあく取りに一生懸命な奴って興ざめだよな
24: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 12:59:43.52 ID:mVxf/fwL0
>>20
趣味嗜好に近いからしゃーない
趣味嗜好に近いからしゃーない
22: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 12:59:06.88 ID:zjyHr5Si0
泡うまいはメーカーの戦略やろ
ジョッキ満タンのビールより、泡で誤魔化した方が少なくて済むわけだしな
ジョッキ満タンのビールより、泡で誤魔化した方が少なくて済むわけだしな
23: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 12:59:35.19 ID:igkWBbho0
泡美味いなんてやついるのか😓
25: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 12:59:50.31 ID:dsFOoiPta
土方を働かせる薬がエナドリ
デスクワーカーを働かせる薬がブラック
デスクワーカーを働かせる薬がブラック
26: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 13:00:32.11 ID:dsFOoiPta
だいたいこれであってる
29: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 13:00:50.41 ID:EL3ZkHV10
言うほど最近ビールの泡好きなやつおらんやろ
32: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 13:05:59.16 ID:Xw0HuDPDM
>>29
最近っていうかむかしから泡ばかり注ぎやがってとかネタになってたろ
最近っていうかむかしから泡ばかり注ぎやがってとかネタになってたろ
30: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 13:01:01.13 ID:RNGU9P+c0
昼寝時間とかいうシステムを取り入れる国
なお、仕事は進まない模様
なお、仕事は進まない模様
31: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 13:04:52.14 ID:OwitvE+dr
ドイツ人も日本の夏にきたら常温のビールなんか飲まないやろな
40: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 13:15:40.80 ID:mVxf/fwL0
>>31
日本の夏よりもヤバいらしいインドなんかはやっぱりキンキンに冷えたビールなんやろうなぁ🫠
日本の夏よりもヤバいらしいインドなんかはやっぱりキンキンに冷えたビールなんやろうなぁ🫠
34: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 13:08:05.23 ID:Tiov/No+0
めちゃくちゃ泡だてる注ぎ方あったよね
35: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 13:08:52.96 ID:lFzsQ9su0
マジでビールが温かったのは閉口したな
37: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 13:11:05.73 ID:EzIBOTn1d
ノンアルビールを神泡サーバーで注げばアルコールいらねぇなと気づいてしまった
38: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 13:13:50.70 ID:bosO1+WR0
缶ビは注がず缶に口つけてそのままが正解
注ぐと空気に触れて味がおちる
注ぐと空気に触れて味がおちる
39: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 13:14:57.84 ID:jTZAbnlNd
>>38
何で空気に触れたら味が落ちるんや?
何で空気に触れたら味が落ちるんや?
41: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 13:16:23.77 ID:t+W16R1Q0
>>39
おしっこと同じ原理や
おしっこと同じ原理や
42: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 13:17:10.13 ID:/kIHA3Uo0
泡うめえとか言ってる奴見たことない
まぁ見た目はええけどな確かに
まぁ見た目はええけどな確かに
46: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 13:22:02.15 ID:stfVg5KP0
常温ビールは液体パン飲んでるみたいで気持ち悪い
54: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 13:27:48.49 ID:rCyweywY0
日本のビールが紹介されてるインスタの動画で「この泡は?」「泡が無ければ美味しそう」「なぜジョッキを冷蔵庫に入れてたんだ?」みたいなコメントたくさんついてた
バーへ行こう
デキる男は、なぜバーに通うのか? -大人の粋なBarの愉しみ方-
銀座のバーが教える 厳選カクテル図鑑

関連記事
【悲報】この前初めてバー行ったワイ、カクテル1杯で900円(原価100円くらい)請求されてブチギレ😡
同僚女(26)「え、BARにきてビール?(笑)もしかしてケンタ君お酒初心者ですか?(笑)」
自称酒呑み「ウイスキーって美味いよな」ワイ「せやな(コーラをドボドボ注ぎながら)」
|
基本的に泡立たせたほうが万人に美味いと感じる味になる
ただ泡自体は邪魔だから泡が多い場合は取り除く
あと泡が蓋をする効果も忘れてはならない
飲むなら泡がなくなる前に飲み切るか、泡が少なくなったら蓋をすること
chaos2ch
が
しました