1: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 05:59:14.68 ID:lzRGSkTX0
地方の何が嫌って閉鎖的すぎる
その土地の文化、特色 たしかに魅力的だが
実際、一定以上の都会じゃないと それ以上に面白味を感じない
基本的に地方なんて観光地だし、そこで生まれ育った人間以外からすると
普段から日常的に触れ合うほど価値を感じないものが多い
埼玉は埼玉自体はただ利便性が高い住宅街と言った感じで
旅行で行くところじゃない
が、若者が求めている都会的な暮らし生活は埼玉にいるだけで充実すると思う
関東平野のど真ん中にあって公共交通機関も発達しているので
どこにでもいきやすい東京に出やすい 横浜まで直通で1時間20ー30分で行ける
広島とか在来線じゃ1時間半かけても山の中に降りて終わりだぞ
広がりがないんだよ地方って根本的に
新幹線なんて必要ない 東京だけでも魅力的だが
埼玉にいれば街がずっと続いているのが確認でき
地方特有の閉塞感がない
埼玉は街が広がっている この価値のデカさ
だから、20年間ずっと転入超過
その土地の文化、特色 たしかに魅力的だが
実際、一定以上の都会じゃないと それ以上に面白味を感じない
基本的に地方なんて観光地だし、そこで生まれ育った人間以外からすると
普段から日常的に触れ合うほど価値を感じないものが多い
埼玉は埼玉自体はただ利便性が高い住宅街と言った感じで
旅行で行くところじゃない
が、若者が求めている都会的な暮らし生活は埼玉にいるだけで充実すると思う
関東平野のど真ん中にあって公共交通機関も発達しているので
どこにでもいきやすい東京に出やすい 横浜まで直通で1時間20ー30分で行ける
広島とか在来線じゃ1時間半かけても山の中に降りて終わりだぞ
広がりがないんだよ地方って根本的に
新幹線なんて必要ない 東京だけでも魅力的だが
埼玉にいれば街がずっと続いているのが確認でき
地方特有の閉塞感がない
埼玉は街が広がっている この価値のデカさ
だから、20年間ずっと転入超過
2: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:02:07.54 ID:Gs65lep80
埼玉でもさいたま市より北か南かで大きく変わってくるし。北はよそと変わらない田舎
11: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:12:46.05 ID:aykc6s/l0
>>2
さいたま北部に住んでる連中ってホント民度低いよな
南部とは根本的に人種が違うんじゃないかと思えるくらい低レベルな奴ばかり
なぜ埼玉県民だけがディスられても平気なのか?: 今こそ、日本中に伝えたい。独自に育まれた埼玉県の常識!
さいたま北部に住んでる連中ってホント民度低いよな
南部とは根本的に人種が違うんじゃないかと思えるくらい低レベルな奴ばかり
なぜ埼玉県民だけがディスられても平気なのか?: 今こそ、日本中に伝えたい。独自に育まれた埼玉県の常識!
|
|
3: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:03:05.24 ID:qIw1ccsG0
「地方」を悪口だと思ってるのかw
5: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:05:12.87 ID:6dUcmj2p0
6: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:06:42.52 ID:dL2ZziRG0
道路が陥没する埼玉なんて47都道府県でランク最下位だよ
一番住みたくないし立ち寄りたくもないね
どんな田舎だろうが道路陥没する地域より1億倍マシ
一番住みたくないし立ち寄りたくもないね
どんな田舎だろうが道路陥没する地域より1億倍マシ
8: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:09:38.94 ID:lzRGSkTX0
若者が逃げ出す土地に何言われてもね
9: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:10:39.55 ID:lzRGSkTX0
所詮は地方 こっちは首都
レベルが違うのである
呪術廻戦とドラゴンボール比べてるようなもん
レベルが違うのである
呪術廻戦とドラゴンボール比べてるようなもん
10: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:11:33.78 ID:ROIlBpLir
埼玉住むなら東京かせめて横浜住めばよくない?
わざわざ埼玉に住む理由が思いつかん
わざわざ埼玉に住む理由が思いつかん
13: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:14:01.38 ID:qpA1I5yb0
>>10
横浜住んだことないな?坂にちびるで
横浜に住むなら横浜を目的とせんとあかん東京に通う町ちゃうで
横浜住んだことないな?坂にちびるで
横浜に住むなら横浜を目的とせんとあかん東京に通う町ちゃうで
15: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:16:11.35 ID:lzRGSkTX0
>>10
横浜って関東じゃ閉鎖的よ
坂が多く山も多いからそれなりにプライドが高いから
西日本ほどではないが排他的よ
日産見れば分かるだろ?自分たちが偉いと思ってる奴らのせいで下が苦労する
埼玉は自分ら田舎者だと思ってるから こだわり少ない
横浜って関東じゃ閉鎖的よ
坂が多く山も多いからそれなりにプライドが高いから
西日本ほどではないが排他的よ
日産見れば分かるだろ?自分たちが偉いと思ってる奴らのせいで下が苦労する
埼玉は自分ら田舎者だと思ってるから こだわり少ない
14: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:15:41.61 ID:vCI2VCiqd
つまり東京の完全下位互換ってこと?
【早期購入特典付き】ねぇ、勃ってるでしょ?~僕と彼女の勃起我慢げえむ~
【早期購入特典付き】ねぇ、勃ってるでしょ?~僕と彼女の勃起我慢げえむ~
16: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:17:49.81 ID:ncOMVvxx0
関東を街や駅じゃなくて県でくくる人は地方出身っぽい
17: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:18:27.48 ID:lzRGSkTX0
神奈川もいいところだと思うし都会的で魅力的だと思うけど
東京埼玉とはちと違う
東京埼玉はマリオとルイージ 神奈川はドンキー
それぐらいの違い
東京埼玉とはちと違う
東京埼玉はマリオとルイージ 神奈川はドンキー
それぐらいの違い
18: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:19:10.97 ID:yAg4jIRt0
漫画ゲームで例えられてもようわからん
21: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:21:12.28 ID:lzRGSkTX0
>>18
ルイージルイージで魅力あるけどマリオがいてこそのルイージじゃん
埼玉に近い
ドンキーはマリオと親交深い近しい存在だけど
ドンキーはドンキーで作品持ってるから神奈川に近い
ルイージルイージで魅力あるけどマリオがいてこそのルイージじゃん
埼玉に近い
ドンキーはマリオと親交深い近しい存在だけど
ドンキーはドンキーで作品持ってるから神奈川に近い
19: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:19:37.38 ID:yOPCGSj80
埼玉に固有のものあるけどな
20: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:19:59.69 ID:yOPCGSj80
>>19
八潮の大穴とか
八潮の大穴とか
22: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:21:14.79 ID:t6UPP4HV0
なにもないことこそ都会やろ
27: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:23:37.87 ID:lzRGSkTX0
>>22
そうなんよね
都会って多様性と寛容性だからね
地方って独自の無力とか固有なものにこだわりすぎてる
若い人が求めてるのは選択肢の多さや広い社会性から出る自由なのに
そうなんよね
都会って多様性と寛容性だからね
地方って独自の無力とか固有なものにこだわりすぎてる
若い人が求めてるのは選択肢の多さや広い社会性から出る自由なのに
24: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:22:45.97 ID:0z+ldhvmd
マリオにとってのルイージは埼玉を表すには大きすぎるやろ
東京にとってもっと些末な存在
東京にとってもっと些末な存在
25: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:22:54.20 ID:yAg4jIRt0
大穴もそろそろほとぼり冷めてきたけど何も解決してないしあの辺天気崩れたら大丈夫なんか
26: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:23:29.75 ID:A6J2NNBS0
アルディージャ練習場近くだけ高級住宅街みたいな雰囲気あるんよな
ああいうのは大宮浦和周辺にもないわ 規模のでかさもあってちょっとビビる
ああいうのは大宮浦和周辺にもないわ 規模のでかさもあってちょっとビビる
28: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:25:26.31 ID:lzRGSkTX0
地方とか田舎って
やっぱ地方と田舎でしかないんよ
福岡 大阪然り アイデンティティなんていらない
いかにも、かっぺって感じ
やっぱ地方と田舎でしかないんよ
福岡 大阪然り アイデンティティなんていらない
いかにも、かっぺって感じ
29: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:26:39.15 ID:bQiZgLpwd
埼玉人のコンプレックスってすごいよな
30: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:27:47.09 ID:A6J2NNBS0
さいたま市もあの規模ならもっと道路拡張&区画整理しとくべきだったんよな
31: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:34:18.00 ID:/f9ttWU40
埼玉って東京寄りの一部を除くとほとんどが1ちゃんのいう典型的な地方やん
32: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:36:54.36 ID:VeBA+Ehad
埼玉に住むくらいなら東京に住んだらええやん草
33: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:40:24.00 ID:duWIP4tw0
聖地山田うどん半ドーム球場
34: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:42:28.49 ID:oyV07w0W0
東京の廉価版か
36: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:45:20.12 ID:Q4sq1aw1d
埼玉が中国地方とか九州にあったら
とんでもないお荷物県になってただろうなあ
とんでもないお荷物県になってただろうなあ
37: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:47:00.15 ID:lzRGSkTX0
>>36
これがよくわからん
どういう状況で?中国や九州のどの位置で?
これが重要なんだけど
これがよくわからん
どういう状況で?中国や九州のどの位置で?
これが重要なんだけど
38: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:47:31.26 ID:vzVFF/h70
北関東ではやっぱ埼玉が頭ひとつ抜けとるよな
40: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:47:56.26 ID:lzRGSkTX0
埼玉が別の地方にあったらってのが仮定が意味わからん
日本という国の首都東京の上にあるから埼玉なんだが
日本という国の首都東京の上にあるから埼玉なんだが
44: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:49:58.97 ID:pUhOj+5Md
>>40
ちなみにお前から見て八王子からさらに西の西東京はどういう扱いになるの?
ちなみにお前から見て八王子からさらに西の西東京はどういう扱いになるの?
48: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:51:55.96 ID:lzRGSkTX0
>>44
えっ東京の中のど田舎だが
奥多摩とかクッソ田舎だろ
えっ東京の中のど田舎だが
奥多摩とかクッソ田舎だろ
51: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:53:05.78 ID:4vdCuca+0
>>48
じゃあお前からしたら千葉の東京寄りも
お前が誇る埼玉と同価値やん
じゃあお前からしたら千葉の東京寄りも
お前が誇る埼玉と同価値やん
58: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:56:42.00 ID:lzRGSkTX0
>>51
千葉もいいところだけど
基本的に陸の孤島扱いぞ
交通利便性で言えば埼玉に勝てんでしょ
北西部はクッソ都会だけど
房総半島辺りは埼玉の秘境とは比べられんぐらいのところ
千葉もいいところだけど
基本的に陸の孤島扱いぞ
交通利便性で言えば埼玉に勝てんでしょ
北西部はクッソ都会だけど
房総半島辺りは埼玉の秘境とは比べられんぐらいのところ
50: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:52:45.05 ID:A6J2NNBS0
>>40
大宮は休憩地 療養地として発展したらしいからな
繁栄する下地があって発展したから例えが意味わからんよな
埼玉って名前を九州につけたらって意味なんかな?ようわからん
大宮は休憩地 療養地として発展したらしいからな
繁栄する下地があって発展したから例えが意味わからんよな
埼玉って名前を九州につけたらって意味なんかな?ようわからん
41: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:48:05.17 ID:Q4sq1aw1d
海が無いから大きな街ができない
ずぅーーーっと田んぼだけの県
絶望しかない
ずぅーーーっと田んぼだけの県
絶望しかない
42: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:48:53.48 ID:m8/SkqY8d
埼玉県民って東京に編入されるって言ったら
嬉しションベンたらしそうだよな笑
嬉しションベンたらしそうだよな笑
49: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:52:13.81 ID:4vdCuca+0
埼玉でも数少ない素晴らしい個性と言える秩父や長瀞を見下してる時点で埼玉県民を名乗るなよ
54: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:54:15.81 ID:Pta/oAVf0
埼玉北部の田舎住むけど家賃安すぎてありがたい
56: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 06:55:47.22 ID:9jOJxuE40
東京寄りの埼玉を誇るやつってなんで東京に住まないの?🤔
なぜ埼玉県民だけがディスられても平気なのか?: 今こそ、日本中に伝えたい。独自に育まれた埼玉県の常識!
地図で楽しむ本当にすごい千葉
このマンガがすごい! Comics この「地方ディス」マンガがひどい! (このマンガがすごい!comics)

関連記事
埼玉県民「黙ってろ!千葉県民はピーナッツでも食ってろwww」 千葉県民「お前らこそ・・あれ?何もねえな」
埼玉県民「ふー、今日は暇だしそこらへん(大宮、赤羽、池袋、新宿、渋谷)遊びに行くか!」←これ
【悲報】埼玉県民「もしかしてワイって関西の人に羨ましがられるんやろか?」
|
chaos2ch
が
しました